エモーショナルテクノロジーズ、Felo社、日本テラデータ社とともにNexTech Week 2025「AI・人工知能EXPO」に共同出展

2025年4月8日(火)13時47分 PR TIMES

株式会社エモーショナル・テクノロジーズは「AI・人工知能EXPO」にて感情解析AIを核とした次世代型ソリューションを提案

2025年4月15日(火)から17日(木)まで東京ビッグサイトにて開催される「NexTech Week 2025」の「AI・人工知能EXPO」に出展することを決定しましたので、お知らせします。

株式会社エモーショナル・テクノロジーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西田俊)が開発する感情解析AI技術を基盤とし、Felo株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金田 達也)、日本テラデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:大澤 毅)との共創により、革新的なソリューションやビジネス協業を提案します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134414/5/134414-5-47a6f511ee8f1e11b52129642ab5ca7e-1483x752.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
NexTech Week 2025について
NexTech Weekは、AI、ブロックチェーン、量子コンピュータ、デジタル人材育成など、最先端テクノロジーをテーマにした展示会です。DX推進や業務効率化を目指す企業に向けて、最新技術やソリューションを提供する場として注目されています。今回の春展では300社以上が出展予定です。
展示内容
エモーショナル・テクノロジーズの感情解析技術基盤とソリューションの提案
30万人を超える大規模感情データベースを基盤に、独自の研究理論と最新のAI技術を組み合わせて開発されました。表情、声、会話の間、文章など多様な入力情報から人の心理状態とその変化を分析し、特に表情解析においては80%以上の高い精度を実現しています。
本展示会では、感情のデジタライズによるソリューション共創の提案とあわせて、HR領域/ヘルスケア領域での「ESHA」や「あんぜんくん」といった自社プロダクトについても展示、各技術面からのパートナー募集に加えて販路開拓やマーケティングに関するパートナーについても募集します。
Felo社、日本テラデータ社との共創未来
日本発AI検索エンジンとして国内外から圧倒的な支持を得ているFelo社の「Felo」、AIドリブンを牽引し、グローバルにデータ活用基盤構築を推進している日本テラデータ社のデータ×AIエージェントの最新ソリューション「Teradata Vantage AI Offering」とのコラボレーションにより、エモーショナル・テクノロジーズの感情解析AI技術を搭載しながら、新たなソリューション・サービスの提案と革新的なアイデアを創出するパートナーを募集します。
AIエージェント×感情AIで広がる対話の可能性
エモーショナル・テクノロジーズは感情解析AIを活用したAIエージェントによる対話支援システムを開発します。
本システムは、AIエージェントがオンライン対話における参加者の表情や声から感情の変化を分析し、「もやもや」や心理的安全性の状態を可視化。より建設的で質の高い対話の実現を支援します。
さらに、KDDI社との協業により、AIファシリテーターのプロトタイプ開発を通じて、誰もが質の高い対話を体験できる未来の実現に取り組みます。
まとめ
NexTech Week 2025「AI・人工知能EXPO」への出展を通じて、感情解析AIがもたらす新たな可能性を世界に向けて発信します。本展示会は、先進的なテクノロジーやクリエイティブな発想が集まる場であり、革新的な企業や研究機関との出会いが期待されます。特に、AIエージェント、感情分析技術やAI応用に関する最新の知見に触れ、新たなパートナーシップの構築を目指します。今後も多様なパートナーとの協業を通じて、デジタライズした感情データの新しい活用方法を探求し、社会に価値あるソリューションを提供してまいります。
開催概要
- イベント名: NexTech Week 2025「AI・人工知能EXPO」
- 会期: 2025年4月15日(火)〜17日(木)
- 会場: 東京ビッグサイト 東6・7ホール / 南1〜4ホール
- 主催者: RX Japan株式会社
- ブース番号: 18-43

AIエージェントを活用し、AIドリブン経営を目指す企業の皆様は、ぜひ当社ブースへお立ち寄りください。

詳細情報やお問い合わせについては、イベント公式サイトをご確認ください。
イベント公式サイト:
https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp.html#/
エモーショナル・テクノロジーズ ブース情報:
https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/search/25/directory/directory-details.株式会社エモーショナルテクノロジーズ.org-9bfb6d69-962b-4246-8d18-845b054db6a8.html#/(https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/search/25/directory/directory-details.%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%82%A8%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%82%BA.org-9bfb6d69-962b-4246-8d18-845b054db6a8.html#/)

■エモーショナル・テクノロジーズ会社概要
エモーショナル・テクノロジーズは、「認知、感性、行動」に関する独自の行動心理学モデル(KIBI理論)を基礎とした感情認識AI「Kansei Driven Engine【KDE】」、心理的安全性診断システム「ESHA」などの製品群を有し、これら製品と感情認識AI、機械学習・深層学習に関連する幅広い知見をベースに各種ソリューションを提供するAI戦略パートナー企業です。
会社名 : 株式会社エモーショナル・テクノロジーズ
設立  : 2023年
代表者 : 代表取締役 西田俊
URL  : https://emotional-tech.jp
所在地 :東京都中央区日本橋2丁目1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10階
事業内容: 感情解析AIを活用した製品、サービスの開発・販売、感情解析AIを活用した各種コンサルティング、感情解析AIを活用した感情分析・マーケティング業務

PR TIMES

「人工知能」をもっと詳しく

「人工知能」のニュース

「人工知能」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ