週刊地震情報 2023.10.29 神奈川県西部で深発地震 関東平野の広範囲で揺れ

2023年10月29日(日)10時45分 ウェザーニュース

2023/10/29 10:42 ウェザーニュース

この1週間で国内で観測された有感地震の回数は、前週とほぼ同じ水準です。
関東から近畿にかけての陸域の地震が目立ち、先島諸島でも地震が起きています。震度3以上の地震は1回発生しました。(10月23日〜29日10時の集計)

国内:神奈川県西部の深発地震で異常震域

神奈川県西部の地震

24日(火)21時29分頃、神奈川県西部を震源とするマグニチュード4.2、深さ167kmと推定される地震が発生しました。この地震で神奈川県厚木市、東京都千代田区、中野区、栃木県宇都宮市、茨城県古河市で最大震度2を観測しています。
神奈川県西部を震源とする深さ100km以上の深発地震は今年5月以来です。
この地震では神奈川県西部が震源にも関わらず、神奈川県内で震度2を観測したのが1地点のみに対し、少し離れた栃木県では2地点ありました。静岡県では有感地震を観測していません。「異常震域」と呼ばれる震度分布です。
多くの地震では震央から同心円状に揺れの強い地域が分布します。深発地震では沈み込んだプレートに沿って強い揺れが伝わり、プレート境界に近い遠方で揺れが大きくなる現象がみられることがあり、これを「異常震域」といいます。

国内:与那国島近海でM5.9 最大震度3

与那国島近海の地震

24日(火)8時05分頃、与那国島近海を震源とするマグニチュード5.9、深さ33kmと推定される地震が発生しました。この地震で沖縄県与那国町で最大震度3、石垣市、竹富町で震度2を観測しています。
与那国島近海の地震で震度3以上を観測するのは今年4月以来で、地震のメカニズムは北西ー南東方向に張力軸を持つ逆断層型と解析されています。
今回の震源付近はフィリピン海プレートが陸のプレートに沈み込んでいる領域です。その境界は30〜40kmほどと考えられ、今回の地震は境界もしくは周辺で発生したと見られます。

世界:アフリカ・コンゴでM5.4の地震

世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)

アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震は1回発生しています。最も大きな地震はニュージーランドの北、ケルマディック諸島付近で起きたマグニチュード6.0です。
日本時間の27日(金)早朝、アフリカのコンゴ南東部を震源とするマグニチュード5.4、深さ約15kmと推定される地震が発生しました。地震のメカニズムは北西ー南東方向に張力軸を持つ正断層型と解析されています。
コンゴの東側のエリアは「大地溝帯」となっているため、マグニチュード5を上回るような地震がしばしば発生しています。今回の震源は最も地震の多い地域からは西に少し離れているものの、去年1月にマグニチュード5.0、1983年にはマグニチュード5.8の地震がありました。
また、2005年には国境を越えたタンザニア側でマグニチュード6.8の規模の大きな地震が起きています。

参考資料など

※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。

ウェザーニュース

「地震」をもっと詳しく

「地震」のニュース

「地震」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ