TECO Design、大阪府と事業連携協定を締結

2025年5月9日(金)12時47分 PR TIMES

中小企業の DX 推進を支援する「大阪府DX推進パートナーズ」に参画

株式会社TECO Design(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:杉野愼、以下:当社)と大阪府は、大阪府内の中小企業のDX推進を支援するため、2025年4月30日に事業連携協定を締結しました。これにより、大阪府内の中小企業に向けたDX推進をより一層支援してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55072/126/55072-126-04bc44d94a909c11853572246eefe70e-1280x750.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
参画の背景
TECO Designは、これまでに全国累計1,000社以上の企業様へ、労務領域におけるクラウドシステムの導入支援を行っています。その中には、大阪府を中心とした関西エリアの企業さまの支援実績も多くあり、地域とのつながりを深めてきました。
今般、あらためて関西エリアへのコミットメントを高めるべく、「大阪府DX推進パートナーズ」に参画する運びとなりました。これまでに積み上げてきた知見とノウハウをもとに、導入支援という角度から最適な提案・支援を行なっていきます。そして、大阪府内の企業へのDX推進を通じてさらなる成長・発展に貢献すべく、より一層伴走してまいります。


「大阪府DX推進パートナーズ」について
大阪府では、府内の中小企業のDX化を推進するために、課題を抱える企業とその課題解決に導くノウハウを持つ企業(=大阪府DX推進パートナーズ)をマッチングするプラットフォームを立ち上げています。
生成AIやIoTなどの先進技術が急速に普及する昨今、企業にはデジタル化とDXの推進がこれまで以上に求められています。このような状況から、中小企業が持続的な事業拡大やイノベーションを実現・成長を図っていく上で、DX化への対応は必要不可欠と言えます。

この度、AIやローコードツール導入支援等の先進技術を活用した中小企業のDX推進支援を強化するため、参加企業を拡大。2025年4月現在、126の事業者が参画しています。

「大阪府DX推進パートナーズ」公式サイト:https://www.pref.osaka.lg.jp/o110010/energy/dx/index.html
『大阪府DX推進パートナーズに、新たに45事業者が加わりました!』
https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o110010/prs_51027.html


TECO Designについて
「テクノロジーを届け、世界を変える」をミッションに、企業のバックオフィス業務を支援するサービスを提供しています。主力事業であるクラウドシステムの導入支援においては、これまでに1,000社以上へ支援を実施。業界トップクラスの実績を誇ります。
事業内容
- 労務関連クラウドシステムの導入支援・運用サポート
- 士業事務所向けのITコンサルティング
- クラウド体験型ショールーム事業

会社概要
代表取締役社長:杉野 愼
設 立 : 2019年9月9日
所 在 地 : 東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階
シ ョ ー ル ー ム:神楽坂ショールーム  東京都新宿区矢来町114 高橋ビル2階
  関西ショールーム   大阪府大阪市西区靭本町2-2-17 RE-006 302
  名古屋ショールーム  愛知県名古屋市中区栄1-24-25 CK16伏見ビル10階 
ホ ー ム ペ ー ジ : https://teco-design.jp


その他、運用メディアのご紹介
- YouTube:https://www.youtube.com/@-TECODesignChannel
- CLOUD STATION:https://cloud-station.jp/
- 社労士STATION:https://sr-station.com/



本件に関するお問い合わせ先
報道関係者以外の方は、サービスに関する問い合わせページよりご連絡ください。
https://cloud-station.jp/contact.html

PR TIMES

「大阪府」をもっと詳しく

「大阪府」のニュース

「大阪府」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ