イタリアのラグジュアリーファニチャーブランド「ポルトローナ・フラウ」が「Osaka Art & Design 2025」に参加 -アートで彩る、特別なひととき-
2025年5月8日(木)12時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-5f251b91c3aefc716ec72fd354cc7dca-1770x811.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イタリアを代表するラグジュアリーファニチャーブランド〈Poltrona Frau(ポルトローナ・フラウ)〉は、2025年5月28日(水)〜6月24日(火)の期間、大阪で開催されるアート&デザインイベント「Osaka Art & Design 2025(以下、OAD)」に参加いたします。
OADは、梅田からなんば、阿部野まで南北に広がる大阪の街を舞台に、アートやデザインに出会う周遊型のイベントです。約60カ所のギャラリーやショップで、気鋭のクリエイターたちによる多彩な展示が展開され、街全体が創造的なエネルギーに包まれます。
本イベントの一環として、ポルトローナ・フラウ大阪では、イタリア・ムラーノ島を拠点に活動するガラス作家・土田康彦氏によるヴェネツィアンガラス展「五月の花」を開催いたします。ガラスという繊細な素材を通じて、生命の儚さと美しさを表現する土田氏の「五月の花」シリーズは、豊かな色彩によって、一瞬の美を永遠に閉じ込めたかのような印象を残します。色彩と光が織りなす幻想的な世界を、洗練されたインテリアとともにお楽しみいただけます。
日本の美意識とイタリアのガラス工芸が融合した作品と、伝統と革新を追求するポルトローナ・フラウの家具が調和した美しい空間をぜひお楽しみください。
【土田康彦・ヴェネツィアンガラス展「五月の花」イベント概要】
■ポルトローナ・フラウ大阪
期間 :2025年5月28日(水)〜6月24日(火)
営業時間:11:00〜19:00
定休日 :水曜日、土曜日 ※祝日は営業
※〈ポルトローナ・フラウ大阪〉は水曜・土曜定休のため、初日の5月28日(水)は休業日となります。ご了承ください。
URL :https://www.idc-otsuka.jp/poltrona-frau-tokyo-aoyama/shop/osaka
【Osaka Art & Design 2025 概要】
期間 :2025年5月28日(水)〜 6月24日(火)
エリア:梅田 / 堂島 / 中之島 / 京町堀 / 本町 / 心斎橋 / なんば / 阿倍野 / 他 大阪市内各地
主催 :大阪アート&デザイン2025 実行委員会
イベント公式サイト:https://www.osaka-artanddesign.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-2495d0e54ce97f8486380fdef3de75af-697x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-c08480d7cdffe00391de00e449c2ef02-697x464.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-7ba62dd10f8ced6a3dc06dc6936ab7b4-705x470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-2d3a8cbe70f91d2fd454006066d87af8-705x470.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Profile
土田 康彦(つちだ やすひこ)
1969年大阪生まれ。イタリア・ヴェネツィアのムラーノ島にアトリエを構える唯一の日本人ガラス作家。強いコンセプトと詩的な表現をあわせ持つ作風から、“ガラスの詩人”と称される。
文学・建築・映画・ファッション・音楽など、ジャンルを超えたコラボレーションも積極的に展開。2021年には田邊アツシ監督によるドキュメンタリー映画『マゴーネ/土田康彦』が世界11の映画祭に出品され、5つの賞を受賞。2023年には日本橋三越本店にて大規模な個展を開催。
自身がプロデュースする総合芸術イベント「アートな夕べ」は、朗読・音楽・料理を融合させた独自の世界観で人気を博し、2024年には全国7都市で約1700人を動員。2025年、慶應義塾大学大学院に入学。同年発行の『ルイ・ヴィトン シティガイド 大阪2025』にて「大阪を代表する15人のクリエイター」の一人に選出された。著書に『運命の交差点』『The Voice』『辻調 鮨科』『神戸みなと食堂』など。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-8faf18f8cf1badeba737cfd40c0e87be-473x378.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【Poltrona Frauについて】
1912年創業のイタリアを代表するラグジュアリーファニチャーブランド。本物の価値を知り尽くした建築家やデザイナーとのコラボレーションをはじめ、最高級ホテル、美術館、空港のラウンジからハイエンドカーの内装まで、世界のラグジュアリーシーンを彩っています。独特の柔らかさを持つ最高級の革「Pelle Frau(R)(ペレ・フラウ)」は、厳選された上質なレザーを丁寧に加工し、厳格な品質管理のもとで生まれます。しなやかで肌に馴染むこの革は、優美な曲線を表現するのに最適であり、ポルトローナ・フラウの“家具芸術”を支えています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82557/902/82557-902-aac45151aaec75d6da0a6501476a6283-402x292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Poltrona Frauの日本国内正規代理店は、株式会社ヤマダデンキ 大塚家具事業部です。
Poltrona Frau製品はIDC OTSUKA各店舗でもご覧いただけます。