ごま専門cafe & izakaya『goma to』から春メニューが登場!

2025年3月25日(火)11時17分 PR TIMES

春を感じられるメニューを4月1日(火)から提供開始

1858年に小豆島で創業し、165年以上にわたって“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届けするかどや製油株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:久米敦司)が運営する、ごま専門cafe & izakaya『goma to』(読み:ゴマト)は、4月1日(火)よりごまの新しい使い方をご提案する、春の新メニューの提供を開始いたします。ランチでは一番人気の「goma to プレートコース」を一新し、さらに季節のお野菜をふんだんに楽しめる「豚しゃぶと温野菜〜ごまドレッシング添え」が新たに登場。ディナーでは出汁と酸味のバランスがクセになる「トマト出汁のごま豆腐」、食べやすく色合いにもこだわった「海老の生春巻き ジェノベーゼソース」を始めとするお酒にもぴったりの様々な新メニューをご用意。
ごまの風味で春を彩る、新しい料理との出会いを是非、お楽しみください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-342516d52923cc6d0750926876b055c2-1537x681.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【cafe & izakaya『goma to』】2022年6月にオープンした『goma to』は、NEW STANDARDをコンセプトに、ごまを使ったメニューを楽しむことができるcafe & izakayaです。店名には、ごまの新しい使い方や、ごまの新しい魅力を知ってもらい、ごまと共にある食卓を創っていきたいという想いが込められています。
店 名  :goma▲to ※▲半角アキ  
よ み :ごまと
住 所  :東京都目黒区緑が丘2-24-8 arbre自由が丘
営業時間 :11:00〜21:00(L.O. 20:00)
電話番号 :03-6459-5959 定休日 :不定休
座席数  :店内30席、テラス8席
公式HP :https://www.kadoya.com/gomato/
Instagram:https://www.instagram.com/gomatocafe/


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-02a8338f2ee5317f935a9fd3bad1beb2-757x505.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【春メニュー】販売期間:4月1日(火)〜
・Lunch
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-580f7e334e3b831b9b9d467cd68798c8-625x417.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・ goma toプレートコース 2,200円(税込)goma toの看板ランチコースです。
アラカルトを春色に一新し、ごまの新たな可能性を感じられるように仕上げました。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-9ace5d38c3f793fd1fa4d1f8ff9e1a3e-619x412.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・鮪とモッツァレラチーズ 山葵ごまドレッシングスパイスの香りをまとった鮪の炙りと一口モッツァレラチーズを掛け合わせ、香ばしいMILDごま油と山葵のソースをかけて仕上げました。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-9f2738ac644d8c5eafb700db5e0603bf-615x411.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・海老の生春巻き ごまジェノベーゼソース海老と4種の野菜を生春巻きにごまの実オイルを使ったジェノベーゼソースと純正ごま油を合わせた、幾層にもわたる香りの変化を感じられる一品。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-84e59b7026f63ec41c81a1fca5830c6e-610x406.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・茄子の翡翠煮 ねりごま酢味噌ソースかどやの太白ごま油で油通しした茄子の色鮮やかな翡翠煮。繊細なだしの香りにRIGHTごま油と白ねりごま酢味噌が絶妙なバランス。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-df4553352787939040ad64daba8376c1-607x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・アスパラガスの黒ごま和えカリカリベーコンと旬のアスパラガスに黒ごまをふんだんに使った定番のごま和え。STRONごま油と黒ごまの香りをお楽しみください。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-8d2826b3467a50e96b5c4079c7411bb2-603x401.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・鶏つくねの蓮根はさみ焼きSTRONごま油で香り付けした軟骨入りつくねと蓮根のはさみ焼き。蓮根のシャキシャキとした食感に鶏肉の旨味を掛け合わせました。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-2141716f6d79fa336d672e1cc9c789fd-598x399.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・白ごまのドフィノアジャガイモをミルフィーユ状に重ね、白ねりごまソースで焼いたグラタン。仕上げにごまの実オイルをかけた、コクとやさしい甘さが心地良い一品。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-ed7849ef25a07e839c50448d60f4cc45-603x402.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・一口おにぎり  葱ごま味噌ローストし甘みを最大限に引き出した長葱とごまを合わせた味噌を包み、白ごまをあしらった一口おにぎり。



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-e759b89a180026951b74a566c016774a-627x418.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・豚しゃぶと温野菜〜ごまドレッシング添え〜 1,500円(税込)出汁で柔らかく仕上げた豚しゃぶと彩り豊かな旬の野菜を、ごま香るオレンジとビネガーのドレッシングで爽やかに仕上げました。



[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-026cb2912dfdab46c34f2270898dd8d1-621x414.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・鶏もも肉の利久焼き 1,500円(税込)ハーブに漬けた鶏もも肉と甘めのごまダレを合わせて焼き上げました。ごまとハーブの香りが感じられ、ご飯が進む一品です。



[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-e8cbe0591d34ed38e13332f4f9df29f3-608x405.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・ごまサバ味噌の3色どんぶり 1,400円(税込)高温でサッと焼き上げたサバを特製のごま味噌と和え、白・黒それぞれのごまを使用した2種類のナムルと合わせました。ごまをふんだんに感じられるどんぶりです。



・Sweets
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-c43f69984b8af4a22a3ab53d8bbc37a5-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・ごまアイス最中特製ごまソースとアイスを最中に包みました。ごまの香ばしい風味と、最中のパリパリ食感が楽しめる一品です。



・Dinner(一例)
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-e260374f25e2374023baaf2163423a35-637x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・トマト出汁のごま豆腐 680円(税込)自家製のごま豆腐をトマトが利いた出汁と一緒に。野菜やきのこと一緒にごまの香り広がる味わいをお楽しみください。



[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-c038dd650b1f8a784e3871a06c76e38c-637x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]・海老の生春巻き ごまジェノベーゼソース 980円(税込)海老と4種の野菜を生春巻きにごまの実オイルを使ったジェノベーゼソースと純正ごま油を合わせた、幾層にもわたる香りの変化を感じられる一品です。



[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-28faa0d4eac497dcfd4bb4bad18ceb5c-532x585.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【かどや製油株式会社】〜1858 年創業以来、“ごま”を通じてお客様に健康と笑顔をお届け〜
1858年に小豆島で創業、ごま油の製造販売を開始。以来、165年以上にわたり、ごま一筋に事業を展開し、ごまのリーディングカンパニーとして安心・安全かつ価値あるごま製品を提供してきました。代表商品である「かどやの純正ごま油」は、ごま本来の美味しさを大切に、ごま油100%の「純正ごま油」にこだわり、豊かな香りとコクをもつ高品質な製品の生産をおこなっています。2022年にはブランドコンセプト「ごまで、世界をしあわせに。」を新たに策定し、同年5月にはごまを通じたファンとの交流の場としてファンコミュニティサイト「ごまラボ」をオープン。さらにごまの新しい魅力に触れられるcafe & izakaya「goma to」(東京都目黒区)を運営するなど、ごまでつながるすべての人をしあわせにし、社会を豊かにする持続可能な事業を推進しています。



社名   : かどや製油株式会社
本社所在地: 東京都品川区北品川5-1-18住友不動産大崎ツインビル東館 4F
代表者  : 代表取締役社長 久米敦司
創業   : 安政5年(1858年)
資本金  : 21億6,000万円
従業員数 : 413名(2024年3月31日現在)
事業内容 : ごま油、食品ごま等の製造販売
年間売上高: 35,680百万円(連結)(2024年3月)
事業所  : 国内8事業所、国内2工場


[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73243/86/73243-86-42ceb9aa332941686e0e9d5f3c9e2b8f-217x502.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
\\キャンペーン情報やごま油を使ったレシピなど日々発信中!//
公式ホームページ:https://www.kadoya.com/
コミュニティサイト「ごまラボ」:https://goma-lab.kadoya.com
X:https://x.com/kadoya_seiyu
Instagram:https://www.instagram.com/kadoya_seiyu/
Facebook:https://www.facebook.com/kadoyaseiyu.goma/

PR TIMES

「メニュー」をもっと詳しく

「メニュー」のニュース

「メニュー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ