【JAF神奈川】「創業150年愛されてきた麹屋が教える味噌づくり講座 ~これでみんなも味噌職人~」を開催

2024年1月24日(水)19時46分 PR TIMES

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)神奈川支部(支部長・上野健彦)は、2024年3月2日(日)に合資会社小泉麹屋(神奈川県横浜市港北区)と協力し、味噌づくり講座を開催します。

 横浜の菊名にて創業から約150年、地元から愛される麹屋にて味噌づくり講座を開催します。
 私たちの食生活に欠かせないお味噌。「どうやって作るんだろう…?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかと思いますが、味噌づくりのプロが講師となり、材料まですべてフォローいたしますので、失敗することなく安心して味噌を作ることが可能です。
 今回の講座で作るのは「高級米味噌」です。国産白目大豆に国産米と丁寧に作られた生の麹をたっぷりと使い、塩は天日塩という超贅沢な一品となっております。

 また、今回は通常おこなっている講座では見られない、昔ながらの製法で作られている麹室などを特別に見学することができます。
 本イベントでは、JAF会員のみならず、一般の方にも参加していただくことで健康促進やJAFでの取り組みを周知することを目的としています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/10088/4949/resize/d10088-4949-af744466dc08f00bf12f-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/10088/4949/resize/d10088-4949-09ffb4bd5fe70f45050d-1.jpg ]














イベント概要
日時:2024年3月2日(土)午前の部 11時から12時30分、午後の部 14時から15時30分
会場:合資会社小泉麹屋(神奈川県横浜市港北区菊名5-24-25)
費用:【持ち帰り用仕込み樽付き】JAF会員 5,470円、一般 5,570円
   【持ち帰り用仕込み樽無し】JAF会員 4,980円、一般 5,080円
定員:各回8名(最少催行 各回4名)(応募多数の場合抽選)
申込:JAFウェブサイト(https://area.jaf.or.jp/area/2024/01/kanto/kanagawa/events/misomake)より
締切:2月22日(木)23時59分まで
内容:一から味噌づくりの基礎を学ぶ講座。昔ながらの工法で作られている麹室などを見学できます。

PR TIMES

「味噌」をもっと詳しく

「味噌」のニュース

「味噌」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ