マイコンで動作可能なAIによる機械制御領域のデモを初公開

2025年4月9日(水)13時17分 PR TIMES

〜世界的半導体企業各社と『小さく始めるAI』をコンセプトに共同出展〜

 制御AIのリーディングカンパニーである株式会社エイシング(東京都港区 代表取締役 CEO 出澤 純一)は、「第9回 AI・人工知能EXPO【春】」において世界的な半導体企業と連携し、「小さく始めるAI」をコンセプトとしたパビリオンに協賛・出展いたします。本展示会では、生産機器等のウェブ搬送における蛇行制御を想定したデモに加え、株式会社アイ・エル・シー(東京都千代田区 代表取締役会長兼CEO 大西 英作)と共同開発したベルトコンベアの異常検知デモを展示いたします。これらのデモ機は、いずれもマイコン上で動作可能なAIによる、機械制御領域での活用を想定したものです。
■ 小さく始めるAIパビリオン
 『小さく始めるAI(Small Start MCU AI)』をコンセプトに、MCUベースAIの認知・普及を目的としたパビリオンです。ハイエンドなPCやプロセッサを必要としないMCUベースAIの可能性を紹介します。MCUに搭載可能な独自AI技術を強みとするスタートアップであるエイシングは、本パビリオンを起点としてMCUベースAIの新たな事業や市場を創出していきます。
■ マイコンで動作可能なAIによる蛇行制御デモ
 弊社は、省メモリでありながら、マイコン上で高速に推論可能な独自のエッジAIソフトウェアを開発・提供しております。本AIは、モーター制御や油圧制御などの生産機器の制御処理に活用でき、AIが制御指令値を補正する「AI-PID」技術を用いることで、生産機器の制御改善などに貢献します。なかでも、FA業界のフィルム巻取りなど、ウェブ搬送における蛇行制御装置をはじめとする遅れの大きな制御対象に対して有効です。従来、ウェブを送り出すためのローラーとの摩擦や搬送機自体の振動等の外乱により、搬送物の位置ずれが発生し、材料ロスにつながる課題がありましたが、弊社のAI技術を活用することで、この位置ずれを改善し、材料ロスの低減に貢献します。

 本デモ機はウェブ搬送機に見立てており、回転するベルトの位置ずれを蛇行制御装置で補正しています。従来のPID制御で処理されている蛇行制御装置に、当社のAI技術を追加した「AI-PID」を適用することで、既存のPID制御と比較して外乱による位置ずれが改善され、補正精度も向上します。既存の制御方法を活かしながらAIを追加するため、これまで作り上げてきた制御システムはそのまま流用しつつ、より高精度な制御を実現します。また、AIが明らかに誤った値を示した場合、その結果を適用しないようにする機能も搭載しており、安全性も確保されています。この技術により、精度の向上だけでなく、信頼性の高い制御が可能となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26145/63/26145-63-3bf4dbd720245284ac1de7ae0fdef5c7-3256x1597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■アイ・エル・シー社と共同開発のベルトコンベア異常検知デモ
 生産設備や製品におけるAI活用の一例として、ベルトコンベアの異常検知を想定したデモを展示いたします。ベルト動作時に物が挟まった際、マイコンに搭載した当社の異常検知向けAIアルゴリズム「AiirMSAT(R)」が、ベルトに取り付けた振動センサの情報をもとに異常度合いを検出します。さらに、株式会社アイ・エル・シーが保有する機器同士の通信を可能にする制御エンジン「Connected PLC(https://www.ilc.co.jp/comomdity/connectedplc/index_INTAconnection.html)」との連携により、AIによる異常検知の結果をシグナルタワーのランプで発報、およびPLCに対して異常通知を行います。このように、既存機器における、AIによる異常検知機能をレトロフィットし、異常検知後の機器制御にAI技術を活用することを実現します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26145/63/26145-63-e1ff4c4b74ef0dd481c8dcd5ee810738-1200x675.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 第9回 AI・人工知能EXPO【春】
会期 : 2025年4月15日(火)〜17日(木)10:00-17:00
会場 : 東京ビッグサイト(東展示棟)
小間番号: 10-62
事前来場登録フォーム: https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1322311440419084-QFV
出展社サイト: https://x.gd/wsU1Z
公式サイト : https://www.nextech-week.jp/hub/ja-jp.html#/

PR TIMES

「デモ」をもっと詳しく

「デモ」のニュース

「デモ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ