証券口座の乗っ取り、不正売買3050億円に…金融庁が1~4月の不正取引を集計
2025年5月8日(木)21時27分 読売新聞
金融庁
インターネット上で証券口座が乗っ取られて不正に株式が売買されている問題で、金融庁は8日、不正な売買額が約3050億円に上ったと発表した。不正アクセスは6380件、不正取引は3505件だった。
証券会社が把握した今年1〜4月の不正取引の件数を金融庁が集計した。
この問題を受け、日本証券業協会は今月2日、大手証券10社が、被害を一定程度補償する方針を決めたと発表した。補償は、顧客の被害状況やID、パスワードの管理方法、証券会社による不正アクセスを防止する注意喚起などの対策状況を踏まえ、各社が個別に対応する方向となっている。