30日頃は太平洋側ほど本降りの雨 その先は晴れて広く夏日 暑さ対策を 2週間天気

2025年5月28日(水)11時31分 tenki.jp

30日から31日は、ほぼ全国で雨で、本州の太平洋側を中心に本降りに。空気はヒンヤリ。6月1日以降は広く晴れて、最高気温25℃以上の夏日の地点が増加。暑さ対策を。

1週目 30日〜31日 活発な雨雲が広がる

30日(金)から31日(土)の昼頃にかけて、低気圧が日本付近を通過するでしょう。雨の範囲が次第に広がり、東海や関東など、本州の太平洋側を中心に本降りとなりそうです。沿岸部では風も強まるでしょう。レインコートやレインシューズなどが役に立ちそうです。気温はあまり上がらず、西日本でも20℃前後に留まる所が多いでしょう。日差しがほとんどないので、実際の気温よりも体感温度が下がって、ヒンヤリ。雨具に加えて上着も必要になりそうです。
その先、九州から北海道は日差しが戻って気温が上がるでしょう。3日(火)頃は、雨雲が西日本から東日本、北日本へ移りますが、雨が降るのは一時的となりそうです。沖縄は曇りや雨の日が続くでしょう。

2週目 沖縄と九州南部は梅雨空 そのほかは晴れて暑い

前線が南西諸島付近に延びるでしょう。沖縄は断続的に雨で、降り方が強まることもありそうです。上の図にはないののの、奄美と九州南部も梅雨空が続くでしょう。
九州北部から北海道にかけては、おおむね晴れる見込みです。ただ、期間の前半を中心に、所々で雨雲が湧くでしょう。空模様の急な変化に注意が必要です。
なお、この時期は西日本と東日本の広範囲で梅雨入りする頃ですが、平年より遅くなる可能性が出てきました。
気温は、全国的に平年並みかやや高めとなるでしょう。日中は沖縄や九州から関東に加えて、東北も25℃以上の夏日の地点が増えてきそうです。30℃を超えるような厳しい暑さにはならない予想ですが、それでも、暑さ対策が欠かせません。屋外の作業はスポーツなどをする際は、こまめな水分補給を心がけてください。無理をせずに、定期的に休憩をとることも大切です。

tenki.jp

「雨」をもっと詳しく

「雨」のニュース

「雨」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ