業務用ロボット掃除機「KIRA CV 50」が中小企業省力化投資補助金の対象製品に認定

2025年5月8日(木)12時17分 PR TIMES

〜清掃の自動化で人手不足を解消へ。「中小企業省力化投資補助金」活用セミナーを5月23日(金)開催予定〜

清掃機器の世界最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャージャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市港北区、代表取締役社長:柴田佳代子)が販売する業務用ロボット掃除機「KIRA CV 50」が、独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する「中小企業省力化投資補助金」の対象製品として認定され、製品カタログに掲載されました。これにより、対象となる中小企業・小規模事業者は本製品の導入費用の最大2分の1の補助を受けることが可能となります。
すでに「中小企業省力化投資補助金」のカタログに登録されている床洗浄ロボット「KIRA B 50」に加え、今回の認定により、清掃現場のニーズに応じて2つの機種から選べるようになりました。また、補助金制度の概要や申請の流れをわかりやすく解説するオンラインセミナー(ウェビナー)を、5月23日に開催予定です。(詳細は末尾をご確認ください。)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68349/188/68349-188-8652f33ef5caedbc69ac8337e6903150-1086x570.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]業務用ロボット掃除機 KIRA CV 50(左)とKIRA B50*(右) *2025年2月 補助金対象認定済み

■清掃現場の人手不足に、新たな解決策〜補助金活用で設備導入が加速〜
 近年、清掃現場では深刻な人手不足や人材確保の難しさに加え、安全・衛生意識の高まりによる作業品質の確保が求められています。こうした課題に対し、政府は解決策の一つとして「中小企業省力化投資補助金」を設け、最新技術を活用した設備導入を支援しています。この補助金を活用することで、企業は自動化技術を取り入れ、人手不足や業務負担の軽減を図ることが可能となります。
 業務用ロボット掃除機「KIRA CV 50」は、誰にでも扱いやすく、かつ高い清掃性能を発揮できるよう設計されており、従来のロボット清掃機で課題とされていた導入や運用のハードルを大幅に低減しています。とくに、中小規模の施設でも無理なく導入できる点が特長です。補助金制度の活用により、こうした最新の清掃ロボット導入への障壁が下がり、今後さらに多くの現場で清掃業務の省力化と効率化が進むことが期待されています。

■中小企業省力化投資補助金とは
中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進します。中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とします。

 <補助金利用のポイント>
補助率:最大1/2(※補助対象経費により異なる)
対象者:中小企業・小規模事業者等
申請方法:登録販売事業者との共同申請が必要です。
▶ カタログ掲載ページ:中小企業省力化投資補助金登録情報は、こちらからご確認いただけます。トップページ(カタログ注文型)|中小企業省力化投資補助金
▶ 「KIRA CV50」製品詳細ページhttps://www.kaercher.com/jp/professional/cleaning-robots/kira-cv-50-14545000.htm

■「中小企業省力化投資補助金」活用セミナー(オンライン)を5月23日(金)に開催予定
現場の担当者の方々を対象に、補助金申請のポイントや運用の実例など、具体的な内容を交えて解説します。後日、アーカイブ配信も予定しております。
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/68349/table/188_1_86c370f6fccfe1288efc79f5642adece.jpg ]


■製品特長
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68349/188/68349-188-852a5f05487107b9d0228a6a3a5f848c-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]コンパクトボディ+低重心設計により、多様な場所へ適応可能機体の高さが30cmと低いため、家具やテーブルの下も清掃できます。 段差がある場所でも倒れることなく、安定した走行を実現し、狭い場所での旋回も可能です。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68349/188/68349-188-644bfd1c58147ff9fa678e6621e8d669-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]KIRAロボットアプリによる簡単操作専用アプリで、複数台数管理、清掃のリアルタイムな状況(完了、異常、清掃時間)、詳細な清掃レポートなど、清掃の見える化を実現。清掃マップやスケジュールを簡単に作成・編集できます。内臓のSIMカードまたはWi-Fi接続により、安定したネットワークを提供します。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68349/188/68349-188-25d1ac9c5d37e0ac4b442b665031076f-612x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]連続清掃を実現する交換式バッテリー交換可能なバッテリーにより、充電待機時間がなく、複数のフロアを続けて清掃できます。長い稼働時間を実現するため、バッテリーを最大2個まで搭載できます。バッテリー1個での使用も可能で、他の製品と互換性のあるケルヒャーのバッテリーパワープラス(36V)に対応しています。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/68349/188/68349-188-3000bb006562c01c2af8d2da30b9e8b3-500x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]引き出し式ハンドルで楽に移動可能引き出し式ハンドルにより必要な場所へ簡単に移動できます。



■製品概要
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/68349/table/188_2_449a3195d84819fd8f5fde590306f034.jpg ]

ケルヒャー ジャパン株式会社について
ケルヒャー ジャパンは、ドイツで生まれた世界最大手の清掃機器メーカー、ケルヒャーの 18 番目の現地法人として 1988 年に設立されました。ケルヒャーは 1935 年の創立以来、革新的な技術開発を続け、高圧洗浄機をはじめ、床洗浄機、スイーパー、スチームクリーナーなど、家庭用から業務用まで 3,000 種類もの清掃機器を有し、世界約80カ国で愛用されています。また、総合的な洗浄技術を活かし、ニューヨークの自由の女神やリオデジャネイロのキリスト像、東京・日本橋など、世界的に有名な建造物や彫像の洗浄・再生する文化貢献活動も手がけています。
 ケルヒャーは、クリーンな世界の実現にむけて、人々の豊かな暮らしを支えるための快適な清掃体験を提供してまいります。

業務用製品に関するお問い合わせ先 
ケルヒャー ジャパン株式会社
https://www.kaercher.com/jp/professional/clean_innovation/inquiry.html

PR TIMES

「中小企業」をもっと詳しく

「中小企業」のニュース

「中小企業」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ