ドローンやジェットボード使用のビーチレスキューを実践「第2回青島テック水難訓練イベント」開催レポート

2025年2月28日(金)12時47分 PR TIMES

〜2/16(日)宮崎県宮崎市にて開催〜

ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」(所在地:東京都渋谷区、主催:嶋村吉洋、総合プロデューサー:住谷知厚)は、特定非営利活動(NPO)法人宮崎ライフセービングクラブ(所在地:宮崎県宮崎市、代表:小玉順規)とともに立ち上げた「青島テック実行委員会」として、2025年2月16日(日)に「第2回青島テック水難訓練イベント」を開催しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-a5c668d374f8ee46b154654700c32d1f-942x626.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]第2回青島テック水難訓練イベント
 本イベントは、ビーチレスキューにドローンなどの最新テクノロジーを取り入れ、青島の海での事故や災害時の救助活動などの効率化を目的に開催されました。当日は、第1回でも披露した株式会社スカイウォーカー社の日本最大級(縦横約4m、重さ100kg、最高時速54km)の資材運搬用最新型ドローン「DJIフライカート30」でサーフボードを運び救助する方法に加え、水難救助への国内初の導入となる浅瀬などでも機動力を発揮する最新型のジェットボード(レスキューウェーブ)を使って救助に向かう方法のデモンストレーションを実施しました。株式会社スカイウォーカーが2024年の12月に都城市と防災協定を締結したことにちなんで、ドローンを使い、災害時に孤立したエリアに緊急支援物資を運ぶデモンストレーションも実施しました。また、屋内では、ドローンと宇宙について学べる体験会を開催しました。

<イベント概要>
日程   :2025 年2月16日(日)13:00〜16:00
開催場所 :宮崎市青島ビーチセンター「渚の交番」
宮崎市青島2丁目233番地
主催   :青島ドローン実行委員会
協賛企業:マナビヤ、株式会社GoodSynergy、株式会社スカイウォーカー、株式会社サクラファーム、TapTap、YELL、青島地域まちづくり推進委員会
後援団体:宮崎市観光協会

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-407d265c7102af0b25f666fa84cc0266-942x631.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-7a8ea055f6195079bf3ebb42f9f201a8-906x666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドローン
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-70cee065ede3bfa8ea3df3e0e971fccc-936x626.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ジェットボード
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-8a62df32b627ef0988ad6634207dcfc8-832x573.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]サーフレスキュー
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-d10c2679eb0a921a4b3af8e8af6fdb59-930x632.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドローンと宇宙について学べる体験会
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-57d027290ed299d79f35c983538505e0-942x635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ドローンと宇宙について学べる体験会
<主催者コメント>

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-a2bd91de1cfd479c6d1112cf32339ea2-386x358.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]小玉順規理事長宮崎ライフセービングクラブ 小玉順規理事長
安心安全なビーチを目指して行くためのイベントで、テクノロジーを駆使した機動力且つライフガードのマンパワーの組み合わせがNo Rescueに繋がることだと認識をさせていただきました。楽しい青島のビーチライフのイノベーションに繋がって行くものだと期待してますので、継続的に実施して行く重要性を感じました。ありがとうございました。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-894841b0dc521b64b43fdb04994527ea-377x392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]迫田哲平副理事長宮崎ライフセービングクラブ 迫田哲平副理事長
青島ライフセーバーxテクノロジーのコラボによるプレホスピタルレスキューのファーストトライアルを目の前で経験することができました。これが発端となって様々な救命活動とそこに向けた運用・工学両面の技術開発に応用されると信じております。
ライト兄弟のファーストフライトのように、この小さな一歩が、振り返れば大きな歴史の大きな一歩となるような気持ちで取り組んでいきたいと思います。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52391/180/52391-180-3aead1b6279773c672a62531435db88c-352x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ワクセル総合プロデューサー 住谷知厚ワクセル総合プロデューサー 住谷知厚
今回宮崎ライフセービングクラブの小玉理事長からワクセルに、テクノロジー(主にドローン)×水難レスキューのような新しい取組みができないかと依頼がありまして開催することになりました。元々僕自身が宮崎県そして特に宮崎市青島にすごく思い入れがあり、何か貢献したいと思っていたのでこのような社会性があるイベントができて大変嬉しく思います。このようなイベントを定期的に開催して宮崎県をテクノロジーの県にしていきたいと思っています。



今後もテクノロジーを使った水難救助を開催し、テクノロジーを使った救助の有用性や、青島の海の安全性をアピールするために、青島に最先端のテクノロジーが集結し、新しいトレンドとなっていくようイベントを開催します。

■特定非営利活動(NPO)法人 宮崎ライフセービングクラブ
水辺の事故防止と安全思想の普及、ライフセービングの知識と技術の向上、ライフセービング活動を通じての青少年の育成および行政機関との協調に基づき地域安全活動を行うことを目的に設立されました。

公式HP :https://nagisakobandotcom.wordpress.com/
X     :https://x.com/m_lifesaving_c
Facebook:https://www.facebook.com/Miyazaki.lsc/

■ソーシャルビジネスコミュニティ「ワクセル」
コラボレートを通じて、人に夢を与え続けていくソーシャルビジネスコミュ二ティ。
健全に学び、チャレンジし、成長し、達成し続ける人が次々と集まるコミュニティを作り続けているさまざまな分野で活躍する著名人や経営者、クリエイターの方々とコラボレートすることにより、下記の取り組みやコンテンツ制作を行っている。
YouTube等での番組配信/オンライン講演会/出版プロデュース/プロジェクト創出/対談、インタビュー記事制作

公式HP :https://waccel.com/
YouTube :https://www.youtube.com/channel/UCG01_a1_jI7FcCwx0ORtw0w
X    :https://twitter.com/waccel_academy
Instagram:https://www.instagram.com/waccel_staff/
主催嶋村吉洋オフィシャルサイト:https://shimamura-yoshihiro.jp/
総合プロデューサー住谷知厚オフィシャルサイト:https://sumitanitomohiro.jp/
掲載ご希望の方はこちら:https://waccel.com/collaboratormerit/

PR TIMES

「青島」をもっと詳しく

「青島」のニュース

「青島」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ