被爆者が訪英、3都市で証言活動 「核保有国の若者と対話を」
2025年5月2日(金)18時27分 共同通信
2025年5月2日(金)18時27分 共同通信
能登復興と平和願い植樹 長崎で被爆した柿の苗木
共同通信 4月29日(火)17時40分
入隊日に被爆死、親族の遺品公開
時事通信 4月28日(月)15時30分
入隊日に被爆死、親族の遺品公開=戦後80年「生きた者の責任」—広島
時事通信 4月28日(月)15時25分
全国の被爆者から体験記=被爆80年、10万人に募集—進む高齢化「証言残す」・厚労省
時事通信 4月28日(月)5時35分
ラクサス・テクノロジーズ(株)が実施する「おりづるプロジェクト 2025」にワールドが参加
PR TIMES 4月23日(水)18時47分
被爆・終戦80年 世界のリーダーが集い、未来と平和を語るプロジェクト「2025ひろしま国際平和&ビジネスフォーラム」開催
PR TIMES 4月23日(水)16時17分
RCC「被爆80年 未来へつなぐ」HIPPYが歌うテーマソング完成
PR TIMES 4月22日(火)15時17分
動物画家・石村嘉成(いしむらよしなり)の世界 広島初開催
PR TIMES 4月19日(土)12時46分
被爆80年を迎える被爆地長崎で、世界のヤングリーダーが集う国際フォーラム「Nagasaki Peace-preneur Forum 2025」の開催が決定
PR TIMES 4月16日(水)16時47分
戦後80年「被爆国の責任」世界で実感 高校生平和大使の宇佐高生が大分県庁で会見
西日本新聞me 4月15日(火)11時43分