「楽天ブックス」、卒業シーズンに向けて、ユーザーが選んだ「年代別 思い出の卒業ソングランキング2025」を発表

2025年2月20日(木)15時17分 PR TIMES

- 『仰げば尊し』が全世代でトップ10入り。『旅立ちの日に』は、20代・30代のみでランクイン -

 楽天グループ株式会社が運営するオンライン書店「楽天ブックス」は、3月の卒業シーズンに向けて、「楽天ブックス」ユーザー6,104名を対象としたアンケートを実施し、その結果をもとに「年代別 思い出の卒業ソングランキング2025」を本日発表しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2361/5889-2361-ac06da92075da8d481ada5ebb1991899-650x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■□ 調査結果サマリー □■
・20 代・30 代では『旅立ちの日に』が1位に。『仰げば尊し』は全年代でトップ10にランクイン
・音楽視聴方法は全年代で「無料の動画サイト」「CDを購入」が上位に
・CDを購入する理由は、「作品を手元に持っておきたいから」(76.1%)が最多


■□ 調査結果概要 □■
■20 代・30 代は『旅立ちの日に』が1位に。『仰げば尊し』は全年代でトップ10にランクイン
 思い出の卒業ソングを尋ねたところ、世代間で共通して上位にランクインしている曲もあれば特定の世代のみでランクインした曲もあり、各世代で特色がみられました。合唱曲『仰げば尊し』は古くから卒業式の定番として親しまれており、全年代でトップ10にランクインしました。一方で、1991年に埼玉県の中学校教員が制作し、2007年にCMソングとして全国に広がった合唱曲『旅立ちの日に』は、20代・30代のみでランクインする結果となりました。

 40代では、スピッツの『空も飛べるはず』が全世代の中で唯一ランクインしました。この曲は、1996年に放送されたテレビドラマ「白線流し」の主題歌で、当時の思い出と結びつける人が多かったと見受けられます。また、50代では1985年リリースの尾崎 豊『卒業』が唯一トップ10入りし、リアルな歌詞が印象に残った同年代が多かったことがうかがえます。また、60代以上ではイルカ『なごり雪』や山口百恵『いい日旅立ち』が唯一ランクインしたほか、女性シンガーによる楽曲がトップ10の半数を占めました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2361/5889-2361-4ec93ebb60f03e40afd578240c281202-650x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 また、「卒業ソングに関連する思い出」(自由回答)について尋ねたところ、合唱曲『旅立ちの日に』は、「卒業式で涙ぐみながら歌いました」(20代)、「卒業式の後に友達とカラオケに行ってみんなで熱唱した思い出があります」(20代)、合唱曲『仰げば尊し』については「卒業式の定番でしたので一番印象深いです」(50代)などの思い出が寄せられました。そのほかにも、尾崎 豊『卒業』は、「新鮮さと歌詞にとても共感し、友人たちとレコードでよく聴いた曲」(50代)、イルカ『なごり雪』については「卒業式まで告白できなかった好きな人に再会し、付き合うことができて幸せだったことを思い出す」(60代)など各年代から卒業ソングにまつわるエピソードが寄せられました。


■音楽視聴方法は全年代で「無料の動画サイト」「CDを購入」が上位に
 「普段、音楽を聴くために、どのような音楽商品・サービスを利用しているか」と聞いたところ、各年代で「無料の動画サイト」「CDを購入」が上位になりました。音楽配信サービスが台頭する中でも、音楽を聴く手段としてCD購入が支持されていることが分かりました。

 年代ごとの特色を見ると、20代では「定額制音楽配信サービス」を利用する人が4割以上(43.9%)いる一方で、40代以上では2割以下(40代: 20.0%、50代: 15.0%、60代: 10.7%)となりました。また、20代でラジオを聴く人が12.7%にとどまるのに対し、50代以上ではラジオを利用する人が25%以上(50代: 26.5%、60代以上: 26.3%)となり、世代ごとの音楽視聴スタイルの違いが表れた結果となりました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2361/5889-2361-f75798ead77953853881e76468c0381b-650x575.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■CDを購入する理由は、「作品を手元に持っておきたいから」(76.1%)が最多
 1年以内にCDを購入したことがあると回答したユーザーに対し、「CDを購入する理由」を質問したところ、「作品を手元に持っておきたいから」(76.1%)が1位、「アーティストを応援したいから」(49.5%)が2位に続きました。また、3位は「歌詞カードなどのブックレットも楽しみたいから」(37.6%)となり、音楽を聴くだけではなくCDをブックレットなども含めた作品として楽しみたいというニーズがうかがえる結果となりました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5889/2361/5889-2361-f9823a2eec4f8724dcb0aaf6d764829d-320x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

 「楽天ブックス」は本やCD、DVD、ゲームなどの販売を通じて、今後も皆様の充実したエンターテインメントライフを応援してまいります。


■調査概要
調査エリア: 全国
調査対象者: 「楽天ブックス」ユーザー
回収サンプルサイズ: 6,104サンプル
調査期間: 2025年1月21日(火)〜1月26日(日)
調査実施機関: 「楽天ブックス」


■「楽天ブックス」について https://books.rakuten.co.jp/(https://books.rakuten.co.jp/)
本や雑誌をはじめ、DVD、ブルーレイ、CD、ゲームなど、170万点以上の商品(※2025年1月時点)を取り揃える、楽天グループ株式会社が運営するオンライン書店です。「楽天ブックス」で購入することで、「楽天ポイント」を貯めることができるとともに、支払い時に貯まったポイントを利用することも可能です。また、すべての商品を送料無料で配送します。なお、「楽天ブックス」は「楽天市場」でお得にお買い物ができる「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」の対象サービスです。「楽天ブックス」で取り扱っている一部の対象商品については、午前中に注文いただくと翌日に届くサービスや、通常より配達日数が長くなる代わりに、「楽天ポイント」を進呈する「待っトク便」を実施しています。
・「推し楽」: 「推し」に関するあらゆる情報を発信する総合エンタメメディア
URL: https://fan.books.rakuten.co.jp/
・「エンタメTIMES」: キャンペーン情報の告知や発信情報のアーカイブ
URL: https://news.books.rakuten.net/
・「楽天ブックス 今の注目はコレ!!」: 話題の商品などの注目商品を紹介
URL: https://books.rakuten.co.jp/event/trend-news/

以 上

PR TIMES

「卒業」をもっと詳しく

「卒業」のニュース

「卒業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ