滋賀・甲賀のシロップ「糖蜜ほうじ」…濃厚な風味! ほうじ茶ラテが手軽に楽しめます
2025年5月23日(金)9時33分 読売新聞
糖蜜ほうじ
糖蜜ほうじ
濃いほうじ茶で作った粉末に蜂蜜などを加えたシロップ。牛乳や豆乳に混ぜると、濃厚な風味のほうじ茶ラテが手軽に楽しめる。
女性客のリクエスト受け、3年がかりで商品化
茶の名産地・甲賀市で120年余り続く茶商が手がけるほうじ茶専門店「近江茶丸吉」が、「本格的なほうじ茶ラテの
店には全国茶審査技術競技大会で最高位の「茶師十段」に認定された7代目を始めとする目利きがそろう。ほうじ茶を使った約10種類の和洋菓子を販売。中でも「糖蜜ほうじ」は2017年の発売と同時に一番の人気商品になった。溶けやすく、アイスでもホットでもOK。バニラアイスやかき氷にかけるのもいい。
「お茶のいろいろな味わい方を楽しんで」
茶商の7代目で「近江茶丸吉」社長の吉永健治さん
「お茶を入れる急須のないご家庭が増えるなか、若い世代に少しでもお茶に親しんでもらえるきっかけになれば、と開発しました。お茶のいろいろな味わい方を楽しんでいただきたいです」
お取り寄せ
1瓶190グラム入りで1404円(税込み、送料別)。箱入りは1490円(同)。注文はウェブサイトで。
全国各地の郷土色豊かな味覚。お取り寄せもできる「ふるさとの逸品」を紹介します。記事中の値段などは紙面掲載時のものです。