大手通販サイトニッセンがCapyの「パスキー」認証を導入開始
2025年4月28日(月)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33485/74/33485-74-7addbc18424cc3c5f1f49a356d2f8c68-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Capy株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:岡田満雄、以下「Capy」)
は、当社が提供する「生体認証ソリューション(パスキー)」が、株式会社ニッセンの公式
アプリ「ニッセンショッピングアプリ」やWebサイトにて本格運用を開始したことをお知ら
せいたします。生体認証ソリューション(パスキー)は、BIPROGYが提供する、ECオムニチ
ャネル事業をオールインワンで実現するSaaS「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER(オムニベ
ース フォー デジタラトリエ)」のオプション機能として導入されました。
パスワードによる認証の課題とユーザー離脱
従来のID/パスワード方式では、ユーザーがパスワードを忘れてしまう、入力に手間がかかるといった理由から、ログイン時点での離脱が発生し、結果としてビジネス機会の損失につながるケースがありました。
ニッセン様ではこうした課題を受け、よりスムーズでストレスのないログイン体験を提供するため、FIDO準拠の「パスキー」によるパスワードレス認証の導入を決定しました。
セキュリティだけでなく、ユーザー体験(UI/UX)を評価しての導入は、FIDO認証としても先進的な取り組みとなっています。
Capyパスキー、国内大手通販サイトでの初導入と短期開発を実現
本プロジェクトは、2023年夏のサービス紹介を皮切りに、同年12月には本格開発をスタートしわずか数ヶ月という短期間でのスピード導入を実現しています。
当社は、日本国内での自社開発体制を活かし、企業ごとのシステム環境や要件に応じた柔軟かつ迅速なカスタマイズ対応を強みとしています。
ニッセン様の既存システムにもスムーズに統合され、コスト面・開発効率の両面において高い評価をいただいております。
Capy生体認証ソリューション(パスキー)の特徴
Capy生体認証ソリューション(パスキー)の特徴は以下の通りです。
パスワードレス認証:従来のパスワード入力を不要とし、スマートフォンの生体認証機能(指紋・顔認証)を活用。
セキュリティの向上:フィッシング詐欺や不正アクセスのリスクを大幅に低減。
高いユーザビリティ:ワンタップで迅速にログインでき、ストレスのない利用体験の提供。FIDO規格準拠:国際認証標準に適合し、広範なデバイスでの利用が可能。
当社では今後も、セキュリティとユーザビリティの両立を追求し、「パスワードに頼らない社会」の実現を目指してまいります。業界を問わず広くご導入いただけるパスワードレス認証基盤として、更なる成長を目指していきます。
■株式会社ニッセン
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33485/74/33485-74-76e58a7cde1243d4cb485d3b9960a755-1272x268.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:株式会社ニッセン
代表者:代表取締役社長 羽渕 淳
本社所在地:〒601-8412 京都市南区西九条院町26番地
設立:2007年6月21日
婦人服・インナーウェアなどを中心とした衣料品やインテリア、雑貨、化粧品、食品など多様な品目を取り扱う総合通販事業と、通販ノウハウを活用したビジネスサポート事業を行っています。
公式サイト:https://info.nissen.co.jp/
■BIPROGY株式会社
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33485/74/33485-74-46259c875aa5a6307b3c1222c4de3f9d-1228x414.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
BIPROGY株式会社は、ITサービス、システム開発、デジタルトランスフォーメーションを提供する企業で、ECオムニチャネル事業をオールインワンで実現するOMOプラットフォーム『Omni-Base for DIGITAL’ATELIER』を開発・運営しています。
同サービスは、高度なセキュリティ機能を備え、EC事業者向けに最適化された認証・決済システムを提供しています。 BIPROGYグループは、日本初の商用コンピューターによって今日の情報社会を拓き、以来60年以上にわたりシステムインテグレーターとして顧客課題を解決し、社会や産業を支えるシステムを構築してきました。多くのステークホルダーとの共創を通じて、社会課題解決における社会的価値と経済的価値を創出し、持続可能な社会の実現を目指しています。
▼URL
コーポレートサイト
https://www.biprogy.com/(https://www.biprogy.com/)
「Omni-Base for DIGITAL’ATELIER」プロモーションサイト
https://digitalatelier.jp/(https://digitalatelier.jp/)
■Capy株式会社について
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33485/74/33485-74-afbb5e8de317df7f1f45ffd7d607402f-1313x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会社名:Capy株式会社
代表者:代表取締役社長 岡田 満雄
本社所在地:〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2−1 岸本ビルヂング 6階
設立:2017年8月
事業内容:不正ログイン対策ツール「Capyキャプチャ」の開発・提供、生体認証ソリューションの開発・提供、セキュリティコンサルティング
公式サイト:https://corp.capy.me/ja(https://corp.capy.me/ja)
【本リリースに関するお問い合わせ先】
Capy株式会社 広報担当
Email: info@capy.me