【導入事例】アトラスコプコの最新インバーターコンプレッサーと排熱回収システムで電力消費削減と生産効率アップ
2025年3月4日(火)16時46分 PR TIMES
アトラスコプコ株式会社(本社:東京都港区)コンプレッサ事業本部の最新省エネ型インバーターコンプレッサーGA VSDsおよび排熱回収システムER(エナジーリカバリー)を志貴野メッキ株式会社で導入頂きました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-3c30ea6e898fb1dacde01399c76804ec-691x421.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]志貴野メッキ株式会社 技術部 設備課 課長 高橋 雅 様
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-7d4e570ed7169b8481e37c294a9bb9a2-847x636.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]志貴野メッキ株式会社 本社
半導体パッケージなど、メッキ形成技術で世界をリードする志貴野メッキ株式会社は、1948年富山県で創業。高い技術力でエレクトロニクス産業を支え、これまで長年の経験と革新的なアプローチで市場を牽引してきました。同時に環境に優しい企業として、地域社会の環境保全にも貢献しています。
■ 導入背景
志貴野メッキ株式会社では、既存の37kWのエアコンプレッサーが老朽化し、設備の更新が必要になっていました。特に、省エネ・電気代節約の観点から、需要空気量に適正なコンプレッサー機器選定が求められていました。
志貴野メッキ株式会社 技術部 設備課 課長 高橋 雅 様は、
アトラスコプコの無料省エネ診断(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/new-products-and-offers/airchitect)を行った結果、アトラスコプコの給油式インバーターコンプレッサーGA VSDsは吐出空気量が大きいため、37kWではなく、22kWで十分カバーできると判明しました。これにより、電力コスト削減の可能性が明確になり、購入の決め手となりました。」と、アトラスコプコ製品を選んだ理由をお話下さいました。
■ 無料省エネ診断 AIRchitect結果
Before: 既存のインバーターコンプレッサー37kW
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-0e3ad0f380c81cf35f6453191ff5daec-1167x538.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
After: アトラスコプコ GA 22VSDs(22kW)をメイン稼働、既存37kWを補助稼働
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-50040eababb16d52be4d144c1cb11f41-1180x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■アトラスコプコを選んだ理由
他社製品と性能を比較検討した結果、アトラスコプコのGA 22VSDs (22kW インバーター機ドライヤ付) が採用され、また、採用コンプレッサーにはエナジーリカバリー(ER)が内蔵されています。採用の理由となったのは以下の点です。
- 最適なマシン選定でコストダウン:37kWから22kWへサイズダウンし、電気代削減効果。実測データで電気代削減効果を導入前に確認することができた。
- エア吐出量他社と比較してあたりの吐出空気量が大きく、サイズダウンしても必要なエア供給力を十分に満たせる性能。
- ER内蔵排熱を利用した温水供給で、さらなる省エネ、ガス代の削減が実現。
- 省スペース設計コンパクトなたて型デザインで設置場所の効率化。
■ 導入効果
GA 22VSDs ER内蔵型の導入後、同社では省エネ効果を実感しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-eccdddaa1685b2118dc1956a217963fd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アトラスコプコ GA 22VSDsと高橋様「37kWの代わりにアトラスコプコのVSDs 22kWを導入することで、年間で約23%の電力削減が可能という試算が出ており、実際、設置後に稼働を始めたところ、その通りの省エネ効果を実感しています。」と、同社 高橋 様
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-27e3b027f70d0070069f6337825f5c78-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
← コンプレッサー内蔵 ER (エナジーリカバリー)
同社 技術部 次長 宮本 佳幸 様は、「kW数あたりのエア吐出量が他社よりも大きく22kWで充分カバーできるというエビデンスがあり、電気代削減メリットが大きいと感じました。たて型設計により場所を取らず、コンプレッサー室のスペースにもマッチします。
また、ER (エナジーリカバリー)機能によって回収した排熱は、ボイラーでのスチーム生成用の温水供給に活用する予定です。冷たい水よりも、コンプレッサーで再生される温水をボイラーに使うことで、ボイラーのガス使用量が削減され、さらなるコスト削減が期待できます。」と、当社製品の性能を評価、ERの利用でさらなる省エネを期待しています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-4d70e3f389595f6e2c7046e3a6414063-571x626.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]技術部 次長 宮本 佳幸 様
ボイラーのスチームは生産工程中、メッキの薬品加温や湯銭洗浄に使用されています。
■エナジーリカバリー ERの使用例:
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-b4a436281ca4663ff2fcc198e0692346-1497x924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/45747/12/45747-12-dd2c4ed1e123e13a49eaa6b80288c6c2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ラインフィルターUD+と、軽量アルミ配管エアネット■ コンプレッサー周辺機器の導入配管システム「エアネット」と、「ラインフィルターUD+」を合わせて導入し、エア供給が安定しています。エアネットは軽くて設置作業もスムーズだったとの事です。
■ 今後の展望
志貴野メッキ株式会社では、省エネとコスト削減を軸に、さらなる生産効率の向上を目指しています。もう1台の37kWの予備機がオーバースペックになってきたので、小型化を含め、引き続きコスト削減に向けて最適なソリューションを検討していくとのことです。
「アトラスコプコの国内対応力にも満足しています。今後も信頼できるパートナーとして期待しています。」と、宮本様からお言葉をいただきました。
アトラスコプコは、これからもお客様の課題解決に寄り添い、最適なご提案を提供してまいります。
会 社 紹 介
志貴野メッキ株式会社
所在地 富山県射水市新堀30番地2
創業 昭和23年9月23日
設立 昭和53年2月23日
代表者 代表取締役会長 宮本 和子
代表取締役社長 宮本 幸男
従業員数 77名
お問合せ先 TEL 0766-86-3388 / FAX 0766-86-3447 / E-mail shikino@shikino.com
公式Web:http://www.shikino.com/
アトラスコプコ 関連製品ページ
最新インバーターコンプレッサーの省エネ性能を体験できるデモブース開設(3分動画)(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/news-and-stories/kawasaki-demobooth)
負荷無負荷(ロード/アンロードとは?)圧縮空気Wiki(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/wiki/compressed-air-articles/load-unload-stop-control)
無料省エネ診断 AIRchitect をお試し下さい!(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/new-products-and-offers/airchitect)
給油式インバーターコンプレッサー GA VSDs(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/products/air-compressor/rotary-screw-compressor/ga-vsds-series)
排熱回収システム エナジーリカバリー(ER)(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/products/energy-conversion/energy-recovery-systems)
UD+フィルター(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/new-products-and-offers/airchitect)
軽量配管AIRnet(https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors/airnet)
お問合せ先
アトラスコプコ株式会社 コンプレッサ事業本部
https://www.atlascopco.com/ja-jp/compressors
Email アドレス: sales.ct@jp.atlascopco.com
<アトラスコプコグループ Atlas Copco Group>
本社: スウェーデン ストックホルム
CEO: Vagner Rego
アトラスコプコは、1873年の創業以来、産業界のアイデアをビジネスに不可欠なメリットに変えてきました。お客様の声に耳を傾け、お客様のニーズを知ることで、価値を提供し、未来を見据えた革新を行っています。アトラスコプコは、スウェーデンのストックホルムに本拠地を置き、180カ国以上で事業を展開しています。2023年の収益は173BSEK(2兆4千億円)で、従業員数は約53,000人です。詳細は、弊社Webサイト www.atlascopco.com をご覧ください。