【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始
2025年4月21日(月)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33692/95/33692-95-b7e4a439d05ba5e53e775a7d6956c446-255x71.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33692/95/33692-95-4eda167dd1d117d8d23b9828500fbe00-388x72.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33692/95/33692-95-ebf50be52b0327fe0d4915a8671a779b-429x81.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33692/95/33692-95-f4b3338a0385038b6aa1100d38b3a86a-250x113.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年4月21日
損害保険ジャパン株式会社
SOMPOダイレクト損害保険株式会社
株式会社プライムアシスタンス
一般社団法人日本自動車連盟
【JAF提携】「現場駆け付け急速充電サービス」の全国への対応地域拡大に向けたトライアル開始
〜新たなサービスでカーボンニュートラルの実現に貢献〜
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:石川 耕治、以下「損保ジャパン」)、SOMPOダイレクト損害保険株式会社(代表取締役社長:中川 勝史、以下「SOMPOダイレクト」)、 株式会社プライムアシスタンス(代表取締役社長:大倉 岳、以下「プライムアシスタンス」)、一般社団法人日本自動車連盟(会長:坂口 正芳、以下「JAF」)は、電気自動車(以下「EV」)が走行中に電池切れ(以下「電欠」)を起こした際の「現場駆け付け急速充電サービス」のトライアルを2025年4月21日から開始します。
損保ジャパンは2025年1月1日、SOMPOダイレクトは2024年4月1日からプライムアシスタンスと連携し、ご契約いただいているお客さまを対象とした駆け付け急速充電サービスを提供しています。※1 ※2
今般、JAFと新たに提携し、本サービスの全国への対応地域拡大に向けたトライアルを開始します。
※1 損保ジャパンニュースリリース:https://www.sompo-japan.co.jp/-/media/SJNK/files/news/2024/20250130_1.pdf
※2 SOMPOダイレクトニュースリリース:https://news-ins-saison.dga.jp/topics/down2.php?id=9002578&attach_id=1477&seq=1(https://news-ins-saison.dga.jp/topics/down2.php?id=9002578&attach_id=1477&seq=1)
1.背景・目的
お客さまがEVを購入・保有されるにあたり、「EVステーション数」、「航続距離」等へのご懸念があり、その解消が課題となっていました。電欠時の提供サービスは「充電スポットまでの牽引サービス」と「現場駆け付け急速充電サービス」がありますが、「現場駆け付け急速充電サービス」は充電後にご自身の車で移動継続が可能となり電欠時の不安の解消につながることが期待できます。今般、JAFと連携し提供可能範囲を拡大することで、本サービスの利便性向上を図ります。
2.概要
(1)サービスご利用の流れ
損保ジャパン、SOMPOダイレクト(自動車保険をご契約いただいている保険会社にかぎります)いずれかのロードサービス専用受付窓口で「現場での急速充電希望」のお申し出をいただくと、急速充電が可能な充電器を搭載したJAFのサービスカーが駆け付けます。現場での急速充電後、お客さまはすぐに走行を再開していただけるようになります。※3
なお、雨天の場合や電欠発生場所等によって、本サービスをご提供できないことがあります。その場合は、従来どおり、レッカー車にて充電スポットまで搬送します。
※3 急速充電口の車両が対象となります。
【現場駆け付け急速充電サービスイメージ図】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33692/95/33692-95-8c790787af1a513d184f599e82b8675a-933x326.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(2)トライアル実施期間
2025年4月21日 〜 最大1年間
(3)サービス提供地域 (2025年4月時点)※4
[表: https://prtimes.jp/data/corp/33692/table/95_1_c7af5b1525c8af35185ba80e7f9334a0.jpg ]
※4 充電器を搭載した車両の配備状況によって、対象地域を拡大する予定です。なお、時間帯や気温の変化により本サービスをご提供できない場合があります。
3.今後について
本トライアルを通じて現場駆け付け急速充電サービスのノウハウを蓄積し、お客さまへのサービス品質向上を実現します。また、EVへの新たなサービス開発やJAF会員に向けた優遇サービスの拡大につなげることで、お客さまにさらなる安心をご提供するとともに、EV普及によるカーボンニュートラルの実現に貢献していきます。
以上