バグバウンティ・プラットフォームやASPM「Baseline」を提供するIssueHuntが主催する、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス 「Mini P3NFEST」、6月に福岡で開催!

2025年4月30日(水)10時48分 PR TIMES

豪華登壇者による学生のための講演や、ハンズオン講座を提供予定です。現地参加学生には交通費を支給いたします。

バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt ( https://issuehunt.jp/ (https://issuehunt.jp/))」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline( https://baselinehq.io/ )」を提供するIssueHunt株式会社(本社:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号、代表取締役:横溝 一将)は、学生のためのサイバーセキュリティカンファレンス「Mini P3NFEST」を、2025年6月7日に福岡で開催することをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/193/39740-193-3d4f555bb261d69015d552394269f8c2-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「Mini P3NFEST」 開催の背景
DX化が加速する一方、国内のサイバーセキュリティ人材不足は依然として深刻です。
IssueHunt は2023年より、学生がセキュリティ分野における最新の知見や様々なキャリアに触れられる場として「P3NFEST」を継続開催してきました。初めての開催となる「Mini P3NFEST」では、ハンズオン講座を中心に、実践的な学びとネットワーキング機会を提供し、地域の垣根を越えて次世代セキュリティ人材の裾野を広げることを目指します。

本イベントにご賛同いただいた素晴らしい登壇者&講師の皆様が、学生さんのために惜しむことなく知見をシェアします。
また、当日参加される学生の方々に対しては、一定額交通費を支給いたします。
日本のサイバーセキュリティの未来を担う学生の皆様、九州地方の皆様のご参加を、心からお待ちしています!

<概要>
・イベントページ:https://boost.connpass.com/event/352850/
・開催日時:2025年6月7日(土) 13:00〜19:00
・開催形式:オフライン開催
・会場:株式会社ヌーラボ 福岡本社(福岡県福岡市中央区大名一丁目8-6 HCC BLD.)
・参加登録:以下申し込みボタンより参加登録を開始しております
・ハッシュタグ:#P3NFEST
参加申込 :
https://boost.connpass.com/event/352850/


学生の参加資格
高校、高等専門学校、専門学校、大学、大学院、外国籍の留学生で、在学中もしくは休学中の学生(2025年6月7日時点で学生の方)の皆様。なお、年齢制限はございません。

会場スポンサー決定のお知らせ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/39740/193/39740-193-185f284d0b1b9e1c6c25593f33c1ca7b-289x94.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回開催する「Mini P3NFEST」の会場スポンサーとして、株式会社ヌーラボ様にご協力いただくことが決定しました。

株式会社ヌーラボ様は、「チームではたらくすべての人に」をミッションに掲げ、プロジェクト管理ツール「Backlog」、ビジュアルコラボレーションツール「Cacoo」など、チームの生産性向上を支援するプロダクトを国内外に展開しています。

多様な働き方やコラボレーションの在り方が求められる現代において、グローバルに活躍する開発チーム・ビジネスチームに支持されるサービスを提供し続けています。
株式会社ヌーラボ 公式サイト:https://nulab.com/ja/

スポンサー企業募集
下記のスポンサーを募集いたします。
・企業スポンサー
・メディアスポンサー(メディア企業様限定)
スポンサーに興味のある方は、以下フォームよりお問い合わせください。
スポンサー申込フォーム :
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf9QRWHUVFU6oi8Bzau2z_pLpOl8voQkNr7FySHds2J8DkkSA/viewform?usp=dialog




「Mini P3NFEST」主催企業 IssueHunt株式会社について
IssueHunt株式会社は、ミッション「つくろう。市場を、前例を。」、ビジョンである「つながる世界の、ベースラインになる。」を実現するために、バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」や、アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」等の提供を行っています。

【会社概要】
会社名:IssueHunt株式会社
代表者:横溝 一将
所在地:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号
公式ホームページ:https://issuehunt.co.jp/
お問い合わせ先:https://issuehunt.co.jp/contact

【主要事業】
バグバウンティ・プラットフォーム「IssueHunt」:https://issuehunt.jp/
アプリケーションセキュリティポスチャー管理(ASPM)ツール「Baseline」:https://baselinehq.io/

【お客様事例(一部)】
・Sansan株式会社様
シフトレフトを促進する一手 セキュリティ対策と開発経験を両立させる、Sansan流・継続的多層防御をASPM「Baseline」が支援 https://baselinehq.io/cases/sansan
・株式会社サイバー・バズ様
開発チームの未来を見据えたDevSecOps戦略ーーサイバー・バズ技術担当執行役員が語るASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/cyberbuzz
・株式会社CARTA HOLDINGS様
CARTA HDの多様な事業のセキュリティ課題に挑む!「第2のセキュリティチーム」としてのASPM「Baseline」活用方法 https://baselinehq.io/cases/carta-holdings
・株式会社GMW様
会社資金が枯渇するほどのセキュリティインシデントから復活ーーASPM「Baseline」と二人三脚で歩むプロダクトセキュリティ https://baselinehq.io/cases/gmw

PR TIMES

「提供」をもっと詳しく

「提供」のニュース

「提供」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ