4月2日は、国連が定めた世界自閉症啓発デーコンセプトは「Happy with Autism」
2025年3月12日(水)19時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-6ce79891bb8e0f45304d742ee75339d7-638x89.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-ebbf43fe40e21c4e5a145d68b0ab94f1-440x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自閉症啓発デー統一ロゴ
NPO法人東京都自閉症協会(理事長:杉山雅治)では、自閉症啓発デーに賛同する団体と共に2020年からオンライン生配信イベントを開催してきました。これまで発達障害当事者協会、障がい者サッカー連盟、ダウン症協会、Get in touchなどの団体、丸井グループ、SHIPSなどの企業や、東京都、渋谷区、世田谷区等の自治体など、50を超えるパートナーが参加しています。
本年も、テーマカラーのブルーを使ったアクションを呼び掛けます。啓発アクションの写真をXで投稿いただく「第二回ブルーアートコンテストin X」(〜3月25日締切)を開催。4月2日(水)夕方からの生配信番組で優秀作品をご紹介します。番組では参加団体のブルーアクションの紹介をはじめ、東京タワーライトアップなども中継いたします。※詳細次頁以降参照
また、本年より”「Happy with Autism」自閉症のまま幸せになれる世の中に!”をコンセプトに上記の統一ロゴで展開いたします。チラシやHP、SNSなどで使用をご希望の方は、Happy with Autism事務局(東京都自閉症協会内:電話&メールアドレス)までご連絡下さい。
◎世界自閉症啓発デーとは?
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-610512a587d75039fa7b203a442c1a97-1025x171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 国連総会(2007年12月)において、カタール王国王妃の提案により、毎年4月2日を世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)とすることが決議され、世界各地で、自閉症を理解してもらう取り組みが行われています。
- 自閉症のテーマカラーは青。エンパイアステートビル(ニューヨーク)ナイアガラの滝(カナダ)国会議事堂(ブダペスト)ピラミッド(エジプト)他、日本では東京タワーや都庁、東京ゲートブリッジ、各地のお城など、世界155カ国以上がブルーライトアップに取り組んでいます。
- 日本では、毎年4月2日から8日が発達障害啓発週間とされており、東京タワーや東京都庁など200ヶ所を超える施設がライトアップされるほか、各地で啓発イベントが行われています。
- 東京都自閉症協会では、自閉症啓発デーに賛同する団体と共に、2020年からオンライン生配信イベントを開催してきました。これまで発達障害当事者協会、障がい者サッカー連盟、ダウン症協会、Get in touchなどの団体、丸井グループ、SHIPSなどの企業や、東京都、渋谷区、世田谷区等の自治体など、50を超えるパートナーが参加しています。
★「Happy with Autism」に関するお問い合わせ先★
特定非営利活動法人 東京都自閉症協会 03-6907-3531 (月火木金の午前11時〜午後3時)
toiawase@autism.jp https://autism.jp/
◎「Happy with Autism」概要
●名 称:「Happy with Autism」
●主体団体:特定非営利活動法人東京都自閉症協会 https://autism.jp/
●参加団体:東京都、渋谷区、世田谷区などの行政をはじめ、民間企業や当事者団体など約50
●概 要:テーマカラーのブルーを活用した啓発アクションの推進
◎Happy with Autismキャンペーンに参加しませんか?
●自閉症啓発デーのテーマカラーは青! あたたかい青でつながりましょう。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-75ee8f23dbf140474f31ddbbf645f5e3-296x455.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1.オフィスやお店をブルーデコレーション
施設や建物を青くライトアップしたり、オフィスやお店をブルーでデコレーションしてみませんか?
2.青いものを身につける
4月2日に向けて、青いものを身につけて過ごしましょう!
3.ブルーフォトをSNSで拡散
ブルーデコした施設の写真、青いものをみにつけたポートレートなど、「青」をテーマにした写真をSNSに投稿してください。
以下のハッシュタグ=#をお忘れなく!
「#自閉症」「#自閉症啓発デー」
みなさんの取り組みを、SNSで拡散します!
◎今年も4月2日は、オンラインイベントを実施予定!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-a9da14e4d53e8d2915e628faccb7ccfc-365x273.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-e171453a19afe2be3bd7cfe4869b5470-139x147.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4月2日当日は、さまざまなブルーアクションをご紹介する、オンライン生配信を企画しています。
司会は、発達障害当事者とミス日本!生ライブ、東京タワー点灯式生中継など盛りだくさん。
【日 時】:2025年4月2日 夕方配信スタート
【司 会】:ふわふわお(発達障害当事者)、長尾巴菜子(2025準ミス日本)
◎第二回ブルーアートコンテストinX開催
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/158424/1/158424-1-a52f1eec21fdaa55e884081631260aaf-220x289.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブルーをコンセプトにしたアート(イラスト、絵画、写真など)コンテストを開催。
Xに、「#2025blueart」のハッシュタグをつけて、ブルーをテーマにした作品を投稿してください!
イラストレーター、デザイナーなど各界で活躍する審査員が選考。
オンラインイベントで表彰式を行い、入賞作品を紹介します。
今回は、新たにステッカー部門をもうけました。
入賞作は、Tシャツなどの布に簡単に貼れるステッカーにして、
チャリティー販売します。あなたのイラストがステッカーになるかも?
気軽に応募してください!
- 審査員:イドマサノリ(デザイナー)、ペドロ&ヨゼフ(アーティスト)、小石川ユキ氏(イラストレーター・デザイナー)、西村公一(ハートアーティスト)ほか
- 募集期間:2月10日(月)〜3月25日(火)