「越後妻有の春 2025」芽吹きの風景とアート、山菜に癒される旅へ
2025年4月22日(火)16時17分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-21c374cbdeb0d822df45e97c98774607-875x1240.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]メインビジュアル
豪雪の冬を乗り越え、雪解けとともに鮮やかな緑が広がる春の越後妻有。
暖かな陽ざしのなか、のんびりと春の旅を楽しんでみませんか?
自然に囲まれた越後妻有(新潟県 十日町市・津南町エリア)では、親子でアート作品を巡る散策や、のびのびと遊べる広々とした風景が広がります。
そして春の味覚といえば、地元で採れた旬の山菜。ふきのとう、こごみ、タラの芽など、季節の恵みをたっぷり使った山菜料理は、子どもから大人まで笑顔にしてくれる優しい味わいです。
春のやわらかな風を感じながら、自然とアート、食を通して心も体も癒される旅へ。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-f486d10c1f6092730e23950ddacf47ff-1396x931.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館 photo 秋元茂
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-9f335b302da2b5fcc6f9746e6c40f28c-920x920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]絵本と木の実の美術館『ちきゅうパスポート』原画展
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-30ddcff7e27e131c6ceacd207175aed2-1395x927.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【農舞台イベント】山菜と草花、生き物を探して春の里山散策
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-ac926c63159c054cf132296a54379e82-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【里山食堂】4/26(金)〜5/19(日)限定の山菜ビュッフェ
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-0ca9e9d9f4eac3e1660b6d11874e4048-1391x929.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【土日祝のみ公開】豊福亮「黄金の遊戯場」photo Nakamura Osamu
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/90796/407/90796-407-98a839e473d668d94da4c6afe6969caf-1398x930.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]【オフィシャルツアー】うぶすなの家Photo Nakamura Osamu
「越後妻有の春 2025」について URL
https://www.echigo-tsumari.jp/event/20250426-spring/お問い合わせ
NPO法人 越後妻有里山協働機構
住所:十日町市本町六の一丁目71‐26 クロステン4階第7会議室
TEL:025‐761‐7767
メール:info@tsumari-artfield.com