アジア最大級のスタートアップ・カンファレンス【SusHi Tech Tokyo 2025】に起業支援のプロフェッショナル企業ツクリエが初参画します

2025年4月17日(木)11時47分 PR TIMES

起業支援サービスとクリエイティブ創造事業を手掛ける株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)は、アジア最大級のスタートアップ・カンファレンス、【SusHi Tech Tokyo 2025】に初めてシルバーパートナーとして協賛参画して、東京都より運営受託をするエンタメ・コンテンツ産業に特化した入居型創業支援施設「東京コンテンツインキュベーションセンター」と、グローバル展開を目指すコンテンツ事業者のための「IntoGlobal-海外展開課題解決プログラム」の取り組みをご紹介いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-9f547144aef616c4550d69f3d159b43a-2090x1176.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

出展の背景

ツクリエは、「スタートアップサイドでいこう」を掲げ、起業支援とインキュベーションを通じてスタートアップの成長をサポートしてきました。私たちは、革新的なアイデアや技術が社会に新たな価値をもたらすためには、起業家と投資家、企業、行政が連携し、持続可能なイノベーションのエコシステムを築くことが不可欠だと考えています。
「SusHi Tech 2025 Tokyo」は、東京を世界有数のスタートアップ都市へと発展させることを目指し、テクノロジーとアイデアの力で未来を共創する場です。
本出展を通じて、起業家のみならず、投資家、事業会社、自治体の皆さまとともに、スタートアップが成長しやすい環境を創り、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


<東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)とは?>
コンテンツ関連産業に特化した東京都の創業支援施設です。
コンテンツ分野での創業支援、ハンズオン支援を通して、コンテンツ産業の集積地・情報発信地になることを目指し、都内のコンテンツ関連産業の活性化、ひいては日本のコンテンツ産業の振興に貢献してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-a10ac8a4605fe3a39138f3e8a1512044-413x203.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<IntoGlobal-海外展開課題解決プログラムとは?>
グローバル展開を志向するコンテンツ事業者の課題解決を図る相談窓口です。
幅広い知識を持つコンシェルジュ・各領域のエキスパート(専門家)らによる相談対応のほか、ビジネストレンドや海外展開事例を発信するシンポジウムの開催を通じて、コンテンツ事業者の海外展開を支援してまいります。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-955faa2a9175bacbd5fbe13a24675172-1716x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

協賛内容

▼ツクリエ出展ブース
【ビジネスデイ:5月8日(木)、9日(金)】
- 東京都 産業労働局 商工部 創業支援課から受託運営しているコンテンツ産業に特化した「東京コンテンツインキュベーションセンター(TCIC)」の施設および入居しているスタートアップ企業の紹介
- 東京都 産業労働局 商工部 経営支援課から受託運営しているグローバル展開を目指すコンテンツ事業者のための「IntoGlobal-海外展開課題解決プログラム」の紹介
- ツクリエのスタートアップ支援・共創に関する取り組み紹介


【パブリックデイ:5月10日(土)】
- TCIC入居企業であり、XRゲームおよびロケーションベースのエンタメアトラクション開発を推進する株式会社日本XRセンターが、フリーローム型VRゲームの最新作デモを実施。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-4622483badcef2436bdbfb55aa5c14a4-253x253.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※画像はイメージです。※会期中、ブースにお越しいただいた方にオリジナルステッカーを配布しております。



▼ セッション
日時:5月9日(金)13:00-14:00 
テーマ「JAPAN IPが、世界を駆ける〜TOKYOからコンテンツ・イノベーションを起こす〜」
【登壇者】
中山淳雄(エンタメ社会学者)
森川朋彦(松竹ベンチャーズ株式会社 取締役 常務執行役員)
亀山睦木(PIE with Films.合同会社 映画監督、プロデューサー)
【ファシリテーター】
川野正雄(TCIC シニアインキュベーションマネージャー)

その他、パートナーイベントや、企業特別賞提供を予定しています。

■「SusHi Tech Tokyo 2025」概要
「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」するSustainable High-City Tech(=SusHi Tech)。SusHi Tech Tokyoは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトのグローバルカンファレンスです。

【開催概要】
開催日:令和7年(2025年) 5月8日(木)-10日(土)の3日間
主な開催場所:東京ビッグサイト 東展示棟4〜6ホール(東京都江東区有明3-11-1)
※会場とオンラインのハイブリッド開催
主催者:SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会
プログラム:セッション、ブース展示、ピッチコンテスト、ビジネスマッチングなど

【想定規模】
累計参加者数(オンライン/オフライン計):50,000人超
展示スタートアップ企業数:500社超
参加予定スタートアップ関係者:5,000人超
<TCIC SPACE参加者を募集中>
TCIC では、コンテンツ分野の起業家、クリエイターの方、コンテンツに関わる方などが集う承認制
の Facebook コミュニティを運営しております。

▼詳細・参加はこちら
https://tcic.metro.tokyo.lg.jp/tcicSpace/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-c23d1fcdde97bb1c747971803e4ac0be-908x347.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ツクリエとは
「スタートアップサイドでいこう」
株式会社ツクリエは、事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33548/389/33548-389-2778e573886f66f5307475232736c445-1217x391.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本リリースに関するお問い合わせ
「東京コンテンツインキュベーションセンター」 運営事務局
住所:〒164-0013 東京都中野区弥生町 2-41-17
担当:岩本 浩治 / 吉田 裕澄 / 伊藤 洋一
TEL: 03-3383-4616
E-Mail:info@tcic.metro.tokyo.lg.jp

PR TIMES

「支援」をもっと詳しく

「支援」のニュース

「支援」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ