連休で賑わう城崎温泉の老舗旅館が火災が発生…観光客も避難 Uターンラッシュピーク“こどもの日”は各地で混雑【news23】
2025年5月6日(火)0時49分 TBS NEWS DIG
GWも残すところあと1日。Uターンラッシュがピークを迎えています。こうした中、兵庫県の城崎温泉の老舗旅館で火災が発生し、多くの観光客が一時避難する事態となりました。
GWも終盤 にぎわう温泉地で火災も…
激しく燃えているのは、1300年の歴史をもつ兵庫・城崎温泉にある老舗旅館です。火災が発生したのは5日の午前2時50分頃でした。
隣の旅館に宿泊していた人
「午前2時半くらいから警報器が鳴り始めて、1時間後くらいに火が上がり始めて、どんどん燃えていった感じ」
夜が明けても火は収まらず、屋根から煙がくすぶっていました。
火が消し止められたのは発生から約5時間半後で、この火事で木造2階建ての旅館、約400平方メートルがほぼ全焼し、周囲の土産物店など5棟に延焼しました。
宿泊客43人は避難して無事でしたが、従業員の60代の男性が一酸化炭素中毒の疑いで病院に搬送されたということです。
観光客でにぎわう温泉地で起きた火事、警察と消防が出火原因を調べています。
「こどもの日」大漁の“こいのぼり”におおはしゃぎ
ゴールデンウイークも残すところあと1日となり、5日も観光地は賑わいを見せました。
Uターンラッシュもピークを迎えていて、高速道路の上りの混雑は、6日も続くということです。また新幹線や空の便は、6日が混雑のピークとなる見込みとなっています。
マレーシアから帰国した人
「4月30日に出発して今日帰ってきました」
新幹線の利用客
「(子ども)と電車乗ったりとか。あすで切り替えて仕事頑張りたい」
こどもの日だった5日は各地でこどもたちのにぎやかな声がこだましました。
宮城・東松島市では450匹の青いこいのぼりが大空を舞い、山口・防府市では全国的にも珍しい、こいのぼりが川を泳ぐ「こいながし」が行われました。
山梨・北杜市の道の駅では、田んぼの中を走る「どろんこレース」が行われ、大人もこどもも泥まみれに。
参加した親子
「思いのほか大変でした。もし来年出るときには水着で来たいと思います」
「楽しかった」
東京・あきる野市の「東京サマーランド」ではGW限定で屋外プールがオープン。
男性客
「渋滞とか考えると都内で遊んだ方が楽しめたかな」
ゴールデンウイーク最終日の6日は、広い範囲で雨の予報となっていますが、その後やってくるのが黄砂です。7日にかけて、西日本から東海の広い範囲に飛来する見通しとなっていて、注意が必要です。