迷走ハリケーン「Eta」 アメリカなど4ヶ国に上陸
2020年11月10日(火)18時0分 ウェザーニュース

2020/11/10 17:40 ウェザーニュース
最盛期にハリケーンまで発達した熱帯低気圧「Eta」は、日本時間の9日(月)午後にアメリカ・フロリダ半島の先端に上陸しました。
「Eta」はカテゴリー4の勢力の強いハリケーンとしてニカラグアに上陸。その後、ホンジュラスを通過してカリブ海に抜けた後、東よりに進路を変えて、今度はキューバを直撃しました。
キューバ横断後は北西から西にカーブしながらフロリダ半島の南端に上陸。逆S字を描くように、4ヶ国に上陸したことになります。
今後はまた北に進路を変えて、メキシコ湾を北上する見込みです。
寒気と高気圧が行く手を阻む
迷走した要因は、北米大陸の強い寒気と優勢な高気圧です。これらに行く手を阻まれたため、西に東に進路を変えながらジリジリと北上してきました。
このまま北上すれば、再びフロリダ州に上陸となりますが、あまり陸地に近づけずメキシコ湾で衰弱する可能性もあります。
今年はアメリカ・北大西洋域の発達した熱帯低気圧やハリケーンの数が記録的に多く、「Eta」と名付けられたのは初めてのことです。大西洋には亜熱帯低気圧の「Theta」も発生しており、動向が注目されます。