【静岡県沼津市】~働き盛り世代から知って欲しい~「認知症を知るための講演会」を開催します
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151527/17/151527-17-6cbba8bc2ee743b75eb5b79ccd96f1d1-723x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「若年性認知症の母と生きる」
沼津市では、認知症に対する理解を深めていただくための講演会を開催します。
認知症は一般的には高齢者に多い病気ですが、65歳未満で発症した場合「若年性認知症」といわれます。若年性認知症は働き世代で発症するため、就労や経済的な面での支障が生じやすく、ご本人だけでなくご家族の生活への影響が大きくなりやすいといった特徴があります。
■概要
演 題:「若年性認知症の母と生きる」
講 師:岩佐まりさん(フリーアナウンサー)
内 容:55歳で物忘れが始まった母親が、60歳で認知症と診断され、戸惑いながらも認知症介護に向
き合い、「たとえボケても母は母、大好きな母」という思いを胸に、認知症の初期症状から重
度化までの長い闘病生活を支えてきた講師にご講演いただきます。
若年性認知症と診断されるまでの経緯、ご家族の想い、介護を通じて感じていることや参加者
の皆さんに伝えたいメッセージ等、お話いただきます。
■開催日等
開催日:令和7年1月26日(日)
時 間:午後2時〜午後3時30分(受付は午後1時30分〜)
場 所:プラサヴェルデ 3階 コンベンションホールB
主 催:沼津市長寿福祉課
■申込方法
電話または下記専用フォームで受付け中
<専用フォーム>
https://logoform.jp/form/uBGd/792081