モノづくりノウハウを活かすAIレビューアー、デモ動画公開を開始
2025年4月24日(木)14時47分 PR TIMES
AIでモノづくりノウハウの活用を支援し、誰でも効率的に高品質な設計開発を実現できる社会を目指すAIONA株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浅野友行、以下「当社」)は、「モノづくりのノウハウを活かして設計開発を支援するAIレビューアー」のデモンストレーション動画を公開しました。
併せて、本サービスのテスト導入にご協力いただける企業様の募集も開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155874/4/155874-4-99f5d10c84fa0b6da246cb913bceb6bf-1762x990.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▶︎デモ動画はこちら(https://vimeo.com/1073815678)
モノづくり現場が抱える課題
現在、製造業界では人手不足や熟練者の引退により、技術伝承が困難となり、設計開発の品質低下や業務効率の悪化が深刻な課題となっています。
特に若手設計者は、膨大な技術文書の検索・読解に多くの時間を割かれており、情報の属人化やナレッジの未活用が大きなボトルネックとなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155874/4/155874-4-18de4c66700115feeee000fcdbd2510e-1712x828.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
AIONAのAIレビューアーについて
当社が開発中の「AIレビューアー」は、蓄積されたモノづくりのノウハウや技術文書をAIが活用し、設計開発における重要な注意点・検討点を自動抽出・フィードバックするソリューションです。
デモ版の主な機能は以下の通りです。
・品名などの簡単な入力による、設計チェックリストの自動生成
・設計基準書や過去の不具合情報(過去トラ)との照合によるリスク抽出
・AIとのチャットによる最適な技術文書の絞り込みと出典元原文の確認
・社内会議に向けたプレゼンテーション資料の自動作成、設計基準修正案の提案
これにより、設計経験の浅いメンバーでも抜け漏れのない高品質な設計を実現でき、不具合防止、開発コスト削減、開発スピード向上に貢献します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/155874/4/155874-4-5afb08df29a356241b8db2d6789fcc36-1664x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テスト導入企業を募集します
対象:設計開発業務における品質向上・効率化に取り組む製造業企業様
募集枠:5社限定(無料トライアル)
提供内容:β版「AIレビューアー」の試験導入および導入サポート
開始時期:2025年5月以降順次スタート予定
お申し込み:テスト導入申し込み・詳細のお問い合わせはこちら(https://reviewer.aiona.co.jp)
※すでに数社お申し込みをいただいており、残り枠が少なくなっておりますのでご検討はお早めにお願いいたします。
会社概要
AIONA株式会社
代表者:代表取締役 浅野友行
設立:2024年10月10日
所在地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10番8号 渋谷道玄坂東急ビル2F−C
事業内容:AI等の先進技術を利用したソフトウェアの企画、設計、開発、運営、管理、提供
URL:https://aiona.co.jp/
【本件に関するお問い合わせ先】
AIONA株式会社 広報担当(綾木)
E-mail:connect@aiona.co.jp