“手塚ゾーン”が目の前に!? 作品資料やリョーマ・跡部様の立像などの展示が満載! 『テニプリ』世界に飛びこめる「アニメ テニスの王子様展」東京会場フォトレポート

2025年5月1日(木)12時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-2ec949900002e218a46a6ffd311524ac-1280x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年4月25日(金)〜5月26日(月)にアニメイト池袋本店8F・Space Galleriaで開催中の「アニメ テニスの王子様展」。

主人公・越前リョーマと青春学園中等部テニス部、そして個性豊かなライバルたちと繰り広げた戦いが、“テニプリ旋風”を巻き起こした本作。2022年に始まった『新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP』シリーズでも激闘は続き、今もなお人気を集めています。

そんな『テニプリ』の世界観を存分に感じることができる本イベントは、各キャラクターの設定資料や精巧に作られた立像、作中再現の展示など、見どころ満載の内容となっています。本稿では、東京会場の模様をフォトレポートとしてお届けします!

青学ロッカーに桃城の自転車……『テニプリ』世界に入ったかのような展示の数々

エントランスを抜けた先に待ち構えていたのは、本作の主人公・越前リョーマ。精巧に作られた立像が、場面写真に彩られて展示されています。迫力のある展示から、「まだまだだね」というリョーマの声が聞こえてきそうです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-cd77d00b9bce5e823e71c184c292f51c-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リョーマのラケットが指す方向へ歩みを進めると、設定資料のコーナーへ。各学校ごとにまとめられたキャラたちの設定資料や場面写真は必見。こちらは写真でご紹介することができないため、ぜひ現地で本作の物語の軌跡を感じてください!

設定資料コーナーの途中には、ショートストーリー「テニプリ一家」より、貞治と秀子の部屋を再現した展示が。青学メンバーが家族に扮したドタバタコメディーを場面写真と共に振り返ることができます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-fb7fb244c41eb54678f9f25807532931-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
フォトスポットコーナーでは、青学メンバーのロッカーを再現した展示を発見。海堂のバンダナや桃城のハンバーガーなど、各キャラを象徴するものが置かれています。そして乾のロッカーには、おなじみの「乾汁」が……!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-1ec6682da5ffbb9effa21db455019227-600x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ロッカーの向かい側には桃城の自転車が展示されています。背景の街並みも合わさって、桃城とリョーマが二人乗りをしている風景が浮かんできます。リョーマの愛猫・カルピンもカゴに乗っており、可愛さと高い原作再現のクオリティに心が踊る!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-fd401200348e3f9ad4c757edede26a20-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

これが“手塚ゾーン”の迫力!

こちらは劇場版『テニスの王子様 二人のサムライ The First Game』より“黄金の手塚”像。相手のどんな返球も自らの元に引き寄せる“手塚ゾーン”の引力が隕石までも引き寄せ、恐竜を滅ぼしてしまうという作中の演出が再現されています。

思わず「デカ過ぎんだろ……」と呟いてしまいそうなスケールで、対戦相手として手塚と相対した時の威圧感や気迫が伝わってきました。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-8a5b4189a7fbdbfe57ba7b760f7c1213-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-d87baa54649eb57f237d0a2d50e21855-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さらに足を進めると、本イベントのための書き下ろしイラストが使われたスタンディ展示も。8名のキャラたちと一緒に、テニスコートで撮影してみてはいかがでしょうか?
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-667ee5af9827afac0b6f942d1abd2a7f-800x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
展示コーナーの最後には氷帝学園の王様・跡部景吾がお見送りしてくれます。他にも、定番のBGM『本気モード』と共にダイジェストを楽しむコーナーや、来場した感想などを書き残すことができるメッセージコーナー、サーブ缶倒しに挑戦できるミニゲームコーナーもあり、魅力満載の展覧会となっていました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-78c11562293fa914d4c7d942c54177b6-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
グッズコーナーでは、アクリルスタンドやステッカー、トレーディングクリアカード、ジャージなどの記念商品が販売中。各学校の掛け声が書かれた法被や受注商品の「跡部景吾の『なるほど、乾杯の時間じゃねーの!』ドリンクセット」など、個性的なグッズも多数展開されています。

また、1,000円(税込)以上の購入で、期間に応じて絵柄が変更される特典シール(各50種)、3,000円(税込)以上で特典のショッピングカード(全15種)が1枚プレゼントされます。

そして、5,000円(税込)以上購入すると2025年9月に開催される「テニプリフェスタ 2025 応援(エール)」の抽選応募シリアルコードを手に入れることができます!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-b43fca96c85071fb132854cceccd92da-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-7b3a5af986dfd73c4cc8773a88f83918-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-ba77e455da81ca17d730047167b3f643-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設定資料やリョーマ、手塚、跡部の立像、再現展示などで『テニプリ』の世界観を感じ取ることができる「アニメ テニスの王子様展」。憧れのキャラクターたちが目の前にいる。そんなフォトスポットを一度見れば、写真を撮る手が止まらなくなるはずです。

ぜひ会場に足を運んで、『テニプリ』の世界に飛び込んでみましょう!
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16756/6534/16756-6534-885a99eefb580bae2f9cce04122348fb-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

PR TIMES

「資料」をもっと詳しく

「資料」のニュース

「資料」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ