【優秀賞】当社が支援する越境ECサイト『Kakuri』が、コンテンツマーケティング・グランプリ2024にて受賞
2025年5月1日(木)11時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99856/6/99856-6-fa0c1ead0d831692d0706d11bbacf041-300x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]コンテンツマーケティング・グランプリ2024 優秀賞 Kakuri
「日本の魅力を世界へ届ける」をミッションに、日本企業の海外マーケティングを支援する世界へボカン株式会社(https://www.s-bokan.com/)(本社:東京都豊島区、代表取締役:徳田 祐希 以下「世界へボカン」)は、支援先である越境ECサイト「Kakuri」(運営元:角利産業株式会社)において、「コンテンツマーケティング・グランプリ2024」にノミネートされ、優秀賞を受賞したことを報告いたします。
- コンテンツマーケティング・グランプリ2024(https://lp.contentmarketinglab.jp/cma/grandprix2024)https://lp.contentmarketinglab.jp/cma/grandprix2024
- 受賞対象ページ「Kakuri」(https://kakuritools.com/)https://kakuritools.com/
コンテンツマーケティング・グランプリとは?
コンテンツマーケティング・グランプリは、日本国内の優れたコンテンツマーケティングの取り組みを評価し、称える賞です。記事サイトだけでなく、動画、音声、紙メディアなども含めた自社媒体・自社オリジナルコンテンツでの取り組み全般が対象となっています。第4回目を迎える今回は約100件のエントリーがあり、その中より、厳正なる審査のもと選ばれた12作品が見事受賞の栄誉に輝きました。12作品のうち、7作品がグランプリを受賞し、5作品が優秀賞を受賞いたしました。「Kakuri」とは?
角利産業株式会社が運営する越境ECサイト「Kakuri」では大工道具を販売するだけではなく、その使い方やメンテナンス方法についてのコンテンツの発信にも力を入れています。[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99856/6/99856-6-59c5b80c904882fe236026878d3914ec-1242x713.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]コンテンツマーケティング・グランプリ2024 受賞対象ページ「Kakuri」
当社の主な取り組み内容
- 導入前の悩み:海外から良質なリード(お問合せ)を獲得したい- ご提案の内容:海外市場調査・戦略立案、海外向けサイト構築、海外SEO、コンテンツマーケティング
- 導入後の結果:海外向けサイト構築+SEO=年間売上目標を6ヶ月で達成
弊社担当者 (駒村) コメント
海外マーケティングにおいて、日本発の製品や文化を正しく魅力的に伝えるためには、単に翻訳するだけでなく、文化的な背景やユーザー視点に立った丁寧な情報設計が不可欠です。今回『Kakuri』様では、「日本人なら当たり前に知っている常識」が海外ユーザーには伝わらない、という前提に立ち、西洋と日本の工具(のこぎりなど)の違いや、正しい使い方、メンテナンス方法まで徹底的に解説しました。初心者でも安心して日本製工具を選び、購入できる体験を、サイト内で実現しました。
また、当社が推進するハイブリッド型コンテンツ制作体制(=インハウス担当者様と外部専門家の連携)を取り入れたことで、Kakuri様の社内に海外向けコンテンツ作成ノウハウが蓄積され、持続的な発信体制を構築することができました。単発の施策に留まらず、社内自走型の仕組み作りまで支援することが、世界へボカンコンテンツSEOチームの強みです。
今後も、グローバル市場で成果を上げるため、SEOやコンテンツマーケティングに留まらず、AIツール活用や最新トレンドを踏まえた施策を取り入れながら、クライアント様の海外展開を加速させて参ります。
審査員コメント
『Kakuri』はコミュニティ会員から推薦され、投票と審査員の双方から高く評価されました。優秀賞として評価された『Kakuri』は、製品情報を伝えるだけでなく、ユーザーが購入に至るまでの一連の流れに沿ったコンテンツづくりが高く評価されました。工具の基礎知識から商品比較、具体的な使用方法や購入後のサポート情報まで丁寧に網羅されており、ユーザーが迷わず安心して購入に進めるよう配慮されています。
さらに、日本製と海外製の工具の違いを丁寧に説明することで、「なぜ日本の工具を選ぶべきなのか」という明確な納得感を与え、海外ユーザーへの訴求力も非常に優れていると感じました。
ユーザー目線で作りこまれたコンテンツ設計が、購買意欲を高める好例となっています。
世界へボカン株式会社とは
英語圏の越境EC・BtoBマーケティングに特化したWebマーケティング会社として、「日本の魅力を世界へ届ける」というミッションのもと、海外進出を目指す日本企業500社以上を支援しております。当社サービスの一つである「海外(英語)向けコンテンツマーケティング支援」が評価され、この度のコンテンツマーケティング・グランプリ2024 優秀賞の受賞となりました。今後も、角利産業株式会社が運営する越境ECサイトをご支援させて頂き、海外のお客様にとって価値ある情報を提供し続けるよう努めてまいります。
会社概要
- 会社名:世界へボカン株式会社- 代表取締役:徳田 祐希
- 所在地:東京都豊島区東池袋4-39-1 ナルハマビル3F
- 設立:2014年8月28日
- 事業内容:海外ウェブマーケティング事業
- URL:https://www.s-bokan.com
世界へボカン株式会社 サービス一覧
- 海外市場調査(グローバルリサーチ)・戦略立案(https://www.s-bokan.com/solution/market-research/)- 越境EC(海外向けWebサイト)改善コンサルティング(https://www.s-bokan.com/solution/planning/)
- 海外向けBtoBデジタルマーケティング支援(https://www.s-bokan.com/solution/btob/)
- 海外/英語(グローバル)SEO対策支援(https://www.s-bokan.com/solution/seo/)
- 海外(英語)向けコンテンツマーケティング支援(https://www.s-bokan.com/solution/contents/)
- 訪日インバウンドマーケティング戦略コンサルティング(https://www.s-bokan.com/solution/inbound-marketing/)
- 越境EC支援(グロースハックソリューション)(https://www.s-bokan.com/solution/growth-hack/)
- Shopify越境ECサイト制作/構築(https://www.s-bokan.com/solution/site/)
- 海外向けBtoB英語サイト(ホームページ)制作(https://www.s-bokan.com/solution/sites-for-manufacturing/)
- 海外(英語)リスティング広告運用代行(https://www.s-bokan.com/solution/sem/)
- 海外向けSNS(Instagram)運用代行(https://www.s-bokan.com/solution/instagram/)
- 英語翻訳・コピーライティング(https://www.s-bokan.com/solution/translation/)
<本件に関するお問い合わせ窓口>
- 世界へボカン株式会社:徳田 祐希
- メールアドレス:consulting@s-bokan.com
- 電話:03-5207-2780