人間国宝・京山幸枝若の魅力を存分に…「~京山幸枝若 人間国宝認定記念~ 来たれ再び!浪曲時代」

2025年5月20日(火)13時47分 PR TIMES

ラジオ大阪(OBC、株式会社ラジオ大阪)は、5月23日(金)21時〜22時に特別番組「〜京山幸枝若 人間国宝認定記念〜 来たれ再び!浪曲時代」を放送します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133479/55/133479-55-2df9128ce420aca413f8654b9e823859-3900x2936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スタジオにて。(左から)虹友美さん、京山幸枝若さん、京山幸太さん、京山幸乃さん
上方浪曲の第一人者である浪曲師京山幸枝若が昨年度の重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。
落語・講談と並ぶ日本三大話芸の一つ「浪曲」の世界では東西通じて初となる偉業を記念し、人間国宝・京山幸枝若のこれまでの歩みとその芸の魅力を紹介し、さらに浪曲界のこれからを占う特別番組を制作、放送します。

番組をナビゲートするのは、幸枝若の弟子である京山幸太と京山幸乃の二人。
師弟3人による座談会のほか、幸枝若が開いている浪曲教室の生徒、その生徒の一人でもある落語家月亭八方、またある日の浪曲寄席の観客らの声を集め、幸枝若の魅力を徹底解剖!その素顔に迫ります。もちろん幸枝若自身による浪曲もたっぷりと。十八番の左甚五郎シリーズより『千人坊主』を披露します。

浪曲という芸の特徴は、三味線の伴奏に乗せて一つの物語を「節」と「啖呵」でうなり語るところ。
この番組では番組そのものを一本の浪曲に見立て、各章のオープニングで弟子の二人による節を盛り込み、エンディングでは師弟3人がリレーで節をうなって締めくくります。
時にエモーショナルに、時にリズミカルに・・・曲師の虹友美が奏でる三味線と浪曲師3人による華麗なセッションもぜひお楽しみ下さい。

【番組名】 〜京山幸枝若 人間国宝認定記念〜 来たれ再び!浪曲時代
【日 時】 2025年5月23日(金) 21:00〜22:00
【出 演】 京山幸枝若、京山幸太、京山幸乃、虹友美(曲師)、月亭八方(コメント出演)

[ラジオ大阪HP]  https://www.obc1314.co.jp/

PR TIMES

「人間国宝」をもっと詳しく

「人間国宝」のニュース

「人間国宝」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ