新議長の辞退続いていた千葉・多古町議長選、27回目の投票で決まる

2025年5月20日(火)20時30分 読売新聞

 千葉県の多古町議会(定数14)は20日、議長選の27回目の投票を行い、前議長の鵜沢茂氏(72)が改めて議長に就任することが決まった。これまで26回の投票を行ったが、議席が同数の町長派と反町長派が、採決に加われない議長を出すことで少数派に陥るのを避けようと辞退し続け、新議長が決まらない異例の状況が続いていた。

 議長選は、鵜沢氏が慣例に従って2年で辞任したことに伴うもの。13、15、19日の26回の投票では、新議長が選出されるたびに町長派と反町長派の双方が辞退。こうした事態に、町長派の鵜沢氏が「議会の混乱が続くと、町民の信頼を失いかねない」と名乗りを上げ、27回目の投票で9票を得て新議長に返り咲いた。

 鵜沢氏は「町の将来、若い人たちの未来のために一致団結し、議会運営をしていかねばならない」と就任のあいさつを述べた。町民の女性(76)は「こじれたのには背景があるのだろうが、今は成田空港の機能強化などが控える大事な時。今後の適正な議会運営に期待したい」と話した。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「投票」をもっと詳しく

「投票」のニュース

「投票」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ