スマホやタブレットからも簡単投影、3600 ANSIルーメンWXGA解像度で小さな文字まで鮮明に!ビジネスや教育の場に最適 スマート短焦点プロジェクターBenQ「EW805ST」を4月18日発売

2025年4月11日(金)14時17分 PR TIMES

〜0.85mの距離から80インチ投影も!活発な議論を生み出すワイヤレスミラーリング機能搭載〜

ベンキュージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、以下BenQ)は、ビジネス向けプロジェクターの新製品として、 Android 搭載の短焦点スマートプロジェクター「EW805ST」を2025年4月18日(金)に発売します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-ff00cd1f3502d62a36793f28b5e731c3-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
0.85m離れた距離から80インチの画像を投影できる短焦点モデルの「EW805ST」は、ビジネスの場だけでなく教育機関向けのプロジェクターとしてもお勧めです。WXGA (1280 x 800)の解像度を備えており、3,600 ANSIルーメンと高輝度の為、微細なディテールと非常にシャープな可読性を実現します。また、DLP方式を採用しており、小さな文字でも鮮明に映し出すことができる為、快適な会議や授業環境を提供します。DLP方式は長期の使用にわたっても画質の劣化が少なく、ランニングコストの低減にも寄与します。加えて、長寿命ランプを採用することで光源寿命は最大で約15,000時間の長さを実現しています。

さらに、「EW805ST」はスマートフォンや、タブレット、ノートパソコンの画面を瞬時にスクリーンに映し出すことができるワイヤレスミラーリングに対応。マルチOS(Windows、Mac、iPad、Chromebook)にも対応しているので、ケーブル接続の手間なくスムーズな資料共有が可能です。プロジェクター自体がアクセスポイントになるため、Wi-Fi環境が整っていなくても、ネットワークに左右されることなくミラーリングができます。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/147090/table/46_1_a8a2e8135c1ae6ebfdb0aebcd40f2355.jpg ]

「EW805ST」の主な特長
会議や授業を妨げない、近距離で大画面投影が可能な短焦点モデル                          
短焦点設計で、0.85m離れた距離から80インチの画像を投影することができます。投影された画像の前でプレゼンテーションをすることも容易で、プレゼンテーションを聴く人のスペースも広く確保できるため、会議や授業の妨げを心配する必要がありません。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-28d80a23f87fa571a58acde63ff92ee6-1152x595.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
PCレスで資料の直接投写が可能
JPEG、PDF、Microsoft Word、Excel、PowerPoint をはじめとする幅広い種類のファイルフォーマットに対応し、USBポート(Aタイプ) に直接接続した画像やドキュメントをPC要らずで、スクリーンに投影できます。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-4331073c8e363e922b11c6feb985e102-1162x589.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プレゼン資料やアイデアを共有できるワイヤレスミラーリング                          
独自アプリのインストールをせずに、Airplay、Chromecast経由で、使い慣れている端末の画面を最短 3 ステップでミラーリングできます。解法やアイデアを簡単に共有できるため、活発な学び合いや議論が生まれます。無線環境がなくてもプロジェクター自体がアクセスポイントとなるため、ネットワーク環境に左右されずにミラーリングができます。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-1dd6c948f3245642a814ef82cd38674b-1159x652.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キーボードやマウスのUSB接続も可能
「EW805ST」には、外部のキーボードやマウス操作に対応したUSB-Aポートが3つ搭載されています。キーボードやマウスを接続することで、アプリの操作や文字入力が格段にスムーズになり、より直感的な操作が可能になります。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-4c9ac2f47d3f331ee24e730affa1c056-376x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BenQスマートコントロールでプロジェクターをナビゲート
BenQスマートコントロールでスマートフォンをリモートコントローラーに切り替え、スムーズに会議や授業を進行することができます。スマートフォンをリモコンやマウスパッド、キーボードに変え、プロジェクターのビジネスアプリをナビゲートします。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-e13380e9c84bde39cdaaddd1ee99f8b6-1156x583.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
未来の学びを支える、スマートな教育支援ツールとしても活躍
ICTを活用した学習環境の整備が進む中、「EW805ST」は教室のどこからでも鮮明に映像を投影できる短焦点スマートプロジェクターとして、先生と生徒の双方向コミュニケーションをサポートします。
オンライン教材やクラウドベースの学習ツールとの親和性も高く、「調べる・考える・発表する」といったアクティブラーニング型授業にも対応。学校現場に求められるICT環境を、手軽かつスマートに実現します。

長く使っても色彩表現の劣らないDLP投影プロジェクター
2015年アカデミー賞(Oscar(R) 像)を獲得した Digital Light Processing(DLP)は、世界のデジタル映画館の90%、デジタルIMAXシアターの100%で使用されている主要な投影技術です。コントラストが高く、経年劣化もしにくいため、長く使用しても色彩表現が劣らず、小さな文字でも鮮明に映し出すことができます。DLP プロジェクターのトップブランドであるBenQが快適な会議や授業環境を提供します。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-611c409434df6cb42e853482e24297df-1488x544.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高輝度を実現する3600 ANSI ルーメンの長寿命ランプ
3600 ANSI ルーメンの高い輝度によって、鮮やかで豊かな色彩、繊細なディテールをどのような照明条件でも再現し、立体感と臨場感のある映像を表現します。ランプ式のプロジェクターは通常約2,000〜3,000時間の寿命であるのに対し、約15,000時間の長寿命を実現します。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-3923c48a83d043d833ab6ae0d2d77aef-1444x319.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「EW805ST」製品仕様表
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-a15ca6ae15f15270e0aeb788b7e83dc7-2313x1864.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■BenQについて
BenQ Corporationは、1984年の設立以来、「Bringing Enjoyment and Quality to Life」をコーポレートビジョンとして掲げ、生活に楽しさとクオリティをお届けすべく、最新のテクノロジーとライフスタイルを結びつけるユニークな製品を生み出してまいりました。
現在ではライフスタイル、ビジネス、ヘルスケア、教育という4つの事業領域にフォーカスし、お客さまの生活にとって大切なコト(さまざまな出来事や場面)をさらに輝かせる価値のあるモノ(製品やサービス)のご提供を続けています。



[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147090/46/147090-46-04cfb1caeeb1f3a3eafd913a7ab61d88-269x114.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<製品情報URL>
EW805ST: https://www.benq.com/ja-jp/business/projector/ew805st.html
ニュースページリンク: https://www.benq.com/ja-jp/business/news/productrelease-prj-20250411.html(https://www.benq.com/ja-jp/business/news/productrelease-prj-20250411.htmlXXXXX)
ベンキュージャパン株式会社 ウェブサイト: https://www.benq.com/ja-jp/business/index.html

■お客様お問合せ先
ベンキュージャパン テクニカルサポートセンター 0570-015-533
月曜から金曜 9:30〜17:00 土日祝日・弊社指定日を除く
E-mail お問合せ: support@benq.jp

PR TIMES

「プロジェクター」をもっと詳しく

「プロジェクター」のニュース

「プロジェクター」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ