9日~10日は太平洋側で大雨の恐れ 沖縄は梅雨入りの可能性も 2週間天気
2025年5月7日(水)11時39分 tenki.jp
9日(金)から10日(土)にかけて全国的に雨が降るでしょう。特に太平洋側では大雨の恐れも。沖縄は梅雨入りの可能性があります。来週は晴れる日が多く、気温が上昇。最高気温が30℃に迫る所もあるでしょう。
8日〜14日の天気
明日8日(木)は高気圧に覆われて全国的に晴れるでしょう。9日(金)から10日(土)にかけては、低気圧が⽇本海へ進み、前線が⽇本付近を通過する⾒込みです。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、広い範囲で雨が降るでしょう。九州から関東の太平洋側は大雨の恐れがあります。雨の降り方にご注意ください。
11日(日)は雲が多めですが、日差しの出る所もあるでしょう。12日(月)以降は晴れる所が多くなりそうです。気温がグッと上がり、最高気温は九州から東北を中心に25℃以上の夏日が続出するでしょう。名古屋では29℃と、真夏日(最高気温30℃以上)に迫るほど暑くなりそうです。札幌も14日(水)は今年初めての夏日となり、7月下旬並みの季節先取りの暑さとなるでしょう。
一方、沖縄は明日8日(木)以降、曇りや雨が続く見込みです。沖縄の梅雨入りの平年日は5月10日頃ですので、そろそろ梅雨入りとなるかもしれません。
15日〜20日の天気
15日(木)は九州と東海は曇りや雨ですが、その他は晴れる所が多いでしょう。ただ、16日(金)は九州から東北を中心に曇りや雨となるでしょう。17日(土)以降も九州から関東はすっきりしない見込みです。東北と北海道は晴れる日が多いでしょう。
15日(木)以降も九州から関東を中心に最高気温は25℃以上の夏日が続きそうです。18日(日)頃には名古屋など真夏日(最高気温30℃以上)に迫る所もありそうです。熱中症には一層注意が必要です。札幌も20℃以上の日が続き、過ごしやすいでしょう。
沖縄は17日(土)までは晴れますが、18日(日)以降は再び曇りや雨となりそうです。