【速報】警視庁捜査一課・火災捜査専門の警部の男(51)を逮捕 死亡火災現場から現金約300万円の窃盗疑いこれまで計約10件総額900万円以上盗んだか 警視庁
2025年5月14日(水)14時23分 TBS NEWS DIG
東京・渋谷区で住人が死亡した火災現場から現金およそ300万円を盗んだなどとして、警視庁捜査一課で火災の事件を専門に捜査する警部の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、警視庁捜査一課・火災犯捜査第一係長の警部・政野亮二容疑者(51)です。
政野容疑者は今年1月上旬、東京・江東区の一軒家で起きた死亡火災の現場で現金1000円を盗んだほか、2022年10月に渋谷区のアパートの一室が焼け、住人が死亡した火災現場から現金およそ300万円を盗んだ疑いももたれています。
警視庁によりますと、今年1月に匿名の人物からの通報があり、本人への任意の事情聴取を行ったところ、犯行について一部を認めたため、きょう逮捕に至ったということです。
政野容疑者は、警視庁の取り調べに対し、「間違いありません。お金がいくらあっても将来のことを考えると不安になった」などと容疑を認めているということです。
警視庁によりますと、政野容疑者は「火災現場に臨場した際に他の捜査員や消防隊員の目を盗んで犯行に及んでいた」という趣旨の供述もしているということで、盗んだ現金はズボンのポケットなどに入れて盗んでいたということです。
また、警視庁は、これまでの供述などから政野容疑者が同様の手口であわせておよそ10件の犯行に及び、盗んだ総額は900万円以上に上るとみて余罪を調べています。
警視庁の警務部・菅潤一郎参事官は、「他の模範となるべき立場にある職員による言語道断の行為であり、都民・国民のみなさまの信頼を裏切るもので、極めて遺憾です。被害に遭われた方と都民・国民の皆様に深くお詫び申し上げるとともに、今後の捜査で明らかになった事実に基づき厳正に処分します」と述べました。
政野容疑者は去年4月、卓越した技能を後進に継承するために指定される警視庁の「技能指導官」に選ばれていました。