20代後半~30代の転職理由は、「給与・年収アップ」が最多
2025年3月17日(月)11時47分 PR TIMES
【TOPICS】
(1)20代後半〜30代の転職理由は「給与・年収アップ」が最多
(2)転職で実現したいことは、「給与・年収アップ」が最多
(3)転職先の企業で働きたい期間は「不満が特にない限り、できるだけ長く」が7割超
【調査の背景】
終身雇用が当たり前ではなくなりつつある今、働き手による主体的なキャリア形成への関心が高まり、転職を通じてキャリアを形成したいと考える人も増加傾向です。転職への関心が高まるなか、20代後半〜30代が転職する理由についてアンケートを実施しました。
(1) 20代後半〜30代の転職理由は「給与・年収アップ」が最多
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1376/13485-1376-ba73388ec15ffc2df82701383925dd32-3424x1926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
20代後半〜30代の転職理由は、「給与・年収をアップさせたい」が60.3%で最多。次いで、「もっとやりがい・達成感のある仕事がしたい」40.1%、「より会社の風土や考え方が合う企業で働きたい」23.2%が続きました。
(2)転職で実現したいことは、「給与・年収アップ」が最多
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1376/13485-1376-b0298e4487d35f35c576448b367e4dfb-3424x1926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
転職で実現したいことは「給与・年収が上がること」が61.2%で、2位以下と大きく差をつけて最多となりました。次いで、「スキルを身につけて成長できること」32.2%、「希望する仕事に従事できること」31.0%が続きました。
(3)転職先の企業で働きたい期間は「不満が特にない限り、できるだけ長く」が7割超
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13485/1376/13485-1376-30070db5d186d9fcf0031042f32b13c6-2560x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
転職先の企業で働きたい年数は「不満が特にない限り、できるだけ長く働きたい」が71.7%で最多。次いで「定年まで働きたい」12.2%が続きました。「2〜3年ほど」「4〜5年ほど」「6〜10年ほど」の回答はそれぞれ10%未満に留まっており、次の転職先でできるだけ長く働きたいと考える20代後半〜30代が多いことが分かります。
■調査概要
・調査期間:2025年1月27日〜2025年2月16日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象: 20代後半〜30代社会人(30代向け転職サービス「Re就活30」のサイト来訪者)
・有効回答数:245件
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合があります。
■株式会社学情とは
株式会社学情は、「つくるのは、未来の選択肢」をパーパスに、20代・30代の社会人、学生の転職・就職を支援するサービスを提供しています。一貫してキャリアの起点となる「初めての転職」「就職」を支援。これからを担う世代にひとつでも多くの選択肢を示すことで、働き手・企業・社会の未来に貢献していきます。
[東証プライム上場・経団連加盟企業/主な提供サービス:20代専門転職サイト「Re就活」、30代向け転職サービス「Re就活30」、スカウト型就職サイト「Re就活キャンパス」(※2025年3月1日より、あさがくナビからブランドリニューアル)、合同企業セミナー「転職博」「就職博」、転職エージェント「Re就活エージェント」]