泉佐野市の「eスポーツMICEコンテンツ実証事業」に企業版ふるさと納税を通じて寄附を実施しました
2025年3月31日(月)17時16分 PR TIMES
本寄附は、地域社会の発展や人々のWell-being向上という事業趣旨への賛同と、eスポーツの発展に伴い新たに顕在化する新しい疲労を抱えた人々を元気にしたいという当社の思いから実現しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/27949/58/27949-58-a88f5bd4a5ce534c2139156d5a28f3a3-3900x1727.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
寄附金の使途
この寄附金は、2025年3月29日(土)〜30日(日)に開催されました、小学生、中学生を対象にとしたeスポーツイベント「eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025※」の運営に活用いただきました。
当社グループの取り組みと泉佐野市とのご縁
当社グループは、「明日の元気を変えていく」というコーポレート・メッセージのもと、企業・組織のミッション(使命)、ビジョン(目指す姿)、バリュー(行動指針)を定め、ステークホルダーとの対話・協働を通じて、Well-beingな社会の実現に向けて社会的責任を果たすとともに、企業価値の向上に努めています。そして、事業活動を通じて医療・ヘルスケア分野における社会課題の解決に取り組み、社会の持続可能性を追求しています。
泉佐野市は、「eスポーツ先進都市・泉佐野」を掲げ、eスポーツを活用して人々のWell-beingの向上と地域社会の発展をめざしています。eスポーツ専用施設「eスタジアム泉佐野」の運営を通じて、誰もが気軽にeスポーツを体験できる場を提供するとともに、様々なイベントを開催し、市民の健康増進や交流の促進、さらには地域経済の活性化にも取り組んでいます。
また、当社グループの主要製品の一つである、アリナミン V ドリンクを製造している日本製薬株式会社(本社:大阪府泉佐野市住吉町26番、以下「日本製薬」)が泉佐野市に拠点を構えているというご縁もあり、地域貢献という観点からも本寄附を実施しております。
今後も当社グループは、「明日の元気を変えていく」というコーポレート・メッセージのもと、人々の健康支援にとどまらず、社会課題の解決や地域の活性化にも積極的に取り組んでまいります。
※イベント詳細はコチラ :
https://e-stadium.jp/2025/02/21/esports-gamecreator-academy2025-spring/
以上