【特別審査員決定!】人気お笑いコンビ、ラブレターズが「5分後に意外な結末」大賞の特別審査員に就任!!
2025年4月22日(火)11時47分 PR TIMES
株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年4月22日(火)に人気お笑いコンビのラブレターズを「5分後に意外な結末」大賞の特別審査員に決定したことを発表いたしました。
■特別審査員は、なんとあの人気コンビ!
「5分後に意外な結末」シリーズは、シリーズの大好評と創刊10周年に感謝し、「5分後に意外な結末」大賞を開催、「意外な結末」のオリジナル作品を大募集しています。
このたび、キングオブコント2024優勝者の人気お笑いコンビ、ラブレターズが特別審査員に就任することが決定いたしました! それに伴い、「大賞」「佳作」に加え、「審査員特別賞」も設定。
ラブレターズのお二人が驚くような「意外な結末」の作品をお待ちしております!
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7529/2535-7529-221d3ae5a147064894b875bf5f1c9209-2820x1880.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]特別審査員に就任したラブレターズ/(左)塚本直毅さん(右)溜口佑太朗さん
◆◆◆ラブレターズ プロフィール◆◆◆
大学で知り合い、2009年4月コンビ結成。
2011年・2014年・2016年・2024年、キングオブコント決勝戦進出。
2024年、キングオブコント2024優勝。17代目チャンピオン。
お笑いだけでなくドラマや映画など、塚本さんは作家としても活動をしている。
★毎週月曜日23:00より「ラブレターズOfficial YouTube Channel」にて「ラブレターズの階段腰掛け男」を生配信!
▶https://www.youtube.com/@loveletterzofficial
■「5分後に意外な結末」大賞について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7529/2535-7529-38047b8b0718547bbfe7a24ff6644737-1748x1283.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎「5分後に意外な結末」シリーズとは?
小中学生から一般層までに大人気の短編集(ショート・ショート)シリーズ。笑い、恐怖、感動など、「短く読めて」「最後に驚愕のどんでん返し」がある。ユーモア、感動、ホラー、SFとさまざまな物語がつまっています。2022年9月には読売テレビ系で実写ドラマ化。同年10月には、担当編集者が「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で授業。大人向けのストーリーを集めた文庫版の『5分後に意外な結末 ベストセレクション』(講談社文庫)もベストセラーとなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
・「中学生男女が読んだ本」第1位 ※第67、68回 全国学校図書館協議会 学校読書調査
・雑誌『ニコラ』(新潮社)「なんでもランキング2020〜2024」「好きな本」5年連続第1位
・第2回/第3回「こどもの本総選挙」短編読み物部門 第1位
・第3回 小学生が選ぶ”こどもの本”総選挙 総合 第6位
・・・・・・・・・・・・・・・・・
本シリーズが多くの読者の信頼を得ている理由は、
1.シリーズ内に、いくつものラインを準備して、常に新しい試みをしていること
2.「意外な結末」だけを約束ごとに、さまざまなジャンルやアプローチを貪欲に取り込んでいること
などが挙げられます。
今回の「作品募集」においても、
1.「子どもから大人まで、多くの読者を楽しませたい」という志をもった作品
2.シリーズに新機軸を持ち込み、まったく新しいアプローチで読者に「意外な結末」を提供する作品
という、シリーズのコンセプトを体現するような意欲作をご応募いただけることを期待しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7529/2535-7529-da3afb43cec30e087cdf1a5d53436769-2500x1955.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲シリーズ新作は続々刊行中!
◎賞の趣旨
「5分後に意外な結末」シリーズが盛り上がるような斬新な作品を発掘し、また、そのような作品を生み出す作家を探すための企画となります。◎作品に期待するもの
1.「読者を楽しませたい(面白がらせたい)」「読者を驚かせたい(心地よくダマしたい)」ということを第一義にした作品を期待しています。2.上記の1.を目指すものであれば、「感動する」「笑える」「後味が悪い」など、どのような読後感をもつ作品でも問題ありません。また、ミステリー、SF、ファンタジー、ホラーなど、どのようなジャンルの作品でも構いません。
3.書籍として発売された際の書店での置き場は、「児童書」になりますが、「子ども向け」を意識しすぎなくてよく、そのことが選考のポイントになることもありません。
◎審査員
「5分後に意外な結末」編集部 + 特別審査員:ラブレターズ◎募集部門と内容
【「5分後」部門】▶文字数:6,000字程度(40字×15行×10ページ程度)
※ただし、必要があれば「6,000字」を超えても可、また、必要がなければ「6,000字」に達していなくとも結構です。
▶内容:上記、「作品に期待するもの」に記載したとおり、「ジャンル」などに制限はありません。
▶賞金:大賞…1作品(30万円)/佳作…5作品(各5万円)
※大賞受賞作品は、書籍に作品を掲載いたします。
【「5秒後」部門】
▶文字数:オモテ・ウラの2ページ構成(各ページ20字×15行程度)
※書籍にした場合、各ページにイラストが入ります。イラストが内容や結末に密接にリンクしている場合、簡単なものでよいので、ラフイラストも合わせてご提出ください(任意)。
※書籍掲載字のイメージは、シリーズ既刊本をご参照ください。
▶内容:上記、「作品に期待するもの」に記載したとおり、「ジャンル」などに制限はありません。
▶賞金:大賞…1作品(10万円)/佳作…5作品(各2万円)
※大賞受賞作品は、書籍に作品を掲載いたします。
◎応募方法と締め切り
1.「WEBから応募」と「郵送での応募」の2つの方法で、応募、投稿できます。応募の宛先や応募の詳細は、下記をご参照ください。2.募集期間:2024年12月1日(日)〜2025年5月31日(土) ※当日消印有効
※WEBからの応募の場合、5月31日(土)23時59分まで。
3.結果発表:2025年10月上旬(予定)
※「5分後」「5秒後」の両部門とも共通です。
◎必要事項
郵送の場合は、「応募原稿」とは別に、下記を記入して同封してください。WEBからの応募は、フォームにしたがってご記入ください。
1.【5分後部門】または【5秒後部門】の別
2.作品タイトル
3.氏名(本名・読みを明記)
4.ペンネーム(読みを明記)
5.年齢
6.メールアドレス
7.電話番号
8.郵便番号・住所
9.職業
◎宛先と応募時の注意
【郵送での応募の場合】▶封筒に、作品と、必要事項を記入した用紙を入れて、下記宛先にご送付ください。
※応募作品は、返却いたしません。コピーでの応募も可能です。
※郵送中の郵便事故(封筒の紛失など)につきましては、弊社では責任を負いかねますので、ご了承ください。
---------------------------------
[郵送宛先]
〒141-8416
東京都品川区西五反田2-11-8
(株)Gakken 「5分後に意外な結末」大賞 係
---------------------------------
【WEBからの応募の場合】
※下記URLより、ご応募をお願いします。
▶https://gakcomic.gakken.jp/5fungo-contest-2024/
※提出ファイルは、「ワード形式」または「PDF形式」で作成してください。
※提出ファイルの上限は、「200MB(圧縮後)」です。
※ファイル名は、「蜘蛛の糸-芥川龍之介.doc」のように、「作品名-作者名.doc」としてください。
◎応募資格と注意点
・作者については、年齢、国籍、プロ・アマの別は問いません。ただし、作品の掲載や、受賞後の執筆についてなど、編集部とのやりとりが可能な方に限ります。・「5分後」部門、「5秒後」部門とも、1人の方が複数作品をご応募いただいても構いません(何作品でも応募可能です)。
・作品については、1.日本語で書かれ、2.未掲載、未発表の、3.作者のオリジナル作品に限ります。ただし、営利を目的とせず運営される個人のWEBサイトや、同人誌等での作品掲載は未発表とみなし、応募を受け付けます。
・ご応募いただいた作品は、応募期間中(応募されてから、受賞・落選が判明するまで)は、「営利を目的とせず運営される個人のWEBサイトや同人誌等」においても、新たに掲載することはお控えください。
・第三者の作品(小説、マンガ、演劇、漫才・コント、動画コンテンツ)からの流用、盗用は、絶対におやめください。そのことが判明した場合、受賞後であっても、受賞が取り消される場合があります。
・選考に関するお問い合わせ(途中経過や応募作品への感想など)は、お答えできかねます。
そのほか、応募の詳細や注意事項については以下をご確認ください。
▶https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo1MTQwNDR9&detailFlg=1&pNo=1(https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjo1MTQwNDR9&detailFlg=1&pNo=1)
■「5分後」シリーズ、最新情報をSNSでチェック!
▶LINE公式アカウント:https://page.line.me/103cxjpc
▶TikTok公式アカウント:https://www.tiktok.com/@5fungo_gakken
▶YouTube「5分後に意外な結末」シリーズ ショート動画集
https://youtube.com/playlist?list=PL21mizhJv87mC96efIZGJ3Hfw8O0Av0y-&si=rSCCjGjOH89nKBC_(https://youtube.com/playlist?list=PL21mizhJv87mC96efIZGJ3Hfw8O0Av0y-&si=rSCCjGjOH89nKBC_)
▶「5分後に意外な結末」シリーズ公式サイト:https://gakken-ep.jp/extra/5fungo/
★YouTubeチャンネル「学研ミリオンず【公式】」にて、楽しいコンテンツを続々配信中!
\チャンネル登録をお願いいたします!/
▶https://www.youtube.com/@gakkenmillions
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開
■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
学習教材などの出版・コンテンツ事業、
教科書・保育用品などの園・学校事業など
医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
認知症グループホーム事業、
保育園・学童などの子育て支援事業など
グローバル:150か国以上で活動・事業展開