53か国でベストセラーのサイエンス絵本シリーズ、日本上陸! 『はじめてのサイエンス レモン/たまご』5月10日2冊同時発売
2025年5月8日(木)11時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-f093ac2508f04d3c395a36daa8d758b4-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界53か国で翻訳、フランス発のベストセラー「サイエンス絵本」シリーズの日本語版『はじめてのサイエンス レモン/たまご』がNHK出版より2025年5月10日に2冊同時発売になります。宇宙飛行士・野口聡一さん推薦。未就学児から小学生まで遊びながら探求心を育む、新感覚のサイエンス絵本!
世界的ベストセラー! 「遊び」のなかから「学び」が生まれるおうち実験本、日本上陸!
世界53か国で翻訳、世界的ベストセラーのサイエンス絵本シリーズの日本語版が発売になります!
身近な素材を1冊につき1つ取り上げ、10の実験をとおして「科学の基礎や原理」を体験できる、フランス発のサイエンス絵本シリーズです。未就学のお子さん(対象年齢4歳)から小学生まで楽しめます。
本シリーズ最大の魅力は、身近にあるものを使って、遊びながら科学の基礎を身につけられること。
『レモン』では、「レモンのなかにはなにがある?」「黄色いレモンは浮くのに、緑色のレモンが沈むのはなぜ?」「レモンの果汁でコインがピカピカに!?」など「酸化」や「抗酸化作用」といった科学の基礎を、『たまご』では、「たまごのなかはどんなふうになっているんだろう?」「たまごの上に本を何冊積み上げられる?」「たまごの殻が魔法のように消えちゃった!」など「化学反応」や「慣性の法則」といった科学の基礎を、親子で遊びながら、体感することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-e72ceed302593f23fee5af5ee9a7897b-1137x644.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス レモン』中面イメージ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-76c1fa1b213efb932de4807d2a2d00ee-1438x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス たまご』中面イメージ
実写とイラストを組み合わせた躍動感ある紙面は、眺めているだけでもワクワク! 科学への好奇心をグングン育み、次のアクションにつなげていく、ありそうでなかったサイエンス絵本です。
科学が好きになる大人気シリーズ 5月は「レモン」と「たまご」の2冊が発売!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-04d6f138bc2774bf55fb5364ba6c9215-2215x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス レモン』レモンってどんなもの?
レモンのなかにはなにがある?
レモンをしぼろう
レモンを浮かべてみよう
りんごの色が変わらないようにしよう
コインをきれいにしてみよう
ひみつのメッセージを書いてみよう
まほうみたいに色を変えてみよう
フレッシュチーズをつくってみよう
泡の正体を知ろう
火山をつくってみよう
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-21b8071516e7fc92ef9aa51f09fe829f-2229x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス たまご』たまごってどんなもの?
たまごのなかを探検してみよう
たまごのかたさはどれぐらい?
たまごの殻をよく観察してみよう
産まれてからどれぐらいのたまごかな?
たまごのゆで方
たまごをまわしてみると……
たまごの殻が消えちゃった!
びんにたまごを入れてみよう
マヨネーズのつくり方
メレンゲの雪山をつくろう
推薦者・宇宙飛行士・野口聡一さん インタビュー記事公開!
子どもの科学への好奇心を育むために、親や大人ができること——宇宙飛行士・野口聡一さんにインタビュー!(https://mag.nhk-book.co.jp/article/71260)https://mag.nhk-book.co.jp/article/71260[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-b44b76cf07a4b1069c9508a85ba60eb8-1200x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シリーズ全6冊発売予定!
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-eb1b68835e5e9d479922ab7760ef59b2-2378x2682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめてのサイエンス ふうせん『はじめてのサイエンス ふうせん』6月発売予定6月10日頃発売予定です。お楽しみに!
その後も「しお」「じゃがいも」「ガラス」と全6冊が発売になります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-76abb7a2c1a356b51777cabb2af156d2-2378x2682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめてのサイエンス しお[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-a6524bfdb7e96a6b34575f9dc8d3807c-2378x2682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめてのサイエンス じゃがいも[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-c2f0483c74ee5552ca25d0bd6596717e-2378x2682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]はじめてのサイエンス ガラス
著者紹介
文:セシル・ジュグラなんでもじっくり観察して、実験をしてみる。これこそが、科学とはなにかを知り、理解するための近道! この考えをもとに、発見がいっぱいつまったこのシリーズをつくりだした。
文:ジャック・ギシャール
パリの科学博物館内の展示「ラ・シテ・デ・ザンファン」の創設に携わる。「パレ・ドゥ・ラ・デクーヴェルト」の元館長。科学のさまざまな原理をたくさんの人に伝え、親しんでもらうことを目指している。
絵:ローラン・シモン
たくさんの絵本、そしてもう少し大人向けの本も手がける挿絵画家。みずから文章を書くこともある。とくに、科学や実用的なテーマの本の挿絵を描くのが好き。
訳:山本 萌 (ヤマモト・モエ)
フランス語翻訳者。絵本や料理本などの翻訳を手がける。映画と音楽が大好き。理科は小学校から一貫して苦手だったが、本シリーズは読者と同じような目線で楽しみながら翻訳している。
商品情報
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-d1b28d561f515cfffc6aae451ae990cb-2215x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス レモン』文:セシル・ジュグラ/ジャック・ギシャール絵:ローラン・シモン
訳:山本萌
出版社:NHK出版
定価:1,540円(税込)
発売日:2025年5月10日
判型:A4変型判
ページ数:26ページ
ISBN:978-4-14-036162-7
▼ご購入はこちら
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/414036162X
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/18190780/
NHK出版ECサイト→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000361622025.html
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18219/1112/18219-1112-302c20858fcdebbe0b7ad10962fed7d9-2229x2500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『はじめてのサイエンス たまご』文:セシル・ジュグラ/ジャック・ギシャール
絵:ローラン・シモン
訳:山本萌
出版社:NHK出版
定価:1,540円(税込)
発売日:2025年5月10日
判型:A4変型判
ページ数:26ページ
ISBN:978-4-14-036163-4
▼ご購入はこちら
Amazon→https://www.amazon.co.jp/dp/4140361638
楽天ブックス→https://books.rakuten.co.jp/rb/18190781/
NHK出版ECサイト→https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000361632025.html