UCCコーヒー博物館、コーヒーに関する知の継承・進化・創造を目的に、2026年夏頃をめざしリニューアルオープンすることを決定
2025年4月2日(水)12時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136988/14/136988-14-6032e29a8f6a10acbcd19b65c478f6b3-3900x2167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像はイメージです。
UCCグループは、パーパス「よりよい世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」の実現を目指し、コーヒーの新たな可能性を追求し、今までにないコーヒーの価値創造にチャレンジしています。
UCCコーヒー博物館は、コーヒーに関する多岐にわたる情報をカバーしたコーヒー専門の博物館として、1987年10月1日(コーヒーの日(当時)※1)に開館しました。以来35年以上にわたり、国内外から延べ150万人を超えるお客さまをお迎えし、コーヒーの歴史や文化をはじめ、コーヒーが持つ多彩で奥深い魅力の数々を紹介してきました。
UCCコーヒー博物館の建物は、1981年に神戸・ポートアイランドで開催され、延べ1600万人以上が来場した「神戸ポートピア博覧会」(愛称:ポートピア‘81)にUCCグループが出展した「UCCコーヒー館」がベースになっています。当時、巨大なコーヒーカップ型のパビリオンで注目を集めましたが、この「コーヒーカップ」の骨組みを、コーヒー文化に影響を与えたイスラム教の「モスク」をモチーフにした建物へと変化させ、1987年にオープンし現在に至っています。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2020年3月に休館し、その後2021年3月からセミナーなどに限定して完全予約制でお客さまをお迎えしてきました。この度、コーヒーに関する知の継承・進化・創造を目的に、2026年夏頃にリニューアルオープンすることを決定しました。躯体、内装、外構の工事・改修を実施し、これまでの展示を活かしながら、新たな展示エリアや体験エリアを設けます。
世界的にコーヒーの需要は増加している一方、気候変動により、コーヒーの生育環境は大きく影響を受けて生産減少が懸念されています。この先の未来も、多くの人がコーヒーを楽しめるように、UCCコーヒー博物館では、サステナブルな取り組みやコーヒーを科学的にひも解きお伝えするだけでなく、来館された方々とともにコーヒーの未来を創っていきたいと考え、現在の展示室にあるコーヒーの起源、栽培、鑑定、焙煎、抽出、文化などコーヒーに関する知を継承・進化させるとともに、ステークホルダーの皆さまと共にコーヒーの可能性や未来を創造する場に生まれ変わります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136988/14/136988-14-c59342de74213c5f95c35474ef712ef4-1450x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]“未来エリア”イメージ
新たに、UCCの研究開発部門であるUCCイノベーションセンターの知を取り込んだコーヒーの「サイエンス」や、コーヒー産業の課題や解決の方向性といった「サステナビリティ」を体感いただく“未来エリア”を設けます。また予約制の“テイスティングラウンジ”を設け、コーヒーのプロがおもてなしするプレミアムな体験の場を提供します。さらに、初心者からコーヒーを仕事にしたい人まで体系的に学べるコーヒー専門の教育機関「UCCコーヒーアカデミー」の一部施設を配置し、コーヒーセミナーを体験いただけます。加えて、UCCグループの人材育成の場として博物館を活用していくため、研修エリアを新設します。外観デザインについても進化させ、温かな雰囲気でコーヒーを愛する多くのお客さまをお迎えします。
このように、UCCコーヒー博物館、コーヒーの研究やイノベーションの場であるUCCイノベーションセンター、UCCコーヒーアカデミー、UCC神戸本社というコーヒーの知が集まるまさに「コーヒーの知の集積地」であり、「神戸コーヒービレッジ」として、ますますコーヒーの魅力を一人でも多くの方にお伝えできるように、連携してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136988/14/136988-14-f8de44f8399c5d4ddf3bd0730e08ff95-1334x667.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
なお、5月3日(土・祝)には、UCCコーヒーアカデミー神戸校が主催するイベントを、UCCコーヒー博物館内で開催します。工事前に現在の博物館の姿を見納めする最後の機会となりますので、ぜひご来館ください。
UCCグループは、これからもパーパス「よりよい世界のために、コーヒーの力を解き放つ。」の実現を目指し、活動を続けてまいります。
※1 全日本コーヒー協会で1983年より10月1日を「コーヒーの日」として提唱。その後、日本における啓蒙活動に世界が賛同し、2014年3 月開催のICO理事会において2015年10月1日が「国際コーヒーの日」と定められる。
<参考>【UCCコーヒー博物館の概要】
1.名称 UCCコーヒー博物館(運営:UCCジャパン株式会社)
2.名誉館長 上島 達司(UCCジャパン株式会社 代表取締役会長)
3.館長 栄 秀文 (UCCコーヒーアカデミー学長)
4.開館日 1987 年10 月1 日
5.所在地 〒650-0046 神戸市中央区港島中町6-6-2
6.ホームページ http://www.ucc.co.jp/museum/
7.概要 エスカレーターで展示室1 へ上がると、展示室6 までアトリウム(吹き抜け空間) を取り巻くように、らせん状に傾斜した通路になっており、ゆるやかな傾斜を下るだけで見学できます。コーヒーの起源、栽培、鑑定、焙煎、抽出、文化などコーヒーにまつわるあらゆる情報を展示、映像を通じて分かりやすく伝えています。 また、テイスティングコーナー等体験コーナーを設け、五感を通じてコーヒーを体感できます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136988/14/136988-14-6dfa80c8af86b8be15d3da5216026fc8-1750x1226.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【UCCコーヒー博物館の歴史】
「コーヒーの素晴らしさを一人でも多くの人に伝えたい」。UCCグループ創業者・上島忠雄の熱い想いを実現するために、1987年10月1日(コーヒーの日)に創業の地である神戸にコーヒー専門の博物館が誕生しました。コーヒーの歴史や文化をはじめ、コーヒーのいれ方、楽しみ方など、コーヒーが生み出す心豊かなくらしのヒントに繋がる情報を紹介しています。
・1981年 UCCコーヒー博物館の前身となった「UCCコーヒー館」
1981年3月〜9月まで開催された神戸ポートピア博覧会に「UCCコーヒー館」を出展。個性豊かなパビリオンが並ぶ会場で、巨大なコーヒーカップ型パビリオンは注目を集めました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136988/14/136988-14-8a1931ef6913ae4dcc5b7a293ed1489f-312x200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・1987年 UCCコーヒー博物館がオープン
10月1日「コーヒーの日」に、UCCコーヒー博物館が開館しました。
外観は、イスラム教のモスク(寺院)をイメージさせるモダンなデザインになっています。これはイスラム教のモスクにおいて、コーヒーが重要な飲み物として扱われ、後に世界に飲用を広める契機となったという史実にもとづいています。
・1995年 阪神淡路大震災
液状化現象に見舞われながらも、被災地の文化復興をめざし、約2ヶ月半で復旧再開しました。
・2007年 UCCコーヒーアカデミー開校
UCCコーヒー博物館内にコーヒーを体系的に学べる教育機関「UCCコーヒーアカデミー」を開校。
コーヒーの世界を体感・体験していただくだけではなく、受講される皆様自らが、その発信者として活躍していただくことを理念にしています。
・2013年 UCCグループ創業80周年を記念しリニューアル
UCCグループ創業80年を機に、2013年10月1日「コーヒーの日」に、館内展示室を全面改装しリニューアルオープン。
・2017年 開館30周年「NEXT COFFEE CULTURE」を創出する情報発信基地に
スタートイベントとして期間限定で 30 種類のコーヒーメニューを提供。
中学生や高校生を対象に、コーヒーを通じた「環境学習」の支援を強化。一貫したコーヒー事業を展開するUCCグループがこれまでに取り組んできた環境活動のひとつとして、「森を守るコーヒーづくり」を題材にした展示コンテンツを導入するとともに、展示に連動した教材を制作して、2018年度の新学期から全国の中学校や高校向けに提供開始しました。
・2026年夏頃 リニューアルオープン予定
関連URL
・UCCコーヒー博物館: https://www.ucc.co.jp/museum/
【本件に関する一般のお客さまからのお問い合わせ先】
UCCコーヒーアカデミー神戸校
TEL: 078-302-8288
受付時間:火〜土曜日 10時〜18時(日曜日・月曜日・祝日・年末年始を除く)
お問い合わせURL: https://ucc-coffee-academy.resv.jp/support/support_inquiry.php?x=1607412141