「仕事と介護の両立支援」人事・推進担当者向けコミュニティ~エクセレント・ケア・カンパニー・クラブ 第4期会員を募集します!

2025年2月7日(金)12時16分 PR TIMES

2025年4月等施行の育児・介護休業法改正に対応し「仕事と介護の両立支援」を人事施策にどう位置づけるか。実践のヒントが得られるコミュニティ、ECCクラブで2025年4月スタートの第4期会員を募集

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38460/180/38460-180-a96a606155d231802175463b57013ef8-3900x1970.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エクセレント・ケア・カンパニー・クラブ(事務局:株式会社チェンジウェーブグループ、以下ECCクラブ)は、企業における「仕事とケアの両立」に取り組む業界横断型研究会として2022年に活動を開始し、現在までに大手企業のべ33社が参加しています。
これまでの活動においては、企業内で仕事と介護の両立施策を推進するにあたっての構造課題の解明を経て、施策に必要な「情報変革」「マネジメント変革」「環境・風土変革」を促すツール等を作成。さらに、それらを利用する際の注意点や実践のポイント、また、経営層と人事部門が共に推進していくために必要なアクションプランについても検討、発表してきました。
※3つの変革を促すツールはこちら(https://lyxis.com/ecc/tool/)から
2025年4月にスタートする第4期では、以下の目標を掲げ、共に活動するメンバー企業を募集します。
- 企業で「仕事と介護の両立」を支援・推進していく方々の学び合いにより、実践的なヒントが得られるコミュニティをつくる
- 実践を促し、好事例を発信することで、社会課題解決の一翼を担う

「2025年問題」が注目され、企業の人事施策がますます重要性を増す中、昨年は経産省が「企業経営者向けガイドライン」を公表し、今年は改正育児・介護休業法が施行されるなど、仕事と介護の両立支援に「企業が取り組む」時代になってきたと言えます。

しかし、いざ実践となると、まだハードルが高いと感じることも多いのではないでしょうか。
ダイバーシティ推進等も含め、人事施策の中でどのように位置づけて取り組むのか。
「仕事を軸に、介護をマネジメントする」という考え方を大切にしながら、自社での実践に役立つ学び合いと交流を進めていきたいと考えています。

取り組む必要性は理解しているものの、具体的には何から始めればいいのか、押さえるべき点は何か、推進担当者としての課題を解決するヒントを得る場としてぜひご活用ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38460/180/38460-180-b10f4e74a1f267dcc9e719ed9111419d-460x236.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]第3期(2024年度) カンファレンスにて 
●活動概要
■期間  2025年4月~2025年12月
・月1回(90分)のオンラインセッションを中心に実施いたします。
・有識者(研究者、介護の専門家等)講演
・先進企業事例共有と参加メンバーのディスカッション
・「仕事と介護の両立支援」実践ツール共有(ECCクラブ作成)
・ビジネスケアラーカンファレンス2025を、11月上旬に開催予定

詳細はこちらから(https://lyxis.com/ecc/#activity)ご確認ください。

■メンバー会員企業募集期間
2025年1月20日(月)~3月21日(金)
申込フォーム 
https://form.k3r.jp/lyxis/eccmember2025

■お問い合わせ先
Excellent Care Company Club事務局(運営 株式会社チェンジウェーブグループ)
https://lyxis.com/ecc/

■運営委員
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38460/180/38460-180-a581c6e771445bb5ef3348e060113b71-3900x2604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]佐々木裕子 株式会社チェンジウェーブグループ代表取締役社長 C E O
経済産業省「企業経営と介護両立支援に関する検討会」検討委員
一般社団法人 人的資本経営推進協会 代表理事
ソフトバンク株式会社社外取締役
三井住友DSアセットマネジメント株式会社社外取締役






[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38460/180/38460-180-ceb9012277a503eab50ed91261de1d07-582x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大嶋寧子リクルートワークス研究所 主任研究員
経営学(人的資源管理論、組織行動論)を専門とし、多様な制約のある人材のマネジメント、デジタル時代のスキル形成、働く人の創造性を引き出すリーダーシップ等に関心を持つ。
主な著書に『不安家族』(日本経済新聞出版社)『30代の働く地図』(共著、有斐閣)など。



 
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38460/180/38460-180-af40bdc27110892e1167c6aeaf1cdd96-1020x994.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]山中藤子株式会社電通 電通シニアラボ
マーケティングディレクター HRMディレクター





【事務局】
会社名:株式会社チェンジウェーブグループ
代 表:代表取締役社長 CEO 佐々木裕子
所在地:東京都港区南青山2-26-32 セイザンI1202
企業サイト:https://www.changewave-g.com/(https://www.changewave-g.com/)

PR TIMES

「介護」をもっと詳しく

「介護」のニュース

「介護」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ