遮熱コーティング剤「遮熱生活(TM)※」の販売を開始します!
2025年3月5日(水)17時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1401/95753-1401-5b2109c9b723fa921cc2dd6d941c92da-1761x632.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JR西日本グループ関西工機整備株式会社は、年々厳しさを増す真夏の太陽熱から人と社会を守る遮熱コーティング剤「遮熱生活」を3月5日より販売開始いたします。
「遮熱生活」は国産由来のもみ殻から抽出したシリカ(SiO2)の遮熱特性を活用した新しい遮熱商材です。衣類や帽子、ヘルメット、建物の外壁や屋外機器の筐体への塗布により、太陽光線に含まれる遠赤外線等の熱線を吸収及び放出し、塗布対象物内部の温度上昇を抑制します。これにより、熱中症リスクの低減や設備の安定稼働に貢献します。
遮熱生活の概要
・シリカの熱伝導率は極めて低く、素材への「熱伝達」「熱放射」を大きくカットします。
・遮熱生活を塗布した場合、塗布しない場合と比較して約4℃の遮熱効果があります。
(工事用ヘルメット、シャツ生地を用いた弊社検証結果によります。)
・紫外線の遮蔽効果を有します(UPF 50+)。
・用途に乏しいもみ殻からシリカを抽出するため、資源の有効利用に貢献いたします。
・塗布対象素材を侵さないので、対象物の性能(強度、絶縁性能等)を損ないません。
(電気工事用ヘルメットにも使用できます。安衛則第351条 絶縁用保護具等の定期自主検査に合格)
・皮膚への刺激性はありません。
(OECD TG439準拠 皮膚刺激性試験にて非刺激性の評価を取得済)
ラインナップ
水洗いにより容易に落とせる非耐水性(衣類向け)、長期のコーティングが可能な耐水性(ヘルメット、構造物向け)の2つの性状をご用意いたしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1401/95753-1401-86dd9e286017e186ba772fdbc8ef8aed-1510x514.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
使用方法
【非耐水性】
・性状は無色でサラサラ。衣類など柔軟性のある対象物にご使用頂けます。
・スプレーボトルで手軽に吹き付け。水洗いで落とせます。美観を損ないません。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1401/95753-1401-5db24ce8ee7780233419f561f5cd070b-1300x474.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【耐水性】
・性状は微乳白色で弱粘性。対象物に密着し効果が長持ちします。
・塗装用スプレーで吹き付けます。刷毛塗りも可能です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95753/1401/95753-1401-a2ed1c1f5c3f39c5b8800290bd8f4165-1732x668.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
販売方法
法人向けECサイト「らくだねットPLUS(R)※」においてお求め頂けます。
※「らくだねットPLUS」はジェイアール西日本商事株式会社様の登録商標です。
(URL:https://www.jrwtrading.jp/materials/rakudanet/)
関連情報
製品情報(外部サイト):https://www.kan-sei.co.jp/lp/syanetsuseikatsu (https://www.kan-sei.co.jp/lp/syanetsuseikatsu)
関西工機整備(株)HP:https://www.kan-sei.co.jp/