【重版決定・大好評発売中】超人気財務アドバイザーの黒字社長・市ノ澤翔の初著書『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』が早くも4版決定!

2025年4月28日(月)11時17分 PR TIMES

数字を理解する経営者になるために知るべき知識が満載

公認会計士、税理士の資格を持ちコンサルタントとして中小企業の業績や資金繰り改善の支援を行っている株式会社リーベルタッド(本社:茨城県守谷市、代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤翔)を率いる市ノ澤翔の初著書である『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』は4版が決定、発行部数は1万部を突破しました。簿記をキャッシュの増大策として捉え直し、数字を理解できる経営者になるために必須な知識やノウハウをまとめた一冊となっています。現役で活躍する経営者の方々からも「経営者のために必須の簿記本」と好評を博しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86583/23/86583-23-2de43f8a83842c80d18136747037cc87-630x910.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 簿記は正しい経営判断の羅針盤、市ノ澤が伝授する暗記いらずの活用術
日本企業は7割近くが赤字経営とされています。この問題について、これまでに1000社以上の中小企業に財務改善のためのアドバイスをした実績を持つ市ノ澤は次のように指摘しています。
「経営者が簿記の仕組みや会社の数字を理解していない。」

日本における企業経営では、売上を重視されがちな一方で、会社から出ていくお金、会社に残るお金は軽視されています。入ってくる額をいくら増やしても、必ずしも残る額は増えるわけではありません。このため、「売上を上げる」ことと、「お金を残す」ことをそれぞれ理解する必要があるのです。

本書では、経営に関する数字を理解し活用できる経営者になるために必要な簿記の基礎知識をイチから丁寧に解説するとともに、会社のお金の流れをどのように読み解けばいいか、など企業経営にまつわる様々なお悩みも解決いたします。本書を活用して、今日から数字を理解し、さらにはそれらを活用できる経営者になりませんか。悩める経営者に贈る必読の一冊です。

【本書の構成】
- 序章 :生まれ変わった中小企業ケース3選 財務改善のカギとは?
- 第1章:儲かる社長は必ず「数字に強い」理由
- 第2章:キャッシュ直結! ゼロからわかる財務三表
- 第3章:「簿記」でお金の流れが“鮮明”に浮かびあがる理由
- 第4章:資金繰りが数千万円変わる「貸借対照表」の見方
- 第5章:頭がいい社長は「損益計算書」のココしか見ない
- 第6章:手残り”を増やすための財務改善法
- 第7章:さわりだけ! 経営計画を立ててみよう

■ こんな経営者におすすめします
- 「借方」、「貸方」といった簿記の知識が薄い、あるいは身についていない
- 「数字の見方」に苦手意識を持っている
- お金の流れをどう読み解けばいいのか分からない
- 経営の安定と成長を同時に実現したい

■中小企業の財務改善を1000社以上指導した公認会計士・税理士の著書とは
『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』は「経営者のための簿記」をコンセプトに、簿記に関する難しい専門用語などを一切使わず、どのように経営に関する数字を理解して実践するかを重視しました。90日間で手残りを増やしたい経営者の皆さまへ必読の一冊です。1月の初版からわずか4カ月で4版が決定しました。著者である市ノ澤の見た目はアウトローながらも、1000社以上の中小企業の財務改善を行った実績は抜群。数字や簿記に苦手意識を持つ経営者、そして個人事業主やフリーランスの方々にも最適な一冊です。数字で悩むそんな皆さまに本書を通じて市ノ澤が救います。

書誌情報
書名:頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない90日で手残りを増やす「武器としての簿記」
著者:市ノ澤 翔
定価:1,870円(本体1,700円+税)
発行:株式会社KADOKAWA
▼ KADOKAWAオフィシャル書誌詳細ページはこちら▼
https://www.kadokawa.co.jp/product/322312000290/


■ 本書に加えてオンラインセミナーを受講し、キャッシュフロー改善の理解度アップ
本書だけではなく、当社代表の市ノ澤から経営者の皆さまに向けてキャッシュフロー改善セミナーを4月から実施しています。市ノ澤から過去に担当した企業の事例を活用し、どうすれば会社にお金を残すことが可能になるのかをご説明します。文字からだけではなく、動画や音声とあらゆる角度で学んでいただけます。こちらもぜひご活用ください。

▼ セミナー開催日時とお申込はこちらから▼
https://aw.monolith-partners.fun/page/XKnjQqBwleZZ

▼ セミナーの詳細はこちら▼
https://monolith-partners.fun/seminar/lp3/fan.html

■ リーベルタッド代表 市ノ澤翔プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86583/23/86583-23-8e8ce7560b103041573e584b2a4259e8-504x757.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]1982年生まれ。高校卒業後、大学進学に目的を見出せず、定職には付かず、約5年間アルバイトで生計を立てる。その後一念発起し、公認会計士試験に1年で合格。世界No.1会計ファーム(監査法人)である「あらた監査法人(PwC Japan)」に入社。クライアントとして、世界有数の超一流企業の監査業務に従事する。その後、会計士・税理士として、独立。依頼される案件は全て「紹介」で埋まるほど多くの経営者から絶大な信頼を集め、一般的には3万円程度の顧問料が多い税理士業界のなかで、最低月額15万円という高単価にもかかわらず。現在では顧問サービスを受けたい中小企業が順番待ちの行列を作っている。運営するYouTube「黒字社長の絶対つぶれない経営学」は、5万人近い登録者数を誇る。また1000社以上の財務改善を指導した実績を基に、2025年1月に自身初の書籍『頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない 90日で手残りを増やす「武器としての簿記」』を上梓。



■ 会社概要
株式会社リーベルタッド
代表取締役社長・税理士・会計士:市ノ澤 翔
住所:茨城県守谷市御所ケ丘2-3-6安彦ビル103
企業サイト:https://monolith-partners.net

YouTubeチャンネル「黒字社長の絶対つぶれない経営学」
URL:https://www.youtube.com/@kurojikashachou

PR TIMES

「社長」をもっと詳しく

「社長」のニュース

「社長」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ