【令和5年 台風第11号に関する情報】令和5年9月1日05時18分 気象庁発表
2023年9月1日(金)5時18分 株式会社サニースポット
令和5年9月1日05時18分 気象庁発表
台風第11号は、3日にかけて強い勢力で沖縄地方に接近する見込みです。沖縄地方では2日から3日は、暴風に厳重に警戒してください。また、高波にも警戒してください。
[台風の現況と予想]
台風第11号は、1日3時には日本の南にあって、1時間におよそ15キロの速さで西北西へ進んでいます。中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径55キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。
台風は、今後発達しながら西北西へ進み、3日にかけて、強い勢力で沖縄地方に接近する見込みです。
[防災事項]
<強風・高波>
沖縄地方では2日と3日は、一部の電柱が倒壊したり、建物の一部が広範囲に飛散するおそれもある猛烈な風が吹く見込みです。また、沖縄地方では3日にかけて、うねりを伴い大しけとなる所がある見込みです。
1日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
沖縄地方 18メートル(30メートル)
2日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
沖縄地方 35メートル(50メートル)
3日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は、
沖縄地方 30から40メートル(40から60メートル)
の見込みです。
1日に予想される波の高さは、うねりを伴い
沖縄地方 6メートル
2日に予想される波の高さは、うねりを伴い
沖縄地方 8メートル
3日に予想される波の高さは、うねりを伴い
沖縄地方 6から8メートル
の見込みです。
沖縄地方では2日から3日は、不要不急の外出を控え、屋内では窓から離れるなど暴風に厳重に警戒してください。また、うねりを伴った高波にも警戒してください。
<大雨・雷>
沖縄地方では3日にかけて、雷を伴った激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。
3日06時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
100から150ミリ
4日06時までの24時間に予想される雨量は多い所で、
100から150ミリ
の見込みです。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、落雷や突風、急な強い雨に注意してください。
<高潮>
沖縄地方では、大潮の時期にあたるため潮位が高く、台風の接近に伴い、更に潮位が高くなる所があるでしょう。3日にかけて、高潮や高潮と重なり合った波浪による浸水に十分注意してください。