鶏焼き肉専門店「鶏焼き肉 囲(かこい)」子供たちに食育文化を発信する「はらぺこキッズプロジェクト」を始動

2025年4月21日(月)14時16分 PR TIMES

第一弾としてGW期間に、囲オリジナル「はらぺこキッズべんとう」が限定登場!

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138935/4/138935-4-c404864fcb81888089ab11248b54eb84-2676x1120.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 「鶏焼き肉 囲(かこい)」は、子どもたちに向けた“食育文化の発信”をテーマにした取り組み「はらぺこキッズプロジェクト」を始動します。
 第一弾として、ゴールデンウィーク期間である2025年4月29日(火)〜5月6日(火)、および5月中の日曜日限定で、小学生以下のお子様連れのお客様に、見た目も楽しい「はらぺこキッズべんとう」を無料でプレゼントするキャンペーンを実施いたします。
 今回ご用意する「はらぺこキッズべんとう」は、唐揚げやつくね、タコさんウィンナーなど、子どもたちの“好き”がぎゅっと詰まった、見てうれしい、食べてうれしい特別なひと箱です。子どもたちが“食べること”を通じて、自然と食への関心や命への感謝を育むことを目指しています。
 今後は、こうした取り組みを通じて、フードロスの削減や地域とのつながり、持続可能な食のあり方にも目を向けながら、親子で楽しめる企画や学びの機会を広げてまいります。
 「鶏焼き肉 囲」は、食を通じた豊かな未来のために、子どもたちとともに学び、育む“食の場”づくりをこれからも続けていきます。

◆概要

提供期間:4/29(火)〜5/6(火)、5/11(日)、18(日)、25(日)
対象年齢:0歳〜12歳 小学生以下
提供個数:お子様1名につき1つ (※大人1名につき、最大2名のお子様)
提供対象:当日15:00までに囲箱orコース予約をされたお客様
予約方法:インスタグラムDMまたは、各予約サイトにて承ります。
インスタグラム:@toriyakiniku_kakoi(https://www.instagram.com/toriyakiniku_kakoi/?hl=ja)
予約サイト:https://x.gd/MzCjy



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138935/4/138935-4-c29c9d69e31a92ddeb10b09d51980979-1390x1442.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆はらぺこキッズプロジェクトについて

『はらぺこキッズプロジェクト』は、子どもたちに“食べる楽しさ”と“食の大切さ”を伝えることを目的とした、食育文化発信プロジェクトです。自分の手を動かして食べる体験、食材への興味、そして命への感謝。そうした“たべる”の根っこにある学びを、遊びや発見のある仕掛けを通じて子どもたちに届けていきます。親子で囲む食卓の時間や、地域とのつながりも大切にしながら、食を入り口とした持続可能な未来のかたちを考えるきっかけをつくってまいります。

◆オーナー/プロデューサー 見冨右衛門のコメント

店名にある「囲(かこい)」には、人と人とが食卓を囲む、あたたかな時間を大切にしたいという思いが込められています。私たちは、素材に向き合い、丁寧に仕込んだ料理を通じて、誰かと一緒に食べることの楽しさや、食卓から生まれる会話の時間を何よりも大切にしています。「囲」の特徴である“自分で焼く”という体験も、そうした時間を育むためのひとつの要素です。
子どもたちにとって、自分の手で焼いて、香りや音を感じながら食べることは、ただの食事ではなく、料理への入口であり、食べることの面白さを知るきっかけになるかもしれません。
今回の『はらぺこキッズプロジェクト』では、その一歩目として、“はらぺこキッズべんとう”をご用意しました。小さなふたを開けたその瞬間が、未来の「食べたい」「つくってみたい」につながるきっかけになれば嬉しく思います。これからも「囲」は、子どもたちと一緒に、“食べる”を育む場であり続けたいと思っています。

◆「鶏焼き肉 囲」について

2023年10月にオープンした「鶏焼き肉 囲」は、南麻布で人気の「鳥匠いし井ひな」に続き、大阪の名店「鳥匠いし井」の石井吉智氏と見冨右衛門が再びタッグを組んだ鶏専門の焼肉店。良質な素材を仕入れ、串打ちの工程などを省き、今話題の鶏焼肉の新しいスタイルで提供をすることで、幅広い方にご好評いただいております。
また、2024年1月より提供開始した「きさ輝地鶏」は、鹿児島・霧島の肥沃な大地でのびのびと育ち、力強い旨味を湛えた囲のオリジナルの地鶏です。名前の由来は、打倒天草大王。大王に勝つことができるのは大王の后という意味で「后」から由来し、これをひらき、輝という字を入れることで縁起の良いブランド名として表現しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138935/4/138935-4-0179cb06b2775cb2d5eef1331065a51d-1573x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆店舗概要

名称:鶏焼き肉 囲(読み:かこい)
住所:東京都港区六本木7-5-11 カサグランデミワ2F
営業時間:平日17:00〜23:30/土日祝 16:00-23:30
ラストオーダー:フード22:30/ドリンク23:00
定休日:不定休
座席数:46席(全席掘りごたつ)

PR TIMES

「焼き肉」をもっと詳しく

「焼き肉」のニュース

「焼き肉」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ