クラウドシフト管理「らくしふ」を提供するクロスビット きらぼしビジネスオフィスサービスと販売代理店契約を締結

2025年5月2日(金)11時17分 PR TIMES

〜シフト管理と業務設計の融合で、企業のDXと人材活用を支援〜

「シフト」を切り口に「働く体験」の価値の最大化を目指す株式会社クロスビット(東京都千代田区、代表取締役 小久保 孝咲、以下「クロスビット」)は、きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社(東京都港区、代表取締役 沼田 正則、以下「KBOS」)とクラウドシフト管理「らくしふ」の販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51115/123/51115-123-e06f25f38dab811008d2def010ce9f9b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■協業の背景

近年、人的資本の最大化が企業価値を左右する時代になっています。2023年からは上場企業における人的資本情報の開示が義務化されるなど、従業員エンゲージメントや人材投資への取り組みが、経営戦略の中核として問われるようになっています。一方で、日本の生産年齢人口(15〜64歳)はすでに減少フェーズに入っており、2040年には6,000万人を下回ると推計されています(※1)。特にサービス業では、2024年1月に実施された帝国データバンクの調査によると65.5%の企業が「非正規人材の不足」を訴えており、現場の安定運営に向けた離職防止や定着支援は喫緊の課題です。こうした環境下においては、「人が辞めない職場」を実現するための“働きやすさの見える化”と“仕組み化”が、企業にとって持続的成長を支える経営基盤となりつつあります。
※1 参考:総務省「令和5年版 情報通信白書」https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/pdf/index.html

■今後の展望

きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社(KBOS)は、きらぼしグループのグループ企業として、給与計算・福利厚生・物件費・決算・総務業務・計数集計・内部統制など、グループ内の共通業務を標準化・効率化しながら、グループ内外のDXを推進してきました。これまでに培われた業務の集約・標準化ノウハウと、経営インフラとしての機能性・信頼性は、バックオフィス領域にとどまらず、今後の「人材活用支援」の領域にも大きな可能性を持っています。
クロスビットは、「100年先も続く、働くを支える」をミッションに掲げ、LINEを活用したシェアNo.1(※2)のクラウドシフト管理「らくしふ」を提供しています。「らくしふ」は、従業員の希望と業務ニーズを両立した納得感のあるシフト調整と、人件費のリアルタイムな可視化・コントロールを同時に実現することで、現場と経営の双方にとって“持続可能な働き方”を支援します。これにより、エンゲージメントの向上や離職防止など、人的資本の最適活用にも貢献しています。
※2 東京商工リサーチ調べ シフト管理クラウドサービスの有料サービス導入事業所数(2024年4月時点)

今回の協業により、KBOSが持つ業務設計力とネットワーク、クロスビットが提供する現場の働き方を可視化・標準化するための支援基盤を組み合わせ、人的資本を活かす組織づくりと、現場起点の業務変革を支援する具体的なアプローチを提供します。両社は、経営と現場をつなぐ視点から企業の経営基盤強化とデジタルトランスフォーメーションを支援するパートナーとして、今後も連携を強化してまいります。

■きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社 代表取締役 沼田 正則様よりコメント
当社は、きらぼしグループのシェアードサービスセンター(SSC)として、グループ各社の決算・給与計算・福利厚生・管理指標集計といった共通業務の集約・標準化を担ってまいりました。近年では、そのノウハウを活かし、DXによる業務効率化や人材活用支援にも取り組んでおります。
このたびの協業により、現場の働き方を見える化し、シフトを通じた人材活用を支援する「らくしふ」をお客様へご提案できる体制が整いました。企業を取り巻く人材不足や業務の属人化といった構造的な課題に対し、私たちがこれまで培ってきた業務集約・標準化のノウハウと、クラウドを活用した現場起点のソリューションを組み合わせることで、より実効性の高い支援が可能になると考えています。今後も、変化する経営課題に寄り添いながら、現場と経営の橋渡しとなる支援を展開してまいります。

■株式会社クロスビット 代表取締役 小久保 孝咲 コメント
クロスビットは、シフトワーカーを抱える多様な業種・業態の企業様に、クラウドシフト管理「らくしふ」を提供しています。私たちは、シフト管理が単なる業務オペレーションではなく、「人材の定着」「現場の生産性」「人件費の可視化」など、経営課題と密接に関わる領域であると実感しています。
今回の協業により、KBOS様の業務集約・標準化の知見と信頼性ある支援体制に、「らくしふ」をご提案いただけることで、現場の実態を可視化し、経営判断につなげる新たなソリューションが加わり、より包括的な価値提供が可能になります。
私たちは、「はたらく先の“最高”」というVisionのもと、業務の可視化や効率化にとどまらず、企業には経営を支える基盤を、従業員には安心して働ける環境を、顧客にはより良い体験を届ける“働くの循環”を支援しています。今後もこうした取り組みを通じて、企業のDX推進と人的資本の最適な活用を後押ししてまいります。


■ クロスビット提供サービスについて
労働人口の減少に伴って、非正規雇用やオンデマンドワーク化が進んでいることから、リソース分配計画の重要性が高まり、管理・作業工数削減、各種計算自動化が必要とされています。そのような背景から、シフト管理を効率化することで管理工数削減に貢献するサービス「らくしふ」を提供。今後は必要な労働力を最適に配置するためAIを活用するなど、サービス提供を通じて企業の成長に貢献します。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51115/123/51115-123-ff84e8153139221e989f90c4279fbdf8-600x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「らくしふ」の特徴
・希望シフトの回収〜確定シフトの共有をLINEで簡単・スピーディーに
・法定労働時間遵守のための労務制限や、年少者・外国人労働者のための労務制限を設定可能!アラート表示で労務違反を防止
・業種業態に合わせた柔軟なカスタマイズ性
・時々に合わせた最適な人員数を設定し、人件費や人員配置を最適化


LINEを活用したクラウドシフト管理システム「らくしふ」: https://rakushifu.jp
資料請求・詳細はこちら :
https://rakushifu.jp「らくしふ」の詳細はこちらからご覧ください。


<きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社 会社概要>
社名:きらぼしビジネスオフィスサービス株式会社
所在地:東京都港区南青山三丁目10番43号(きらぼし銀行本店内)
代表者名: 代表取締役 沼田 正則 設立:2021年4月
URL :https://www.kiraboshi-bos.co.jp/index.html

<株式会社クロスビット会社概要>
社名:株式会社クロスビット
所在地:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階
代表者名:代表取締役 小久保 孝咲  設立:2016年4月
企業 URL:https://x-bit.co.jp

PR TIMES

「シフト」をもっと詳しく

「シフト」のニュース

「シフト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ