多色・高速・高精度。FLASHFORGEから次世代FFF方式3Dプリンター「AD5X」登場。予約販売開始|価格:59,400円(税込)6月発送予定
2025年4月8日(火)11時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-cf61b33e91c6953ee131994784319328-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
APPLE TREE株式会社は、4月8日(火)にFLASHFOGE製の多色印刷・高速造形・高精度のFFF方式3D
プリンター「AD5X」の予約販売を開始いたしました。
AD5Xのご予約・詳細はこちら :
https://flashforge.jp/product/ad5x/
製品特徴
■ 高速 × 高精度 × 多色
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-647a0ea01045a9a3aa3793a587ca6305-1120x1120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AD5Xは、最大600mm/sの印刷速度と20,000 mm/s²の加速度に対応し、従来機種と比較して最大
40%の時間短縮を実現。さらに、4色対応のインテリジェントフィラメントシステム(IFS)により、多色印刷でもクリアな色分けと高品質な仕上がりを実現します。
高温対応のノズル(最大300℃)と加熱ベッド(最大110℃)搭載。高速プリント用PLAやPETGとの
相性も抜群で試作品や少量生産、アート作品の制作など、幅広いクリエイティブ領域での活用が可能
です。
■ 初心者にも安心の機能性
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-15d3aaac89a39368f8479eb7824d2c2a-904x262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AD5Xには、使いやすさを追求した以下の快適な機能が標準搭載:
- ワンタッチ自動レベリング
- フィラメント自動切替モジュール&フィラメントロード/アンロード機能
- フィラメント切れ検知&停電復帰機能
- 柔軟で着脱しやすいPEI鋼板プラットフォーム
- 自動ノズルクリーニング機能
これらの機能により、初めての3Dプリンターでも失敗の少ない安定した造形が可能になります。
■ 高精度設計と静音性も両立
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-487e22896af79363bfc8b59e5342363a-1120x1120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
堅牢なオールメタルフレーム構造と高精度なCoreXY機構により、動作時の振動やノイズを大幅に抑制。独自開発のアルゴリズムが「ゴースティング(残像)」や「リンギング(波紋)」を効果的に解消し、高速でもディテールを保った出力が可能です。
■ 直感的な操作性とソフトウェア連携
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-e6ddf07d7aa8508e0212895513867e0c-1170x647.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本体には4.3インチLCDタッチスクリーンを搭載し、全操作をわかりやすくナビゲート。
通信方式はWi-Fi、イーサネット、有線USBに対応し、PCやモバイルデバイスからのリモート操作も可能です。
オープンソース型スライスソフト「Orca-Flashforge」では、クラウド連携、プリントモード切替、マルチマシン管理、自動メッシュ補修、デザイン編集などがスムーズに行えます。シンプルながら高機能なUIで、初心者からプロユーザーまで幅広く対応。
■ 製品仕様(抜粋)
- 造形サイズ:220 × 220 × 220 mm
- 最大速度:600 mm/s、加速度:20,000 mm/s²
- 対応フィラメント:PLA/PETG/TPU/PLA-CF/PETG-CF
※TPU、PLA-CF、PETG-CFは0.6mmまたは0.8mmノズル推奨
※TPUは単色印刷推奨
- 対応ソフトウェア:Orca-Flashforge
AD5Xのご予約・詳細はこちら :
https://flashforge.jp/product/ad5x/
会社情報
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30909/102/30909-102-dff53eed8c104c49099a6babc9b921bc-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]APPLE TREE株式会社
■所在地
大阪本社:
〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-3-9 本町サンケイビル 18階
06-6710-9061
東京支社:
〒105-0012 東京都港区芝大門2-9-4VORT芝大門III9階
03-6450-1163
■設立:
2012年10月
■事業内容:
3Dプリンター・3Dスキャナーの企画製造および販売
3Dプリンターシューズの企画製造及び販売
■各種ホームページ
APPLE TREE:https://apple-tree.co.jp
Markforged:https://apple-tree.co.jp/brand/markforged/
FLASHFORGE:https://flashforge.jp
SCANTECH:https://3d-scantech.jp
STARAY:https://staray.co.jp