米アルミ関税にインドが「報復関税」方針、粗鋼生産量は中国に次ぐ世界2位…交渉材料にする可能性も

2025年5月14日(水)0時11分 読売新聞

インドの国旗

 【バンコク=井戸田崇志】インド政府は、米トランプ政権が鉄鋼・アルミニウム製品にかけた25%の追加関税への対抗措置として、インドに輸入される一部の米国製品に報復関税を課す方針を、世界貿易機関(WTO)に12日付で通知した。

 インドの粗鋼生産量は、中国に次ぐ世界2位。米国の追加関税により、米国に輸出している76億ドル(約1・1兆円)相当のインド製品が影響を受けると主張した。

 通知では、報復関税の対象を具体的に示していない。報復関税は通知から30日後に発動する予定だが、インド政府は「通知を撤回・修正、必要に応じてさらなる通知を行う権利を留保する」としており、発動を見送る余地も残した。

 インドは米国と、2国間貿易協定の締結に向けた交渉を進めており、米国に「相互関税」を含む関税の減免を求めている。インドが今回の通知を、交渉の取引材料にする可能性もある。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「関税」をもっと詳しく

「関税」のニュース

「関税」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ