日本法人設立以来、12製品。抗悪性腫瘍剤「タルセバ(R)錠」製造販売承認の承継完了

2025年4月1日(火)14時17分 PR TIMES

2025年4月1日に製造販売承認の承継、販売移管*は2025年7月7日

 医療用医薬品の承継事業を展開する製薬会社チェプラファーム株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:一守 健太郎 以下、チェプラファーム)は2025年4月1日付で、中外製薬株式会社がエフ・ホフマン・ラ・ロシュより導入し、日本における製造販売承認を有していた抗悪性腫瘍剤「タルセバ(R)錠25 mg、同100 mg、同150 mg」(以下、タルセバ錠)について、日本における製造販売承認の承継を完了したことをお知らせします。
 なお、タルセバ錠の販売移管日*は2025年7月7日です。
 今回の承継完了により、2023年4月の日本法人設立以来、チェプラファームが承継した医療用医薬品は累計で12製品33品目となります。

 チェプラファームが承継事業を行う目的の一つは、長年にわたり必要とされてきた薬の安定供給を継続することです。医薬品は需要がある限り存在意義があり、必要とする患者様に届けたい。その理念を実現するためには、承継前と同等の品質を担保しつつも安定供給を継続するための利益構造や販売戦略、物流戦略、そして、引き続き薬を安心してご利用いただくための情報提供・収集責任の遂行が欠かせません。そこで当社は、独CHEPLAPHARMが20年以上にわたり蓄積してきたノウハウや世界145か国のグローバルネットワークを活かしたパートナーシップ戦略を推進し、安定供給体制を維持しています。
 安定供給体制を維持するための取り組みの一つとして、取引先特約店を地域ごとに数社と契約し、物流量の少ない長期収載品の在庫偏在を防ぐことで、在庫管理を徹底しています。

 チェプラファームでは、これまでの承継実績をもとに品質維持と安定供給への取り組みを広くご理解いただくことで、今後のさらなる承継に繋げていく考えです。これにより、一人でも多くの患者様が必要な医薬品を安心して使い続けられる世界の実現を目指しています。
*販売移管日は、当社から特約店への出荷開始日を指しています。

■会社概要
社名  : チェプラファーム株式会社
住所  : 東京都千代田区外神田4丁目14-1
URL  : https://www.cheplapharm.jp/
設立  : 2023年4月
代表者 : 一守 健太郎
事業内容: 医療用医薬品の製造販売

■CHEPLAPHARMグループの会社概要
本社名     : CHEPLAPHARM Arzneimittel GmbH
本社所在地   : ドイツ・グライフスヴァルト
グループ売上高 : 約1,500百万 EUR(2023年度)
拠点      : フランス、ロシア、オーストリア、日本、スイス
グループ従業員 : 800名

PR TIMES

「製造」をもっと詳しく

「製造」のニュース

「製造」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ