かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」で支援を行います

2025年5月20日(火)15時47分 PR TIMES

自宅で使える愛犬愛猫用お口の健康チェックキットの提供

県では、民間のクラウドファンディングサービスと連携した「かながわベンチャー限定クラウドファンディング『かなエール』」により、社会課題の解決を目指すベンチャー企業の新たなチャレンジを支援しています。 このたび、県の起業家創出拠点「HATSU鎌倉」で支援を受けたベンチャー企業が、「かなエール」を利用して新サービスの研究開発を進めていくこととなりましたので、お知らせします。

「かなエール」で支援するクラウドファンディングプロジェクトの概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/108051/table/995_1_e264accc369bec086743f7008e3ce8af.jpg ]
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/995/108051-995-33038fe01f35b6391da15a6068b2649b-1925x1147.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/995/108051-995-4670ebf480bbe1bf4cef14f7bc47c97e-1914x1009.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
起業家の概要
株式会社 Ani-lience 代表取締役 實廣 亜希子
令和5年度HATSU起業家支援プログラム(鎌倉拠点(HATSU鎌倉))チャレンジャー。筑波大学大学院にて取り組んでいた糖尿病早期発見についての研究手法が、動物にも応用できると考え、 個人研究を開始。「ライフサイエンスで動物の健康に貢献したい」という想いから、横浜市内に「株式会社 Ani-lience」を設立。
URL:https://www.ani-lience.com/

【参考1】かながわベンチャー限定クラウドファンディング「かなエール」
クラウドファンディングサービス事業者と連携し、手数料の優遇や広報ページの制作支援などを行うことで、ベンチャー企業による新たなチャレンジを支援。
詳細:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f537655/cf.html
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/995/108051-995-550d0fa7096bb0ee39545013ec16de2d-512x512.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【参考2】HATSU起業家支援プログラム
県内の3つの拠点(鎌倉、厚木、小田原)において、起業を目指す方を対象に、有望な起業準備者に対する集中支援プログラム(チャレンジャー制度)を実施するとともに、かながわ発の起業家の創出と各地域における起業家コミュニティの形成に取り組む。
詳細:https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/hatsu/support-program.html

問合せ先
神奈川県産業労働局産業部
ベンチャー支援担当課長 永井
電話 045-285-0213
産業振興課新産業振興グループ 上野
電話 045-210-5636

PR TIMES

「ベンチャー」をもっと詳しく

「ベンチャー」のニュース

「ベンチャー」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ