【ウェスティン都ホテル京都】 京都市京セラ美術館にて開催の「モネ 睡蓮のとき」とコラボレーション ジヴェルニーの光や風、睡蓮の池を表現した特別メニューを提供

2025年2月17日(月)15時17分 PR TIMES

ウェスティン都ホテル京都(所在地:京都府京都市東山区粟田口華頂町1番地)は、2025年3月7日(金)〜6月8日(日)に京都市京セラ美術館で開催される「モネ 睡蓮のとき」とコラボレーションを実施します。

印象派を代表する画家のクロード・モネ日本初公開作品7点を含むおよそ50点が集う本展。2mを超える大画面に描かれる〈睡蓮〉の数々がモネの描いた風景の中へ誘います。当ホテルでは、モネの愛したジヴェルニー邸の食卓や庭園の光や流れる風を感じるお料理、美しい水面の睡蓮の池に想いを馳せ、モネの世界観を表現したパフェとカクテルをご用意します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-e421059acb5f4b75cb56d66a9d471aa0-3900x2692.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クロード・モネ《睡蓮》(部分)1916-1919年頃  油彩/カンヴァス マルモッタン・モネ美術館、パリ  (C) musee Marmottan Monet

実施概要
「モネ 睡蓮のとき」コラボレーション
【開催期間】2025年3月7日(金)〜6月8日(日)
 ※お申込みの方にノベルティステッカーをプレゼント(数量限定につき、なくなり次第終了)

ドミニク・ブシェ キョート「ル・レストラン」
「モネ 睡蓮のとき」コラボレーションコース 〜美食家モネの愛したジヴェルニー邸の食卓〜

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-7b6da2758825e7348ceb023224256003-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パリから列車で一時間、セーヌ川支流の近くにある風光明媚なちいさな村ジヴェルニーで、モネが自ら見出し、構想を練って作り上げた邸宅と日本情緒溢れる水の庭園。
庭いじりが好きだったモネが丹精を込めて育てた野菜やハーブを使ったお料理は、紫陽花を思わせる青い厨房で丁寧に作られ、満開のミモザのような黄色いダイニングのちいさな食卓に運ばれたと言います。晩年の大作〈睡蓮〉の完成への何よりの原動力になったであろう、そんな幸せの詰まった陽だまりのようなお料理、モネの好物をドミニク・ブシェ流にアレンジしてお届けします。印象派の画家たちのパレットのような彩り豊かなお料理をお楽しみください。

【営業時間】
ランチ(平日)11:30〜14:30 /ディナー 17:00〜22:00(最終入店20:00)
【料  金】
おひとり様 ランチコース 10,000円~/ディナーコース 15,000円~
【メニュー】
■ディナーメニュー
・プティサレ キノコのグラチネ含んだ3種
・ホタテのムースの睡蓮見立て オマール海老のジュレ  
・ニンニクのスープ
・舌平目のノルマンディー風  
・鶏のロティ ソースシャスール 農家風人参添え
・ガトーヴェールヴェール
・栗のガトー クラフティ サブレ・ミエル
・紅茶 (ジャルダン・ドゥ・モネ)

*ランチメニューは、舌平目、鶏のロティどちらか1品を選択

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-1abb56dc6aa80ea7b8670d03bf04b630-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ホタテのムースの睡蓮見立て オマール海老のジュレ
ジヴェルニーの庭の青く澄み渡る池に可憐な姿で浮かぶ睡蓮。まるで息遣いを感じられるように描かれた〈睡蓮〉に魅了されインスパイアされた、左古シェフのクリエーション。鏡のような水面を、シェフ ドミニクのスペシャリテでもあるオマール海老のジュレで表現し、睡蓮をホタテのムースと玉ねぎと百合の根で咲かせています。睡蓮にそっとのせた金箔が、ジヴェルニーの春のやわらかな日差しと微風を感じさせてくれる一皿です。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-17bf920f7299ab66495f445ad68ff649-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ニンニクのスープ
モネのジヴェルニー邸のキッチンで発見されたレシピ集には、スープの作り方がいくつも残されていたそうで、滋養深いニンニクのスープはことさらモネのお気に入りだったという話もあります。ニンニク、卵、クルトン、パセリというシンプルな素材のレシピを、トマトを加えるなどしてアレンジして仕上げました。一口含むと身体がポカポカとし、モネの創作のエネルギーを支えた一皿と考えるとワクワクさせられるスープです。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-506d8801d078230514b52721fc44d6e5-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]舌平目のノルマンディー風
生涯をセーヌ川とともに暮らしたモネが愛したノルマンディー地方。その豊かな食文化と海の恵みを一皿に表現しました。新鮮な舌平目を丁寧に蒸し上げ、ノルマンディーを代表する特産品、シードルとカルヴァドスを贅沢に使用したクリーミーなソースで仕上げ、周りを彩るムール貝、ハマグリ、ラングスティーヌとともに、まるで海辺のレストランで味わうような潮の香り高い一皿をお楽しみください。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-e60ccd001710a37ec1d997428e49c250-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ガトーヴェールヴェール
屋外の光と空気の移ろいの中で創作を続け、植物に宿る生命力を巧みに描き出したモネらしいお菓子。Vert はフランス語で「緑」。Vert Vertで「緑づくし」を意味し、ピスタチオやほうれん草を使って、新緑一色のお庭を表現しました。それぞれの分量によって表情と味ががらりと変わるこのお菓子に試行錯誤を繰り返した末、生まれた自信作です。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-941d4aee4403a56f170ff9c80e6b5f3c-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]プティサレ キノコのグラチネ含んだ3種[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-a531befd223bd1578da48770e0ac62e2-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]鶏のロティ ソースシャスール 農家風人参添え
ティーラウンジ「メイフェア」
S.U.I.R.E.N
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-caf4cfe6ba1a25a51d367cef5fd38bc7-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モネ〈睡蓮〉の水面に映る光のきらめきを表現したパフェ。ブルーキュラソーとグランマルニエのジュレが織りなす幻想的で鮮やかなグラデーションが印象的です。バニラアイスを包んだエスプーマや繊細なホワイトチョコムース、グレープフルーツとオレンジの果肉が重なり合い、モネが追い求めた光と水の世界をさわやかな味わいでお楽しみいただけます。
【営業時間】
11:00〜18:00
【料  金】
パフェ 2,900円
鑑賞チケット・1ドリンク付きプラン 6,700円
※3月6日までのご予約特別プラン(平日限定) 5,500円

バー「麓座」
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-2d051560225740365e87cfe826f9b5ce-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オンディーヌ

印象派の巨匠モネが愛した水の庭園を、グラスの中で表現したカクテル「オンディーヌ」。
フランス・コニャック地方の青いジン"マゼラン"をベースに、ジヴェルニーの睡蓮の庭をイメージしました。グラスに優雅に架かるライムピールの太鼓橋と、錦鯉を模った愛らしいイチゴの装飾が、モネの描いた理想の庭園を連想させます。
【営業時間】
17:00〜24:00(最終入店23:00)
【料  金】
2,300円

オールデイダイニング「洛空」
「モネ 睡蓮のとき」鑑賞チケット付きランチブッフェプラン
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-eaa17bbdfdb47c5e6c5fc00477e36eba-407x271.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]鑑賞チケットとランチブッフェがセットになったお得なプラン。期間中は、月ごとにメニューを変えて季節のブッフェフェアを開催するオールデイダイニング「洛空」で、春の美食を五感でお楽しみください。
【営業時間】
(平日)11:30〜14:30 /(土日祝)11:30〜、13:30〜の二部制
【料  金】
(平日)大人 7,900円 /(土日祝)大人 9,400円
※3月6日までのご予約特別プラン(平日)大人6,800円(土日祝)8,000円



宿泊プラン
「モネ 睡蓮のとき」鑑賞チケット付き宿泊プラン 
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-05d7ecaed9ad923c8f01b142e222855f-407x271.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]鑑賞チケットとコラボレーションカクテル、朝食付きの宿泊プラン。京都最大級の天然温泉施設スパ「華頂」や旅先の体をととのえるWestinworkout(R)など多彩な施設もご利用いただけます。

【料 金】(2名1室利用・宿泊税別)
 デラックスルーム     80,960円〜
ジュニアスイートルーム  114,812円〜



※写真はすべてイメージです。


※表記料金には消費税とサービス料が含まれています。
※仕入れ状況により材料を変更する場合があります。
※食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。


■ご予約・お問い合わせ先
ウェスティン都ホテル京都 レストラン予約係
営業時間 10:00〜19:00
TEL:075-771-7158


「モネ 睡蓮のとき」
【会期】
2025年3月7日(金)〜6月8日(日)

【開館時間】
10:00〜18:00 (入場は17:30まで)

【休館日】
月曜日
※ただし4月28日(月)、5月5日(月・祝)は開館
※変更になる場合がございます

【会場】
京都市京セラ美術館 本館 北回廊1階・南回廊1階
〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町124



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-985848c3afc1aa1675ff0bfc4a3a4b07-570x843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23303/1796/23303-1796-fb5d8dddf8a7b59cbab8474aa8c00b7f-1024x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ウェスティン都ホテル京都
京都・東山に位置し1890年創業以来、多くのVIPをお迎えしてきた歴史あるホテル。ホテルの魅力は、美しい緑豊かな環境と自然との調和が感じられる客室やレストランをはじめ、随所に建築家村野藤吾氏の柔らかなデザインが広がる多彩な施設です。2021年に完了したリニューアルでは5つのレストラン&バーが生まれ変わり、オールデイダイニング「洛空」などでは、京都の食材を使用した多彩なお料理を楽しむことができます。客室は広々とした空間と独立したバスルームが特徴で、平安京ビュータイプでは京都市内の眺望をお楽しみいただけます。スイートルーム宿泊のゲスト専用クラブラウンジ「Westin Club」や天然温泉施設SPA「華頂」、ウェスティンワークアウトなどのウェルネス施設、客室には全室にヘブンリーベッドを設置し雲の上で寝ているような寝心地を体験でき、日常を忘れて心と体をリラックスする安らぎのホテルステイを提供します。また、ホテルの周辺には、南禅寺や知恩院、平安神宮などの有名な寺社仏閣や美術館、動物園などがあり、京都観光にも便利な立地はあらゆる旅行のニーズにお応えします。

公式HP
https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/westinmiyakokyoto/

公式Facebook
https://m.facebook.com/westinmiyako.kyoto

PR TIMES

「睡蓮」をもっと詳しく

「睡蓮」のニュース

「睡蓮」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ