名前を呼んだら寄ってくる子猫 1年後の姿に「たまらん」「毎日寝る前に見たい」

2025年5月2日(金)20時9分 grape

ペットと暮らしていると、言葉は話せなくても、人間のいうことを理解しているように感じる瞬間があるでしょう。

特に、ペットが自分の名前を認識しているのかも…と思うことは多いかもしれません。

名前を呼ぶと駆け付ける子猫が…

みぞれくん、あられちゃんという猫と暮らす飼い主(boku_mizore)さんは、Instagramで2匹との日常を発信しています。

2023年8月生まれのあられちゃん。子猫の頃は名前を呼ぶと、すぐに飼い主さんの元へ駆け付けていました。

2025年2月、その1年後の様子を撮影した動画が投稿され、同年5月現在、30万件以上の『いいね』が集まるなど、大反響を呼んでいます。

1年後のあられちゃんは、どのように成長したのでしょうか。こちらの動画をご覧ください!

子猫の頃のあどけなさは薄れ、1年前よりも落ち着いた雰囲気になった、あられちゃん。

しかし、飼い主さんの「あられ」と呼ぶ声に反応して、駆け寄ってくる姿は変わりません!

名前を呼べば、たとえ高いところにいる時であっても、ちゃんと降りてきます。

それどころか、「ニャ〜」と返事までするようになっているではありませんか。

動画を見る前は「呼んでも来なくなったのではないか?」と思った人もいたようですが、あられちゃんはいい意味で予想を裏切ってくれました。

【ネットの声】

・一目散に来てくれるなんて嬉しいな。

・かわいすぎる!毎日寝る前に見たい。

・こんなにかわいい生き物が、地球上に存在するとは…。

・こりゃたまらん!

コメント欄の中には「うちの子は呼んでも無視です」という少し切ない声もありましたが、きっと猫の個性なのでしょう。

「あられ」と呼ばれて返事をするだけでなく、「おはよう」にも挨拶を返してくれる、あられちゃん。

成長するにつれて、反応する言葉の数も増えていくのかもしれません。

2年後、3年後には、どんな成長した姿を見せてくれるのか楽しみですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

出典 boku_mizore

grape

「猫」をもっと詳しく

「猫」のニュース

「猫」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ