ピクチャレスク・アドベンチャー『OU(オーユー)』Nintendo Switchパッケージ版が、8月28日(木)発売決定!本日より予約受付スタート!豪華特典つき愛蔵版(限定生産)の詳細も公開
2025年5月16日(金)15時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-519ca773fcda96696f855c96c71a9f69-1080x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ピクチャレスク・アドベンチャー『OU』のパッケージ版の発売日が、2025年8月28日(木)に決定!
発売に向け本日より予約受付を開始いたしました。
▼ご予約はこちら!
https://gmodecorp.com/cs/ou-package
Nintendo Switch『OU』パッケージ版は「通常版」「愛蔵版」の2種類があります。
■通常版
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-86b058aefdf575a8ffb3a653b21b497a-1080x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『OU 通常版』パッケージデザインは「幸田御魚(こうだおさかな)」描きおろしの新ビジュアルとなります。また同梱品として、2023年8月に下北沢トリウッドで開催された「OU 完成報告会」来場者へ配布した「OUしおり」を封入いたします。
さらに、本ソフトはマルチアプリケーションカード仕様となり、G-MODEアーカイブス「セパスチャンネル」を同梱しております。
1. 両面印刷ジャケット
「通常版」のパッケージは、両面印刷ジャケットとなっています。
【表側】「幸田御魚(こうだおさかな)」描きおろし新ビジュアル
【内側】「OU 完成報告会」しおり台紙アレンジデザイン
2. OUしおり
「通常版」には、2023年8月に下北沢トリウッドで開催された「OU 完成報告会」来場者へ配布した「OUしおり」が封入されます。
※再生産にともない、多少の仕様変更の可能性があります。
3. G-MODEアーカイブス「セパスチャンネル」
G-MODEアーカイブス『セパスチャンネル』が遊べます。※マルチアプリケーションカード仕様
『セパスチャンネル』とは、「幸田御魚」氏が2008年にフィーチャーフォンゲームとして企画・シナリオ・キャラクターデザインを手掛けたタイトルです。
■G-MODEアーカイブス セパスチャンネル
https://info.gmodecorp.com/gmodearchives/sepaschannel/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-b260aa03e600f3db3e1c012fd2a75cc2-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■愛蔵版
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-a030541a2b36a10a139d842baeec7a8f-1080x840.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初回限定生産となる『OU 愛蔵版』は、「通常版」パッケージに加え海外児童文学書のような特装箱に複数のオリジナル特典を同梱いたします。
1. 特装箱
まるで海外児童文学書のようにデザインされた特装箱に入っています。
メインビジュアルが大きくデザインされた外箱と、本のような丸みを帯びた立体感ある内箱の組み合わせで、『OU』の世界を表現しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-4a7e73de363f2a1b38e7600bc0aab12f-1095x748.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2. オリジナルサウンドトラックCD
『OU』の世界を表現する、ギターをはじめとした楽器の生演奏によるゲームBGMと、主題歌「おまじないのように」(日本語Ver.、英語Ver.)を網羅した全18曲入り。
全ての曲を手掛けた「椎葉大翼(しいばだいすけ)」氏による、珠玉のサウンドコレクションです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-39a36d7c49c411dab0a18653d79a57a3-1113x695.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3. ピクチャーカードセット
手描きで表現される『OU』の美しいアートより、「幸田御魚(こうだおさかな)」氏とプロデューサーがセレクションした全15枚のピクチャーカード(B6サイズ)が封入されます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-55caec2a7c35ad7b23ec518e30305c06-906x859.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
4. 漫画「OUオブシディアナ」
ゲーム雑誌の特別付録として掲載された「幸田御魚」氏による描きおろしコミック「OUオブシディアナ」。
ここではゲームとは別のカタチの物語が表現されています。
現在はOUの公式サイトで公開されていますが、そこから更に21ページが追加された「OUオブシディアナ」第一部「もうひとりといっぴきの物語のはじまり」完全版が封入されます。
▼OUオブシディアナ WEB版
https://info.gmodecorp.com/cs/ou/comics/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-4ce35337ca6fde0f79de34a94c54246b-1152x650.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■店舗別予約特典について
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-4a470b2aaf380991962f608f86475605-720x545.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]対象店舗にてご予約いただいたお客様に、先着で店鋪オリジナルの店舗別特典がもらえます。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
【公式サイト】https://gmodecorp.com/cs/ou-package
※特典は数に限りがあり、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
※特典につきましては各店舗にお問い合せ下さい。
■Nintendo Switch(TM)パッケージ版『OU』概要
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-cbb1260621a1a42c3ec2a76d75b6c65c-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-6970d19711befd25e631d1344e6e4df6-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-30bf4ead7f0f8a60e57a7a93171cbbb4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-08c8d2ef5548144c07fd300dff6e0b2e-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-d7c87af8ea6f0d8a78d5094a13762427-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【タイトル】OU(オーユー)
【発売日】2025年8月28日(木)
【価格】通常版:4,200円(税込み)愛蔵版:9,480円(税込み)
【ジャンル】ピクチャレスク・アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【対応機種】Nintendo Switch(TM)
【対応言語】日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,中国語 (簡体字),スペイン語,ポルトガル語
【CERO】B
【コピーライト】(C)G-MODE Corporation
【公式サイト】https://gmodecorp.com/cs/ou-package
【YouTube】https://youtube.com/playlist?list=PLe9fzo_FsHpRkRm-xd24oHbJsO5BpbsTn
■『OU』作品概要
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=qow-p0ufJRI ]「だいじなおはなしが、あります。」
どこか遠い日々に見た、
おぼろげな景色のような世界・ウクロニア。
干上がった河原で、記憶を失くした状態で目覚めた少年「OU」。
尻尾に火をつけたオポッサム「サリー」に誘われ、自身の物語を追う旅に出かける。
彼を追う「サウダージゴースト」。
主人公と瓜二つの「ジェミニ」。
悲劇に誘う「泣き女」。
様々な存在と出会いながら、物語とその結末は変化していく。
懐かしい児童書の挿絵のような柔らかなペンで描かれた世界。
どこか郷愁感のある、ギターをはじめとした楽器の演奏による音楽。
そこで展開するのは「だれかのための物語」
現実との接点を持ち、アドベンチャーゲームの形をした「何か」。
「OU」はゲームに対する一つの挑戦でもあります。
【タイトル】OU
【発売日】2023年8月31日
【価格】Nintendo Switch ダウンロード版/Steam版 2,400円(税込)
【ジャンル】ピクチャレスク・アドベンチャー
【プレイ人数】1人
【対応機種】Nintendo Switch(TM)、Steam(R)
【対応言語】日本語,英語,フランス語,ドイツ語,イタリア語,中国語 (簡体字),スペイン語,ポルトガル語
【IARC】7+
【コピーライト】(C)G-MODE Corporation
【公式サイト】 https://gmodecorp.com/cs/ou/
【YouTube】 https://youtube.com/playlist?list=PLe9fzo_FsHpRkRm-xd24oHbJsO5BpbsTn
【Nintendo Switchストアページ】
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000066765.html
【Steamストアページ】
https://store.steampowered.com/app/1633430/
■株式会社ジー・モードについて
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1474/841/1474-841-aa6693e785b63f442f604f9beae45eb2-1440x405.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]モバイル・PC・コンシューマに事業展開を行っているゲームコンテンツの企画・開発メーカー。
自社開発タイトルの『みんなで空気読み。』『鳥魂』シリーズが好評配信中。
アーケードやコンシューマゲーム機で人気を博した「データイースト」タイトルのライセンス事業や、フィーチャーフォンゲーム復刻プロジェクト「G-MODEアーカイブス」を展開。2018年より、新たにNintendo Switch(TM)をはじめ、コンシューマゲーム機への自社タイトルおよびインディクリエイタータイトルのパブリッシング事業を開始しました。
【公式Web】https://gmodecorp.com
【公式X(旧Twitter)】https://X.com/GmodePR
【Facebook】https://www.facebook.com/Gmodecorp
【YouTube】https://www.YouTube.com/GmodePR
【Weibo】https://weibo.com/gmodepr
【Bilibili】https://space.bilibili.com/3546670082033741
【Steam】https://store.steampowered.com/publisher/G-MODE
※記載されている製品名およびサービス名称は、各社の商標または登録商標です。
※画像や動画はすべて現在開発中のものです。